育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7801680

不明の9歳男の子遺体で発見

0 名前:匿名さん:2019/09/18 09:00
ニュースって動画ばかり。
今ちょっと動画はみれません。

このニュースって詳細がまだわかっていないんですか?
201 名前:匿名さん:2019/09/19 21:12
>>200
この場合の仕事って正社員で働いてる人も含まれてるの?
202 名前:匿名さん:2019/09/19 21:12
継父の連れ子殺しはあるけど、
継母の連れ子殺しはある?
継子いじめは聞くけど…殺すまではないよね…。
やはり男性は自分の遺伝子じゃないと受け付けないのかな…。
203 名前:匿名さん:2019/09/19 21:13
>>202
動物的本能なのかもね。
204 名前:匿名さん:2019/09/19 21:13
>>201
普通にいっぱいいるじゃん。
205 名前:匿名さん:2019/09/19 22:21
お母さんは高校の養護教員だそうで
れっきとした教師だわな。
教え子の可能性ありね。
上の子は父親に引き取られたけど
下の子はお母さん大好きでお母さんが育ててたみたい。
206 名前:匿名さん:2019/09/19 22:41
少年の実父は、怒りと悲しみでいたたまれないだろうね。
性格の不一致で離婚と思ってたら、原因は女房の浮気だったかも。
我が子が殺されるなんて、それも10歳も年下の元妻の再婚相手にさ。
207 名前:匿名さん:2019/09/19 23:00
>>205
国語の教師と出てたのはなんだったのかね?
208 名前:匿名さん:2019/09/19 23:53
馬鹿が湧いて出てるね。
専業vs兼業ネタは他所でやれ。
そんな馬鹿話、被害者が浮かばれないわ。
209 名前:匿名さん:2019/09/19 23:57
しかしちょうど家の中でとんでもないことが起こってた時に遊びに行った子の親も
今頃真っ青だろうね。
ちょうどメーターボックスに遺体を入れる瞬間にかち合ってたら
その子だって口封じされてたかもしれないもんね。
子供も友達の家のピンポン鳴らすの恐怖に思いそう。
210 名前:匿名さん:2019/09/20 01:06
頭の上にリュック載せたと図まで書いてニュースで言ってたけど可哀想で涙出た。
私はこれが一番許せない。
どうしても許せない。
211 名前:匿名さん:2019/09/20 05:55
あまりにも稚拙というか、分かりやすすぎるよね。
212 名前:匿名さん:2019/09/20 06:32
>>201
当たり前!
213 名前:匿名さん:2019/09/20 06:38
>>194じゃあ専業主婦は「ヒモ女」だねwww

世帯主の意味は、「世帯主とは、一つの住民票の中に記載されている世帯の代表者です。

主に世帯の生計を担っている人で、社会通念上妥当と認められる人になります。」とあるから、世帯主以外はヒモなんじゃない?
214 名前:匿名さん:2019/09/20 07:23
この男の前職は何?
215 名前:匿名さん:2019/09/20 07:37
妻も知ってたんだね。
216 名前:匿名さん:2019/09/20 07:39
>>213
私、専業だけど今は世帯主だよ。
217 名前:匿名さん:2019/09/20 07:44
>>208
ほんと。
馬鹿だから場違いだってことも気付かないみたいよ。
専業VS兼業なんて不毛な言い争い、いつまでやるんだろ。
頭悪いわ。
218 名前:匿名さん:2019/09/20 07:45
>>216
なんで?
219 名前:匿名さん:2019/09/20 07:49
>>216さんは、もしかしてご主人が単身赴任とかで赴任先の住所になっているとか?
220 名前:匿名さん:2019/09/20 08:32
犯人写真でたね。
やっぱりシュッとしたイケメン系。ウイッシュの方のダイゴみたいな。

あーあ お母さん、やっちゃったね。
221 名前:匿名さん:2019/09/20 08:48
>>220

テレビで出たの?
Facebookで出てる人と同じだった?
Facebookで本人かもと言われてるのはイケメンだったけど。
222 名前:匿名さん:2019/09/20 08:49
>>219

単身赴任で住所変えるんだ!
うちは単身赴任でも変えたことない。
223 名前:匿名さん:2019/09/20 08:52
>>222
国内単身赴任なら変えなくても不都合はないかもね
224 名前:匿名さん:2019/09/20 08:59
>>222
会社によって規定も違うかも。
うちは変える必要(義務)はないけど友達のご主人の会社は住民票移動義務があるらしくていちいち手続きしてると言ってた。
あと、家の夫の会社でも、厳密に言えば月に1〜2度くらいしか留守宅に規制しない場合は異動しろと言われるらしい。が、ほとんど異動させる人はいないらしいし、別に罰則規定があるわけでもないので、結果的にみんな放置らしい。
225 名前:匿名さん:2019/09/20 09:05
>>224
旦那の会社も大手だからか、国内単身赴任でも住民票を移さないといけない決まり。
手続きしないと人事から催促がくるみたい。
226 名前:匿名さん:2019/09/20 09:27
とくダネに本人のものとみられるFacebookとして顔写真出てた。
細身のイケメンで、雰囲気が速水もこみち風だと思った。
227 名前:匿名さん:2019/09/20 10:15
何で無職?
228 名前:匿名さん:2019/09/20 11:00
離婚の経緯が知りたいな…。
若い男が原因で離婚したのか、
別の理由で離婚した後、この男と知り合ったのか…。
ま、母親は今後、この男とは必然的に離婚だろうし、
職場でも地域でお針の筵だろうに…。
229 名前:匿名さん:2019/09/20 11:17
>>227
音楽やってたみたいね。
230 名前:匿名さん:2019/09/20 11:24
テレビのインタビューで誰かが母親は国語教師だと言ってたけど。
231 名前:匿名さん:2019/09/20 11:29
>>229
うわー本当にヒモですね。

