育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7817098

「食事!」と呼んだら席につけ!

0 名前:匿名さん:2019/09/23 19:01
うち、食事の時間に限って寝てしまう子がいます。
夕食はそれなりにバランスを考えて用意しているつもり。
「ごはんよー」と声をかけても全然起きてこないで部屋に行ってみたら寝てるとか(怒)げんなりします。
勿論いつもではないけど、きょうだいの中で結構な確率でその子なので今日キレて怒ってしまいました。

それぞれ自室でしたいことや用事はあるだろうけど家にいたら夕食は6時半から7時の間に出ることはわかってるんだから。
空気読めよ!と他の子からも怒られて俯いていました。

だいたい作るだけでも面倒くさいのになんで呼びに行かないといけないのよ!
イライラする!
ちなみに高校生です。

…って
ひとしきり怒ったあとも後味悪いというか後悔します。唯一の団欒なのに…
こんなことお宅ではありますか?
それと、炊事は貴女ひとりですか?
助っ人はいますか?
73 名前:匿名さん:2019/09/24 16:21
>>70
だよね、
家の中、ピリピリしてるのが伺えるエピソード
74 名前:匿名さん:2019/09/24 16:22
>>68
高校生にする躾じゃないよ。
そのレベルの躾はもっと幼いうちに完了させるもの。
子供が大きくなったらもっとフレキシブルにしないと。
子供も不満がたまるし、親だって叱って不快になるだけ。他の子どもたちも。
75 名前:匿名さん:2019/09/24 16:28
『空気読めよ!と他の子からも怒られて俯いていました。』

これって、余程主さんが怖いか、イライラする主さんが嫌なのか。
または兄弟仲が悪いか。
仲良ければ、起こしにいって一緒に食卓に着いたり、疲れてるみたいだから休ませてあげたら?とか言ったりすると思うんだけど。
76 名前:匿名さん:2019/09/24 16:38
殺伐とした家庭。大丈夫?
主さんいつからそんななの?更年期しんどいのかな。
皆で一緒にご飯を食べられる時間は、もうそんなに長くはないよ。
今、貴重な時間なのに。
77 名前:匿名さん:2019/09/24 17:02
>>55
至極全うな意見だと思う。
78 名前:匿名さん:2019/09/24 17:04
>>56
普通にきちんとした子に育つと思う。
79 名前:匿名さん:2019/09/24 17:11
>>78
そうなの?驚きだよ。
そんな基本的なこと、思春期過ぎてもやってるようじゃ身に付いてない証拠じゃん。
でも55の言ってることは、社会生活だからね。
誰しも家の顔と外の顔はあるんじゃないの?
こんな板に書き込んでないでやる事いっぱいあるだろうから、やらないと。
基本的なことなんでしょ?
80 名前:匿名さん:2019/09/24 17:16
何よりこのタイトルに笑っちゃう。
81 名前:匿名さん:2019/09/24 17:28
>>55

確かに。
82 名前:匿名さん:2019/09/24 17:30
家の中でくらいくつろぎたいよね。本当は。
外で頑張ってるから眠いんだ。
まあでも、実家はそのくらい居心地が悪い方が本当はいいのかもね。
早く出たいと思うから。
83 名前:匿名さん:2019/09/24 17:33
>>81
頑張れ‼
84 名前:匿名さん:2019/09/24 17:45
その家のルールってそれぞれあっていいんじゃない?
父親、母親の生活パターンも各家庭それぞれ全部違うんだし。

私も親によく怒られたもんだ
「片付かないから食べちゃって!」って。
その時はむっとしてたけど、今はその気持ちがわかるから
申し訳なかったなって気持ち。

たまには自分で全部後片付けさせてみたら?
そしたらあわてて食べにくるんじゃない?
85 名前:匿名さん:2019/09/24 18:43
全部一人で背負い込んでると思うからそんなことになるんじゃないの?
手伝わせたらいいじゃん。
そうすればそこまでカリカリしないで済むよ。
作るだけでも面倒臭いってイラつくんでしょ?

