NO.7813534
キャンプ場で女児が行方不明
-
0 名前:匿名さん:2019/09/22 16:40
-
山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」で21日午後、千葉県成田市から来た小学1年の女児(7)が行方不明になった。大月署や地元消防などが捜索している。
署や道志村役場などによると、女児は複数の家族でキャンプ場を訪れ、21日午後3時半ごろに行方が分からなくなった。母親らが1時間ほど周囲を探したが見つからず、警察に通報した。女児は黒の長袖シャツにジーパン姿という。
台風がきてるのに、大丈夫かな。
千葉って、家はやっと被害を免れたのだろうに、また強運であればいい。
-
99 名前:匿名さん:2019/09/25 05:44
-
発見されたんですか?
-
100 名前:匿名さん:2019/09/25 05:51
-
よかった〜
-
101 名前:匿名さん:2019/09/25 05:54
-
スマホ見てるけど
どこにもない。
何情報ですか?
-
102 名前:匿名さん:2019/09/25 05:57
-
ニュースでもトップで言わないけど?
-
103 名前:匿名さん:2019/09/25 06:03
-
98は見つかった時の状態の言い方でしょ。
無事保護と保護と発見の違い
-
104 名前:匿名さん:2019/09/25 06:07
-
>>98
え?ほんと?
-
105 名前:匿名さん:2019/09/25 06:09
-
ねえ。本当に見つかったの?
-
106 名前:匿名さん:2019/09/25 06:10
-
だからさ、今回この女の子が見つかったっていうニュースは入ってきてないけど、こういう行方不明者の報道については言い方があるって事だろうよ。
無事保護、保護、発見って、それぞれに違う意味があって使い分けてるんだよ。
-
107 名前:匿名さん:2019/09/25 06:13
-
>>106
え?
使い分けの見本て事?
なんだそれ。
紛らわしい
酷すぎる
-
108 名前:匿名さん:2019/09/25 06:14
-
あぁ…早とちりしちゃった。
早く無事に見つかって欲しい。
-
109 名前:匿名さん:2019/09/25 06:59
-
>>98
紛らわしいこと書くな‼
-
110 名前:匿名さん:2019/09/25 07:27
-
>>106
じゃ、そう書けばいいじゃん。
説明下手を棚に上げるな。
-
111 名前:匿名さん:2019/09/25 07:35
-
どうして読み取れないんだろう
最初の四文字しか頭に入らないのか?
-
112 名前:匿名さん:2019/09/25 07:35
-
>>111
書いたのはお前だな!
-
113 名前:匿名さん:2019/09/25 07:36
-
まだ見つからないんだね。
-
114 名前:匿名さん:2019/09/25 07:36
-
>>111
てか、どこにも例って感じの事書いてないし、
頭悪すぎ
-
115 名前:匿名さん:2019/09/25 07:41
-
>>111
どうしてまともな日本語書けないの?
あったま悪っっっ!
-
116 名前:匿名さん:2019/09/25 07:59
-
とにかく
なんとか無事でありますように
-
117 名前:匿名さん:2019/09/25 08:09
-
>>111
みんな見つかって欲しいから
パッとみで見つかったの!良かった!って思うよ。
それに言葉足らずだよ。
-
118 名前:匿名さん:2019/09/25 08:11
-
相当深刻な状況なのに
なんなんでしょう
-
119 名前:匿名さん:2019/09/25 09:40
-
これ事故なのかなぁ。
事件な気がしてきたわ。
-
120 名前:匿名さん:2019/09/25 09:49
-
そうですね
これだけ捜索してなんの手がかりもないというのが不思議
30人近くも(キャンプ仲間が)いて、本当に誰も足取りを知らないのだろうか
-
121 名前:匿名さん:2019/09/25 10:16
-
>>120
大人は設営とかで忙しいから子供だけで遊んでたんだと思う。
キャンプ場のグルキャンではよくある光景。
家族のみのキャンプだと、子供も設営を手伝ったりするから、
大人の周りにいるの。
行方不明の家族は少し遅れて到着したんじゃぁないのかな?
先に山に入って行った子供達を追いかける形で入ったって
最初は報道されてたよ。
-
122 名前:匿名さん:2019/09/25 10:26
-
>>121
違うよ。
遅れて到着じゃなくて、
遊んでて、お菓子食べにみんな戻ってきて、
他の子達が先に行っちゃったんだって。
それで、その子がさっきまで遊んでた所にあとから追いかけて行ったけど、
休憩後は場所を変えてみんな遊んでたんだって。
だから会えずに探してる間にはぐれたらしいよ。
-
123 名前:匿名さん:2019/09/25 10:53
-
透視の人とか。
-
124 名前:匿名さん:2019/09/25 11:51
-
今日で捜索打ち切りだって?
