NO.7818603
受験生のインフル予防接種
-
0 名前:匿名さん:2019/09/24 09:03
-
大学受験生がいます。
インフルエンザの予防接種はいつ打った方がいいと思いますか?
受験生なので2回打つつもりですが、受験日が公募推薦で11月10日からあります。
一般では1月の後半から2月上旬に受験日があります。
検索したら11月上旬に1回目下旬に2回目や、11月上旬に1回目1月上旬に2回目など書いてありました。
どのようなスケジュールで打った方が良いのか迷ってます。
うちは11月10日から受験日があるので、2週間ほどで抗体ができるので10月中旬に1回目は打った方が良いのかな?
-
1 名前:匿名さん:2019/09/24 09:18
-
インフルエンザワクチンは主さんの言うように免疫がつくまで2週間ほど。
そして、1回目と2回目の間隔は1〜4週間くらい。
検索で出たという11月の次が1月では開きすぎだと思います。
効果の持続期間は約5カ月ほどなので、10月上旬〜中旬で1回目、そこから4週間後に2回目でいいのでは?
-
2 名前:匿名さん:2019/09/24 09:25
-
あー、、、クレベリンを買うかなー。
他人事だと思ってたらうちも受験生だった。。。三年ぶりに。
注射・・・どうしようかなあ。
-
3 名前:匿名さん:2019/09/24 11:11
-
最初の試験が1月、最後の試験が3月になる予定の受験生がいました。
うちは10月上旬と12月末に打ちました。
免疫が付くまでの期間、万一副反応が出て発熱等あった場合試験にかぶらないようにという選択です。
主さんの場合、公募の試験があるならそれより時間を空けて一回目を打ちたいですよね。
私も自分なら10月中旬に打つかな。
-
4 名前:匿名さん:2019/09/24 14:13
-
>>0
うちも同じく大学受験。一般入試、国公立まであるから、道のりはまだまだ長い。
でもうちは家族皆、今まで注射したことがない。
それで子供が今までに2回なっただけ。
友人に聞いたら、今まで注射したことがないなら、かえってやらないほうがいいかもと言われた。
今までと違う事をしない方が良いらしい。
だから打つ予定はない。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/24 14:32
-
うちはインフル予防接種後、必ず高熱が2、3日出る。
だから、射てなかった。
その代わりめちゃくちゃヨーグルト食べてましたよ。
そのせいか、インフルには罹らなかったな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>