呼んでも来なかったら、自分の分は後片づけまで全てやるルールに変更すれば?
ペナルティだよ、って。

私は一人で全部やるけど、やっぱりイラっと来る日だってある。子供があまり動かないので。
仕事で忙しくて疲れて帰ってるのに、とか、体調不良のときとか。
そういう時はご飯の支度までやって、お母さんこれにて閉店です、と宣言する。
あとはよろしくって、お風呂はいったり晩酌して寝る。
イライラするよりいい。
86 名前:匿名さん:2019/09/24 18:47
その家ルールはあっていいと思うよ。
だけどルールのために家族が存在するのではなくて、家族のためにルールがあるんだから、臨機応変ではあるべきだと思う。
その臨機応変にすべきところも、結局はその家ごとに違うんだけどね。

あと、個人的な考えとして、中学生以下と高校生以上では違いもできてくると思う。
年齢的に中学くらいまでに基本的な躾ができていたら、高校生くらいになったら自分でも色々考えさせて行動するのでもいいと思う。
もちろん単なる自分勝手で完結するのはダメだけど。
それも一度話し合うことが必要じゃないかな。叱りつけるのではなく、お互いに冷静なときにちゃんと話し合うべきなのでは。

ちなみに我が家は子供が食事の時間にリビングにいなかったら、それはほぼ100%の確率で寝てる。
何をするにもリビングで、という子たちだから。
なので食事のときはいない子には声をかけるけど、それでも起きてこない場合は他の子に起こしに行かせます。
私が行くとお互い感情的になりがちなのでそれを避けるために。
誰もいなきゃ私が行くけど、どちらにしても起こしに行くのは一度きり。
あとは放置。ラップくらいはしてやるが。もちろん片付けも自己責任です。
87 名前:匿名さん:2019/09/24 18:49
主さんは毎日ビシッと!決まった時間にご飯出せるんだね。
私は自分が緩いから、子供に言えないや。
うちの子は呼んだら寝てても起きて来るけどね。
88 名前:匿名さん:2019/09/24 18:51
44番さんみたいな人は自分も完璧で、どんなに眠くてしんどくても(生理前とか更年期とか、病気以外の体調不良ね。さすがに子供が病気のときは例外だよね?)決まった時間に完璧に支度するんだろか?
思春期と更年期はホルモンバランスが不安定になるから、似たような症状出たりするじゃない?
子供も分かってるけど眠くてしんどい時とかあると思うんだ。
それがダメだって言うなら自分もだよね?
自分も家族も息が詰まって疲れないかな?
89 名前:匿名さん:2019/09/24 18:53
軍隊みたいですごーい。
席につけ!礼!とか。
90 名前:匿名さん:2019/09/24 19:33
>>89
それか、林間学校のようにご飯前に「♪ごー飯だご飯だ さあ食べよう」を歌って感謝の言葉を述べてから一斉にいただきますになるとか。
91 名前:匿名さん:2019/09/24 19:46
起きない子は高校生で他の兄弟は何歳?
もう大きいなら毎日団欒する方が不自然じゃないかな?
うちの子達はまだ小中学生だから基本的に帰りの遅い夫は以外は一緒に食べるけど、上の子が塾の日は先に食べたりするなー。
週末は家族団欒だけどそこまでこだわってない。

子供達が高校生やそれ以上なら、食欲ないやら(実はダイエットとか)眠いから後で食べるって言うのもありじゃない?
1人2人いない日が普通で、週末とかたまに家族揃って「家族団欒もいいなぁ」くらいが丁度良いと思うけどなあ。
92 名前:匿名さん:2019/09/24 20:34
うちは学校から帰ってくるのが9時、10時だからなぁ。
先に食べちゃう。
たまに家にいるときは一緒に…とは思うけど、疲れもあるだろうし無理爺はしないなあ。

そんな子だけど、時間はちゃんと守る子だよ。
このくらいの年齢になると、親が時間を守らせるのではなく、子供が時間を考えられないと意味がないよね。
93 名前:92:2019/09/24 20:38
>>92
無理爺だって(笑)
無理強いですね。
94 名前:匿名さん:2019/09/24 20:41
誤字も面白いね。
95 名前:匿名さん:2019/09/24 20:56
わたしは>>44さんみたいな親に育てられました
結果>>71さんのいとこみたいな感じで親とほとんどかかわっていません。