ボランティアとかは続けるのかもだけど。
こりゃ大変なことになってきたね…
-
125 名前:121:2019/09/25 11:58
-
>>122
えーそうだったの?
こうなると、親同士の信頼関係ってズタズタだね。
だって、普通ならみんなで行動するように
親が子供達に言うよね。
自分の子さえ良かったらよし。的な現代の親の感覚が生んだ事件って感じ。
-
126 名前:匿名さん:2019/09/25 12:31
-
>>125
でもこの子の姉も一緒に参加だったみたいだから、妹置いて自分だけ遊びに行った。
親も妹連れて行くようにも言わなかったのかな。
と考えたらやはりよその家のせいではないよ。
-
127 名前:匿名さん:2019/09/25 12:32
-
誰かひとり大人が付き添い、
他の子供たちと合流するのを
見届けるべきだったね
幼児じゃないからと油断したのかな
-
128 名前:匿名さん:2019/09/25 12:34
-
もう何言っても遅いけど
親同士の友情は終わりだな。
あと五分待っててくれたら。
-
129 名前:匿名さん:2019/09/25 12:36
-
大勢のキャンプで楽しんでて危機感がなくなってたんだろうね。
小1っていう年齢に一人で行動しても大丈夫だろうっていう考えがあったのかも。
こういったことがまた起きてしまってとても残念です。
一刻も早く、無事に見つかることを願います。
-
130 名前:匿名さん:2019/09/25 12:40
-
こういう事件があると、つくづく霊視だとか嘘っぱちって思うよね。
-
131 名前:匿名さん:2019/09/25 12:51
-
>>126
まさしくって感じの考え方だよね。
あなたが言ってるのは、
上の人がいってる、自分の子の事しか考えないと言ってる考え方だって
わからないの???
-
132 名前:匿名さん:2019/09/25 13:06
-
でも、全ての親が自分の子だけしっかり見てたらこういう事起こらないよね。
-
133 名前:匿名さん:2019/09/25 13:11
-
>>132
そうですよね
色々言っても
タラレバになっちゃうけど
充分防げたはず
-
134 名前:匿名さん:2019/09/25 13:54
-
山の中で子供だけで遊ばせるのは危険。
誰かが見なくては、親は何してた?
皆さんの後を追いかけていないから戻ろうとした。
多分、逆ね道を
走り回り分からなくなったかも。焦るとどんな道でも走り回るから、早く帰ろうとして、道でもない場所を登ったかもしれないね。
子供は高い場所に行くと誰かが言っていたから
-
135 名前:匿名さん:2019/09/25 14:03
-
>>134
親責めはウンザリ。
-
136 名前:匿名さん:2019/09/25 14:06
-
>>135
ほんとに。
そのせいでさらに苦しむ
-
137 名前:匿名さん:2019/09/25 14:08
-
>>135
そうね。しかし、見つからないな。おかしいよ。
-
138 名前:匿名さん:2019/09/25 14:08
-
>>135
仕方ないんじゃないの。
完全に親が悪いんだもん。
この親突っ込みどころ満載じゃん。
-
139 名前:匿名さん:2019/09/25 14:08
-
恨むなら山だよ。
-
140 名前:匿名さん:2019/09/25 14:09
-
親責めて書き込むヒマがあるなら、
無事に見つかることを祈ってろ‼
-
141 名前:匿名さん:2019/09/25 14:11
-
>>138
もう十分に罰を受けているし、自分でも自分を責め続けているよ
赤の他人が責める必要ないよ
-
142 名前:匿名さん:2019/09/25 14:14
-
まあ待て>>140、こういう時こそ冷静に落ち着きなさいよ。
>>98の言い方をするなら「無事保護」されるのが一番だろうよ。
誰も「発見」であってほしいなんて思っちゃいないだろうに。
-
143 名前:匿名さん:2019/09/25 14:14
-
まぁまぁ落ち着いて
きっと「保護」のニュースが近々飛び込んできますよ
衰弱はしてるかもですが。
-
144 名前:匿名さん:2019/09/25 14:25
-
>>139恨むなら山だよ。
なんで?
まぁ、親はそう思い込むことで楽になるかもね。でもね、山に連れて行ったのはだれ?
-
145 名前:匿名さん:2019/09/25 14:29
-
>>140
弱ってる者をここぞばかりに叩くのが好きな人っているんだよねぇ。
自分では、ワタシってば正しい♪と思ってるんたろうけどさ。
性根が歪んでるとしか言えないわ。
-
146 名前:匿名さん:2019/09/25 14:33
-
ボランティアの「いたいた!」という声が聞こえ、確認中
-
147 名前:匿名さん:2019/09/25 14:34
-
>>146
ガンバレーーー!!!無事でいて〜!
-
148 名前:匿名さん:2019/09/25 14:35
-
今ミヤネ屋見てるけどまだそのような情報はなさそうだが。
無事保護を願う。