お母さんがこうなる状況を作り出したようなものだ。
子供が大きくなっていってどう思うようになるかなど考えられなくなってしまうほど夢中になってしまうものなのかなあ。嫌だな。
232 名前:匿名さん:2019/09/20 11:36
葬儀どうするんだろう・・・。
普通にやれば、母親は親戚中から
非難の目にさらされるよね…。
若い男にとちくるって・・・って。
犯人逮捕されたから、遺体は引き取れるんだろうけど、
早くあの世に送り出してあげたい。
233 名前:匿名さん:2019/09/20 11:43
ちゃんと結婚してるんだしとち狂うは言い過ぎでは?
234 名前:匿名さん:2019/09/20 11:47
>>231
よそはよそ、
母親がちゃんと仕事してるなら 父親が主夫して趣味に生きったって、他人が批判する事じゃないでしょう。
ヒモとか言ってるから専業主婦がニートって言われるんだよ!
235 名前:匿名さん:2019/09/20 12:00
昨年12月に再婚だって。
@サンスポ。
236 名前:匿名さん:2019/09/20 12:01
来週の文春・新潮あたりに
いろいろ記事がでるでしょう。
二人の出会いとか離婚のいきさつとか・・・。
237 名前:匿名さん:2019/09/20 12:02
本当のお父さんじゃない!
って言われたからだと。
お母さんの責任は大きすぎる。
そんなに父親必要だったか?
そんなに夫が欲しかったか?
238 名前:匿名さん:2019/09/20 12:05
無職で10歳年下でしょ…。
どこで知り合ったんだろうね…。
いろいろ考えちゃう・・・。
239 名前:匿名さん:2019/09/20 12:05
ひるおび今見てるけど、会員制の交流サイト(SNS)で知り合ったんだとさ。
240 名前:匿名さん:2019/09/20 12:06
公務員なら、自分一人で子供一人くらい育てて
定年まで勤めて悠々自適だったろうに・・・。
やっぱ、離婚と出会いが気になるわ…。
241 名前:匿名さん:2019/09/20 12:07
>>239
元教員じゃなかったのか。
なんで結婚したんだろ。
242 名前:匿名さん:2019/09/20 12:12
5年ほど前に離婚で、再婚してまだ間もないみたい。
女一人で子供育てて、寂しかったんだろうけど、
まったく大人になり切れてない男を捕まえちゃったね…。
気の毒といえば気の毒。
ルックスにひかれちゃったのかな…。
男は見た目じゃないんだけどね…。
243 名前:匿名さん:2019/09/20 12:36
再婚する気がほんのちょっとでもあるんなら引き取らなきゃいいのに。
244 名前:匿名さん:2019/09/20 12:36
>>242ルックスにひかれちゃったのかな…。
男は見た目じゃないんだけどね…。

これに拘る女性居るよ。
昔の知人がそうだよ。
やはり×1。
婚家とうまくいかず、さらに職場の男性上司の出張には新人の頃から同伴していたと本人から聞きました。
で、職場の若い男性(かなり年下)で、イケメンに手をだしていた。本気で相手にする男性はいなかったけどね。
245 名前:匿名さん:2019/09/20 12:45
寂しさから思わぬ若いイケメンと出会って有頂天になってたのかな。

家付き、仕事しなくても済む、自分の好きなことやってられる等で
男性側も甘い言葉で口説いたんじゃないかな。。

お子さんがまだ小さかったら実父との区別もわからないだろうけど
5年前に離婚したってことははっきり実父は覚えてるよね・・。

「本当のお父さんじゃないから!指図しないで!!」とでも
言われたのかもしれないけどそんなのはお互いにわかってることで
大の大人が当たり前のこと言われて殺すまでに至るってことは
32歳であっても大人になりきれてない人間だったんだね。
246 名前:匿名さん:2019/09/20 12:50
この父親も再婚で前妻との子どもは事故死って
ネットに書いてあったけど本当かな?
本当だったら怖い。
247 名前:匿名さん:2019/09/20 12:53
今9歳で、この先思春期の反抗期のしんどい時期が来るのがわかってるのに
なんで再婚しようと思えるのか不思議でたまらん。夫側の親は何も言わなかったんだろうか。
裁判員裁判になるんだろうか、傍聴人多いだろうね。
みんなに私生活暴かれて覗かれて心理学者に本まで書かれるかもしれない。
248 名前:匿名さん:2019/09/20 12:55
どっちもきちんと大学出てるのにね
249 名前:匿名さん:2019/09/20 13:05
教師って出会いがなさそうだから異性に免疫もなさそうなイメージ。
正当な見合いとかではないと想像できるね。
ネットかなあ…
あ、イケメン!若い!楽しい!好きーってか。
考えたくない。
250 名前:匿名さん:2019/09/20 13:06
>>249
そうかな?
同じ教職員の人とたくさん出会ってそうだけど。



トリップパスについて

(必須)