今おとなしく言うこと聞いてるとしても、反抗すると面倒くさいことになるから従ってるだけですよ。
わたしも大学進学と同時に家を出てからずっと、正月ほんの数時間しか実家に滞在しません。
96 名前:匿名さん:2019/09/24 21:05
>>95

だね。
子供の本心なんてわからないよね。
親は私のいうこと聞くいい子と思っていたとしても、押さえつけているだけで何子供にとって何のためにもなってなかったりして。
97 名前:匿名さん:2019/09/24 21:06
>>95
そうなるよね。
98 名前:匿名さん:2019/09/24 22:15
主さん、主さんのお母様もイライラ母さんだった?
99 名前:匿名さん:2019/09/24 22:18
食事!
って呼ぶの?
ご飯だよ〜〜って言わないの?
100 名前:匿名さん:2019/09/24 22:21
>>95
主さんは寧ろ、それ望むところかも。
101 名前:匿名さん:2019/09/24 22:27
ご飯作るだけでもめんどくさくてイライラするんだ…。
子供からしたら、悲しいわ。
102 名前:匿名さん:2019/09/24 22:35
>>100
きっと、今現在が元気だからだよ。
いずれ体も気力も衰えて、誰かの力を借りなければいけなくなる。
一番キツイのは子供が精神的な支えになってくれず相手にされない事みたいね。
103 名前:44:2019/09/24 22:38
95と我が子を一緒にしないで。
質が違うから。
104 名前:匿名さん:2019/09/24 22:43
>>103
子供の本心は分からないよ。
105 名前:匿名さん:2019/09/24 22:45
>>104
分かってると言う親ほど分かってないんだよ
106 名前:匿名さん:2019/09/24 22:49
>>103
すごい自信だ!
共依存とかかな?
107 名前:匿名さん:2019/09/24 22:51
>>105
そうそうその通り。
わかってると思うその自信はどこから来るのか。
子どもを一個人と認めてないよね。
自分の隷属物と思ってる。
108 名前:匿名さん:2019/09/24 23:44
>>103

あなたのお子さんにそっと本音を聞いてみたいものだわね。
109 名前:あはは:2019/09/24 23:45
>>103
子の心親知らずだったりしてね。
110 名前:匿名さん:2019/09/25 00:00
帰ってきたら
夕食が出来てれば寝る暇なく食べれるんじゃない?
作るの待ってたら眠くなるよね。
早く作ってと言われない?
111 名前:匿名さん:2019/09/25 07:18
>>110
うちは、高校生の時は息子がそうだった。
クタクタで帰宅するから、帰ったらすぐ夕食。
その後仮眠してたよ。
112 名前:匿名さん:2019/09/25 07:21
>>103
威圧的な親には子供は逆らわないよ。
小さい時からの学習で、何を言っても無駄だと諦めているから。
何か言ったら面倒臭いだけって分かってるから。
本心は親には言わないよ。
あなたがいずれ弱った時、今と同じことが言えるといいね。
113 名前:匿名さん:2019/09/25 07:46
>>112
こういう親は絶対的に自分に自信があるから、何を言っても響かない。
何故、皆が同じような事を書いているかといえば、まだ修正するチャンスがあるから。
でも自信家の親は自分の言動に妙に自信があるから、間違ってるのは周辺の親達で甘やかしと捉えてる。
危機感を持つかどうかも感性の問題だから。
もしかしたら、サバイバーさんなのかもね。
躾は過去された事を我が子に送る作業だから、自分の育ちに疑問がなければ修正はしない。
修正したら、過去の自分を否定することになるから。
114 名前:匿名さん:2019/09/25 08:16
親が高圧的になるのは駄目だと思うけど、集団で生活している間は、子供も家族の時間に合わせる努力は必要だと思う。
うちの高1息子が、夕食と声を掛けてもユーチューブの動画など見ていると終わるまでこない。
さすがに私も頭に来ているので「自分のペースで生活するのは大人になって、一人暮らししてからにしてくれ」と小言をいいました。
主さんの所は、お子さんが頑張ってて疲れた結果だと思うので、うちとは違うけど。
主さんの気持ちも少し分かると思いました。
115 名前:匿名さん:2019/09/25 08:19
>>114
小言と高圧的態度は違う
後は頻度の問題。
常に高圧的支配的であれば、子供は無気力に親に従うのみ。
逆らうくらいの意欲があれば、まあ健全。
家族は機能不全だけど。
116 名前:匿名さん:2019/09/25 08:20
>>114
子供が来るまで待ってるの?
うちは席に着いた順番に食べてる。
もちろん同時に食べる事も多い。
子供が中1くらいまでは強制的に皆一緒に「いただきます!」してたけど。
イライラするくらいならその辺もう適当でよくない?
117 名前:匿名さん:2019/09/25 08:23
>>114

