育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7802018

ブレイズヘア?校則についての嘆願

0 名前:匿名さん:2019/09/18 12:02
change orgから送られてきた、嘆願なんですが、みなさん理解できますか?

ドレッドヘアとか、そういうのは学生に必要無いと思うのは、頭が固いんですかね。
以下、本文です。

「お前の髪質は自業自得だ」

−それが、ハーフの弟に学校の先生が言い放った言葉です。

弟は、ブレイズ(細かい三つ編み)の髪型で登校したことを理由に、3日にわたって強制帰宅させられ、ついにブレイズを解かざるを得ませんでした。

学校側が弟に伝えた理由は、

①他校の生徒に見られたら学校の評判に傷がつく

②見たことのない奇抜な髪型であり、学校の環境にふさわしくない

の2点。これだけでも「オンリーワンの人間づくりを目指す」と謳う学校の先生の言葉とは思えませんが、校則にも、「男子の長髪禁止」「女子は女子生徒にふさわしい髪型を」などの性差別的・人種差別的表現が並んでいます。

日本の学生たちは、長らく、こうした非合理的・差別的な校則に苦しんできました。そして今、私の弟がその仲間に加わったわけです。令和の時代に、いったいいつまで、私たちはこのような前時代的・不合理な校則に縛られ続けなければならないのでしょう?挙句の果てに、生まれながらの髪質まで「(日本人に生まれなかったことによる)自業自得」と吐き捨てられる、そんな環境は、「学校」ではなく、「監獄」です。

これ以上の犠牲者を出さないため、日本の学校制度の未来のため、今こそ立ち上がる時です。皆様の署名の力で、自然学園高等学校の理不尽な校則を変え、変化のきっかけとなる前例を作りましょう!!
1 名前:匿名さん:2019/09/18 12:12
義務教育じゃなくて選んで行く高校での事でしょ、理解できないかな。
自由を求めるなら校則のない高校に行けばいいと思う。
2 名前:匿名さん:2019/09/18 12:18
そういう校則が無いと解ってる学校を選べばいいだけでしょ?
自由な校則を歌っても、ある程度の縛りがあるのは、入学前に解るだろうし。

入っておいてごねるのはおかしいよ、私立ならうちの校風を理解していただけないなら、退学してくださいって言われてもおかしくないと思うよ。
3 名前:匿名さん:2019/09/18 12:22
自然学園高等学校

なんか、偏差値的な事は抜きで、一般的な学校ではついて行けない協調性ない子とか集まりそうな感じの高校か?と思ってしまう。
4 名前:匿名さん:2019/09/18 12:28
ドレッドヘアの生徒がいる学校なんて子供を入れたくない。
あれを許したら何でもありみたいな風に見える。
そういう髪の毛にしたいなら、それなりの学校に入れたらいいのに。
5 名前:匿名さん:2019/09/18 12:43
高校は義務教育ではないので、
自分で選択することができる。
髪型が自由にできる学校を選べばよかっただけ。
その学校がそういう規則であるのを納得の上
入学したのでは?入学後に異議を唱えるのはおかしいよ。
6 名前:匿名さん:2019/09/18 12:49
ドレッドって不潔だよね。毎日洗えないし。
あんな髪型を好んでする人間はロクなもんじゃない。
7 名前:匿名さん:2019/09/18 12:50
教師の差別的な発言はちょっと思うけど、
そもそも、高校なら、事前に校則とか学校の雰囲気とか
調べられるはず。私立なら、なおさら学校の雰囲気とか大切にするから、
校則違反なら注意されるのは当然。
生まれながらの髪質だからしょうがない…のではなくて、
それを注意されない学校を選ぶべきだったのでは?
自分が快適に過ごせるのを探すべきで、相手に自分に合わせてもらうのは
違うと思う。
8 名前:匿名さん:2019/09/18 12:50
ググってきたら、私立の特別支援学校なんだね。
私立の特別支援学校って初めて見た。
9 名前:匿名さん:2019/09/18 13:16
私も検索してみた。
自然学園って埼玉のと山梨県のとあるけど、これ別物だよね?
山梨の方のはURLの末尾がed.jpで通信制高校っぽいけど、埼玉のは.comだよね。
どっちも発達障害者がいるような学校だけど、支援学校とは書いてないような。
10 名前:匿名さん:2019/09/18 13:33
好きな髪型になりたかったら、夜間や通信にすればよかったのにね。
選択できるのに自由じゃない、思う様にならないからと、令和の時代に…なんて言ってもね。
11 名前:匿名さん:2019/09/18 13:34
転校して自分の理想の校則の学校に入ればいいのに…。
志望校の調査不足を棚に上げて校則変えろはないな。

「性差別的・人種差別的表現が並んでいます。非合理的・差別的な校則に苦しんできました。前時代的・不合理な校則に縛られ続けなければならないのか。そんな環境は、「学校」ではなく、「監獄」です。」

なぜそんな学校(監獄)を志望して入学したんだい???
12 名前:匿名さん:2019/09/18 14:02
なんか、自分に都合よく
差別という言葉を使っているだけだよね。
髪型を自由にできる学校を選べばよかっただけだよ。
13 名前:匿名さん:2019/09/18 14:08
ないと不満ばかり訴えるなら、大人になって自由な学校作れば良いんだよね。
その為には、校則云々と言ってないで、勉強すれはよろしい。
これからの子の自由のために、自分の主張を通す為に頑張ればいい。
14 名前:匿名さん:2019/09/18 15:13
うーん。
学生が校則を見直すのはいいと思うんだが。

ドレッドがいてもいい。
小学校にはピアスやヒジャブの子がいたよ。

子どもの高校は金髪OKだが(昔から。でもだんだん厳しめになってきているらしい)
偏差値が高いところは自由度が高い。
15 名前:匿名さん:2019/09/18 16:08
自由って、好き勝手とは違う。

学校側の対応はよくないが。
16 名前:匿名さん:2019/09/18 16:19
アフリカ系のハーフなら、そういう髪型にもなると思うけど、
もともと茶色の髪色でゴチャゴチャ言われたから、そういう学校大嫌い。
ウチの子、頭髪で何か言われたことないから、今でもそういう事があるんだと反対に驚いた。
野球部だって脱坊主のところが増えてきたのに。
自然と名前がつく学校なら、オシャレに目覚めるのだって自然なことなのに。
節度なんて各々の価値観社会が認めるか否かで変わるものだから、決まり守ってない違反、誰かが勝手に決めたルール、意味あるの?と思う。
17 名前:匿名さん:2019/09/18 16:42
別に、無理やり行かされているわけじゃないんだから、
嫌なら転校すればよいよ。
学校の規則は規則なんだから、それに従えないなら
辞めるしかないでしょ。
何もアフリカ系のハーフだからとその髪型じゃなくても
単発にするなり、学校の意に沿った髪型にできるでしょ。
おバカな生徒が集まっているところほど、
厳しく規制しないと、悪評がたって生徒が集まらなくなるからね。
お利巧さんは自由にしていても、きちんと勉強するし、節度がある。
18 名前:匿名さん:2019/09/18 16:42
単発・・・短髪
19 名前:匿名さん:2019/09/18 21:00
日本人であの髪型してかっこいいと思う人見たことないわ。

あれはやはり黒人さんがやるから様になるというか素敵なんじゃ無いの?髪質にも合ってるんだろし。
20 名前:匿名さん:2019/09/18 21:16
>>17
こういう考え方の人、まだいるんだね。
下着は白、決まりだもんね。
21 名前:匿名さん:2019/09/18 21:19
ドレッドだろうが本人がちゃんとした子なら言われないのかも。

高校行くなら勉強とか部活とか行事とかちゃんとやるなら多分先生も何も言えないんだよ。

個性的でもいいし染めてようがパーマかけようが
ちゃんとするなら何も言われない。
それが多分偏差値高い系の所。

そうじゃないから注意されて
人権だの個性だの言って反抗するんでしょ。

好きにしていいと思うけど
自由を履き違えてる人がいるのは事実。

ただ本件のハーフで自業自得、って言う学校側の言い分はまたちょっとおかしいとは思う。
でもそれがドレッドに直結するかと言うとそれも違う。
22 名前:匿名さん:2019/09/18 21:20
規則は規則でいいんじゃない?
ただ、最近話題になっている地毛なのに
茶色っぽいから黒く染色はおかしいだろう‥と思うけど。
私立だし、学校のやり方がいやなら辞めるしかないよ。
入学する前にわかっていたんじゃないの?いやなら、もっと、自由な学校を探していくべき。
規則を守れない子が規則を守れる大人になるかな…。
23 名前:匿名さん:2019/09/18 21:26
髪型の規則はいらないなーと思う。
好きでいいじゃんね。
24 名前:匿名さん:2019/09/18 21:31
自由にしたかったら、そういう学校を
選べばいいだけ。
25 名前:匿名さん:2019/09/18 21:32
>>21
進学校は自由だよね。
私の時代でもパーマかけて軽いメイクするくらいはOKだったよ
ピアスは怒られた(バレないようにしろ!って担任に言われた)
26 名前:匿名さん:2019/09/18 21:42
自然に自由にという校風で、名前さえかければ誰でも入れるバカ高校を知ってる。
ドレッドだろうが金髪だろうがピアスだろうがなんでも良い。
制服に当たる標準服はあるけど、着ても着なくてもいい。
授業などマトモに聴く生徒はいないに等しく、荒れに荒れている。
昔と違って校内暴力とかはなく、やる気のない生徒が蔓延している感じ。
一階がコンビニになっているマンションが近くにあって、サボった子供たちがエントランスにたむろして管理人も怖くて注意できない。
管理会社から学校に連絡がいって、それを何度も繰り返してやっと来なくなった。