YouTube見てるなら私も他の人も、いいよとは言わないと思う。
毎日ゲームなどで夜ふかししての昼寝なら別だけど、学校、部活で疲れて寝てしまうなら臨機応変に対応してあげてもいいんじゃないって思うだけ。
118 名前:114:2019/09/25 08:42
>>116
息子は待たずに小学生の娘と先に食べますが、冷めると美味しくなくなるので、いつも注意しています。
…ただ、高校生なので口うるさくよりは、こちらの気持ちを伝える感じでですが。
119 名前:匿名さん:2019/09/25 09:37
主です。
タイトルの書き方から軍隊形式とか誤解されてるようなので(笑)出てきました。

うちはそんなに普段厳しくもないし、44番さんみたいにきちんともしていません。
タイトルの書き方が悪かったですね。
スレ本文にもあると思いますが声かけは「ごはんよ」です。

母もイライラタイプなのか?というご質問ですが、
私が子どもの頃、母はどちらかいうと何事にも大らかな人でしたが食事に関しては「作ってもらって食べるのだから言われなくても食べ時に卓に来るのは最低限のマナーだろう」と怒られたことはあります。

あと、そんな育て方してると子どもが冷たくなるよとのご意見ですが、んー…どうだろう
とりあえず今現在、夫に何か言われたりきつく当たられたときに子ども達が庇ってくれることに関しては優しいなと思ったりします。
120 名前:匿名さん:2019/09/25 09:58
乗り遅れだけど、イライラはするけどもう悟りを開いた感じ。
イライラしたり人に怒ったりって、相手に期待してたり自分も元気だったりってことだと思うの。
私はもう家族に期待してないし怒るのもつかれた。
旦那は休日は一日中換気のあるダイニング占領してタバコ吸いながらテレビ見て、私が夕食作りはじめてうるさくなるとリビングのソファに移動。そのまま夕食が出来上がるころには爆睡してる。

出来立て食べてほしいけど起こすと「寝起きで食欲がない」って怒るから出来上がり予想の10分くらい前に声かけてた。
そのうち馬鹿らしくなって作ってお刺身なんかは冷蔵庫に入れるけど、全部テーブルに並べて起きるの待ってる。サラダはぬるくなるし焼き魚は冷めるけど自然起床してそうなっているのは文句言わないからそっちのが楽。
私は作ったら起きるまでゲームで時間つぶししている。

子どもはどうせ部活で帰宅が遅い。(土日も試合)
家にいて爆睡しているときもあるけど、これは旦那で起こしてすぐは食べられないとわかっているからちょっと前に声かける。子どもはかわいいから気にならない。
子どもがいるときは最後火を入れる直前までやって、起きてきたら仕上げてる。
121 名前:匿名さん:2019/09/25 10:19
>>120
男の子さん?女の子さん?
そういうの許される環境で育って男の子だったら将来最悪な旦那になりそう。
女の子だったら主さん見て育っていい奥さんになりそうだ。
122 名前:匿名さん:2019/09/25 10:24
日頃どんな子かによる。
遅刻欠席しない、物事を真面目に取り組める、基本親に感謝している、ような子なら、家で少しくらいのんびりしたっていいと思う。

私は子供の健康第一タイプだから、食べるより寝てほしいんだよね。身体を休めてほしい。
高校生なんだから、ご飯が冷めたって嫌なら自分で何とかすればいいし、後片づけだってさせればいい。
一家団欒できる歳ではないよもう。っていうか、無理やり団欒させるためにイライラしてたら本末転倒だよ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)