偏差値が低いところで「自由」にすると考えることを放棄したガキの集まりになる。

県内で一番の高校は、基本校則がない。
だけど髪を染めている子もいないし、ピアスもいない。
みんな目指す大学に入りたくて懸命に勉強している。
部活もがんばる。
茶髪にしたりピアス開けても良いことはない(受験に不利)と分かっている。
どうせ自由な学校に入れるのなら、偏差値高いところに行けるよう子供の教育に熱心になったほうがいい。
27 名前:匿名さん:2019/09/18 21:58
>>26

おおむね同意なんだけど

>茶髪にしたりピアス開けても良いことはない(受験に不利)と分かっている。

不利とかじゃなくて
そんなのはどうでもいい、と割りきってるというか
そこに重点を置いてないんだと思う。

そりゃあかわいい方がいい、格好いい方がいい。
だけどそうじゃなくても自分はちゃんと立てる、とか
存在意義を持てる、持ちたい、と思うから
外面に拘らないんだと思う。

事実、髪型や制服の着崩しなんてしなくても
格好いい人沢山いる。
ということに気づけるかどうかもあるけどね。
28 名前:匿名さん:2019/09/18 22:01
>>26
県内一の高校なのに勉強ばっかりしてるの?
自称進学校みたいだね。
大学受験で茶髪ピアスが不利ってなんで?
推薦ってこと?
推薦で大学行く子が殆どなら、やっぱり自称だね。
一般入試なら関係ないもん。
医学部面接でも、よっぽど派手でなければ関係ないよ。
体育祭や学祭で髪をクラスカラーに全員染めちゃうなんていう高偏差値の高校もあるよ。
29 名前:匿名さん:2019/09/18 22:07
>>28
あるね。

県内1番の高校は昔から校則緩い。
そこの出身のオバサンは
「若い頃はオシャレしたらいいのよ。変な校則はくだらない。」と言いますね。

最近の子は、子供が覇気がないから
金髪とかはいないんだと思う。
金髪が主張ってことでもないんだろうし。

でも運動会は凄いよね。
うちの子の高校はスプレーだけど、
男子校は染めてて翌日坊主だって。
なかなか楽しそう笑
30 名前:匿名さん:2019/09/18 22:15
>>29
最近の子は大人しく目立つ事を嫌がるみたいですね。
入学してすぐの保護者会で担任が、最近の生徒は大人しくてつまらない。
自分達(母校)の時代はもっと弾けてた。
我々を驚かす困らせることを何事もトライして欲しいと言われた時は、変な高校だなと思った。
けど、そんな環境だから自主自律をしっかり学べたけど、もっと弾けて欲しかったな。
31 名前:匿名さん:2019/09/18 22:33
勝手な言い分と屁理屈だなーと思う。
生徒がわのね。

弟、て言うけど兄だか姉はどうしたんだろう。

結局は
その弟が俺カッコいいよね?でドレッドにして怒られて人権盾にしてわめいてるだけだよね。

学校の偏差値だとかはおいといて

本気で髪質にコンプレックスあったりだとか
悩んでて、なら
もっと色々相談してるだろうし
もっと適切なアドバイスがあっても良かった。
気にするな、とか言ってくれる友達もいた筈。

なのにそれをすっ飛ばして
ハーフで悩んでてドレッドにした結果学校で怒られて。

それをハーフとかに理由付けて言い訳してるだけに思える。

結局は
ちょっとイキッて格好つけたあげくちょっと怒られて納得いかなくて
正当性を見つけて相手を攻撃したいだけ

にしか見えない。

でもでもだって、でしょ。
32 名前:匿名さん:2019/09/18 22:39
>>31
じゃあ、髪質考えて
どんな髪型がふさわしいの?
33 名前:匿名さん:2019/09/18 22:41
>>31
ざ、しょうわ
34 名前:匿名さん:2019/09/18 22:46
>>32>>33
じゃあドレッドしかないと思うの?
35 名前:匿名さん:2019/09/19 00:24
>>32
坊主
36 名前:匿名さん:2019/09/19 08:05
偏差値の高い学校と、偏差値の低い学校の自由の意味が違うと思うんだけど。
知り合いは中学受験して、今高校だけど、勉強さえしっかりすればピアス開けようが、髪の毛染めようが自由なんだって。
要は学生としての役割を果たしての自由なんだよね。
37 名前:匿名さん:2019/09/19 09:03
偏差値低いと制限を受けなければならないのだろうか?
とするなら、偏差値なんて持って生まれた能力の部分が殆ど。
偏差値が低い=社会的モラルがないという図式になる。
それは本当だろうか?
偏差値高いからいいよねという社会的風潮が、偏差値が低ければ頭悪いんだから仕方ないという固定観念、結局色眼鏡で判断していることを認識することは基本的人権の尊重という意味では大切ではないだろうか。
そこを踏まえた上で規律規範を作らなければ、能力で区別が生じる。
規律規範は社会において集団活動をスムーズにし、そこで活動する者たちが心地良く生活するための指針。
やらされてる規律規範では反発は生じる、能力的に偏差値が低いのならば、その者たちが反発しないように仕向けられるリーダー(学校)でなければならないのではないか。
38 名前:匿名さん:2019/09/19 09:05
>>37
まあ、抑え込むのに
服装髪型で反抗させたり、判断するのって無意味ってことかなあ。
39 名前:匿名さん:2019/09/19 11:55
>>37
偏差値=モラル
だいたいは、そうじゃない?
低偏差値は大学進学もほとんどしない、社会の仕組みを学ばない子の集まりで、ロクな大人にならないよ。自分の高校がそうだった。失うものがあんまりないの、一流企業に興味がなくで、自力?でお金稼ぐ事が多い。

高偏差値でもやらかしちゃう子はいるけど、学校とかステータスを手放すのが惜しくて、大概はブレーキかけるように思う。
40 名前:匿名さん:2019/09/19 12:01
学校行くの辞めればいい。
41 名前:匿名さん:2019/09/19 12:01
>>39
世の中、高偏差値層がどれくらいいるのかね?
あなたのいう底偏差値っていくつくらいなのかしら?
42 名前:匿名さん:2019/09/19 12:17
>>37
偏差値の高い学校はやはり真面目に勉強、授業に取り組んできた結果であることが多いよ。
持って生まれた才能だけで高偏差値の学校に行く子なんて、それこそ高偏差値の学校にどれだけいる?

なので、そんな特殊能力の子が数人いたとしても学校の先生だけでなんとかできるんだろう。
多くは真面目に勉強するかであることを踏まえての「自由」

低偏差値はその逆が言えるだろう。
大多数がどちら側にいるかだよ。
先生とは言え人間。
そんなリーダーシップを求められてもね。
43 名前:匿名さん:2019/09/19 12:19
>>42
追記。
うちの地域にも、高偏差値の自由度が高い高校があるけど、金髪やドレッドにしてる子なんて見ないよ。
もしかすると目立ちたがり屋1人くらいはいるかもしれないけど、学校の中でも異端児なんだろうと容易に想像できる。
44 名前:匿名さん:2019/09/19 14:36
>>41
低偏差値は50以下、高偏差値は65以上かなぁ。
60位から真面目な子の割合が増える気がします。
その地域で特色があるような人気の学校に受かる、努力して(スポーツなり勉強なり)来た子は、自由でも荒れないイメージです。プライドあるからね。

自分の高校は、クラスで4人しか大学・短大へ進学しなかったです。残りは専門、でもその専門職につく子は半分もいないです。だからって親は何も言わない、自立さえしてくれればOKって感じです。
45 名前:匿名さん:2019/09/19 14:37
そういう「問題」を考えるって高校生にはいいかも
46 名前:ハーフガール:2020/03/09 15:17
やはりこの時代では、多様性をもっと尊重すべきだし、これだと本当に海外から遅れてしまう。
そしてその時代に傷つけられてしまうのもまた然り
47 名前:匿名さん:2020/03/09 15:50
>>46

何で古スレ上げるの?
目的は?
48 名前:匿名さん:2020/03/09 17:05
公立ならそういう事も学校と話し合いをして妥協点を見つけることもできるけど
私立の学校なら学校側の望む形に合わせるのが当然。
合わせられないなら退学もある。
学校側が生徒を選択できる、それが私立。
公立・私立ともに学校にはその生徒だけでなく他の生徒の学習生活の環境を整えることも仕事で
髪型で自主性や学習環境が変わらないという意見もあるけど
それができない生徒が多い学校では難しいよ。
下に下に流れていく。
自立と自律は並び立たないとダメなんだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)