NO.7820938
天災を考えると、賃貸の方が気は楽なのかな。
-
0 名前:匿名さん:2019/09/25 06:16
-
酷い天災を見ると、賃貸暮らしの方が気が楽なのかな?とか思っちゃいませんか?
一生懸命ローン払ってる途中で、天災で家が住めなくなったとかもう、あり得ないですよね。
その点賃貸だったら、他の物件に引っ越して仕切り直しが簡単に出来なくもない。
持家があっても、障害抱えたり、認知症だったりで結局最後までその家で住むのは無理になったり。
場所によっては売るに売れず、遺族が税金の事で面倒を抱え、負の遺産扱いされたり。
それでも人は持家が良いのかな。
-
1 名前:匿名さん:2019/09/25 06:23
-
大家業をしています。
更新の時に、ご高齢の一人暮らしの方は出来るだけ、
他にも移ってもらっています。
孤独死とか本当に迷惑なので。
だから、主さんがずっと誰かと同居できる自信があるなら
賃貸でいいと思う。
一人暮らしの可能性あるなら、
高齢者の賃貸は厳しいかも。
公営団地とかなら良いんだろうけどね。
-
2 名前:匿名さん:2019/09/25 06:23
-
車の持ち方も変わってきてるし、賃貸増えるかもしれないね。
その土地を受け継いでいくという概念も昔より薄らいでいるし、守るべき墓も菩提寺も持たないという。
私も何度か大地震に遭っているので、修繕費は怖い。
初めに頑丈な家建てられたらいいんだろうけど
何が飛んできたり落ちてきたりもわからないからなー
-
3 名前:匿名さん:2019/09/25 06:30
-
>>1
そういう考えの大家さんもいるけれど、
実際高齢者は若い人に比べて
「1度入ったら長い」という安心感はありますよ。
今の高齢者は元気だし。
75で入った人は、よく彼女(同級生だって。)つれて歩いてるし
70で現役の内装業で朝トラックがお迎えに来て働きに行ってる。
孤独死のリスクは案外独身壮年男性にあったりする。
完全に周囲との付き合いなかったりするから。
-
4 名前:匿名さん:2019/09/25 06:56
-
結婚する人も減ってるし、家持ちも減って、
治安悪化にまっしぐらだな。
10年後には、北斗の拳の世界だ。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/25 06:59
-
>>4
あなたがぼやっきーと呼ばれてる人?
-
6 名前:匿名さん:2019/09/25 07:09
-
>>1
この手の脅し文句よく聞くけど、時代は移ろうからね。
今は高齢者用住宅も増えてきてる。
10、20年後には確実にもっと住宅事情は変わってるので、賃貸のデメリットは減ってますね。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/25 07:16
-
天災に遭うのは怖いが、
旦那にもしもがあったら、賃貸ではどうしようもない。
-
8 名前:匿名さん:2019/09/25 07:22
-
人生のリスクは天災だけじゃないからね。
何かあった時に家賃を払い続けられるか。
快適に過ごせるか。
-
9 名前:匿名さん:2019/09/25 08:14
-
>>6
確かに増えてきてるけど、それはある程度資産のある高齢者が前提ですよね。
資産がなければ、家主は貸したくないだろうから。
資産のない高齢者の賃貸環境が変わるは疑問が。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/25 08:18
-
>>9
保証人になってくれる身内もいない様な年寄りに、誰が貸すかって言われてもしょうがないよね。
大抵、そういう人は貧乏で親戚にお金たかって返してなくて、縁切されてたりとかトラブル抱えてる人間が多いと思うし。
-
11 名前:匿名さん:2019/09/25 08:21
-
>>9
不動産関係のものですが、自分の首を締めることになるので詳しくは言えませんが、「持ち家は資産」「持ち家は勝ち組」という流れは確実に変わってます。
あとは各々の価値観の問題になりますね。
-
12 名前:匿名さん:2019/09/25 08:26
-
まあ1みたいなのは大家の本音でしょうが
そうじゃない人もいるし、
これから高齢者の一人暮らしは確実に増えるので
状況も変わってくるとは思います。
-
13 名前:匿名さん:2019/09/25 08:29
-
ちょっと前に高齢者の賃貸探しをテレビでやってたけど、お金は持ってて困らない高齢者なのに、なかなか家が見つからなかったよ。
生保とかの人に喜んで貸す賃貸はあるよね。
生保は家賃滞納はないし、福祉の人が見守ってるからね。
-
14 名前:匿名さん:2019/09/25 08:30
-
いつも思うけど
持ち家の人って賃貸の攻撃がいつもすごいね。
バカにするというか。
やっぱ多額ローンで買い物してる自分が正しい!って
常に思ってないと不安なのか?
賃貸でも持ち家でもそれぞれでしょうに。
無計画に家買ってすぐ手放してる物件も多いし
子供にローン継がせる人も多いし。(実際親子ローンってあるんだから)
ローン払い終わったら介護施設行きって人も増えてる。
ただ一つ言えることは、日本の家って耐久年数が世界でだんとつ短いよ。
あと空き家問題も大きくなってきてるし。
医療も進んで、老後は家で最期を迎える人はほとんどいなくなる。
負の遺産になって困ってるケース、いっぱい見てきたから
持ち家が絶対とは思わないわ。
ただ、持ち家の人みたいに賃貸を拒絶するわけでもないよ。
持ち家はもつもんじゃないとも思ってないからね。
-
15 名前:匿名さん:2019/09/25 08:35
-
>>14
それにしちゃ鼻息荒いね笑
-
16 名前:匿名さん:2019/09/25 08:38
-
>>11
貯金などなくても貸してくれますか?
仕事をし続け、年金と給与でその日暮しのような生活してる高齢者にも、未来は明るいということでしょうか?
-
17 名前:匿名さん:2019/09/25 08:39
-
>>14
うん、ちょっと落ち着こ?怖いよ。
-
18 名前:匿名さん:2019/09/25 08:39
-
>>14
まあ人間って自分の考え否定されると、人格否定される気持ちになるらしいからしょうがないんじゃ?あと、医学的に言えば、潜在的に自分でもわかってるから攻撃的になるらしいよ。
-
19 名前:匿名さん:2019/09/25 08:40
-
>>16
バカですか?
持家でも貯金ナシじゃ明るい未来なんてないでしょ。
-
20 名前:匿名さん:2019/09/25 08:43
-
>>14
わかるー。
どっちがいいとは一概に言えないよね。
でも姉がそういうタイプ。
自分より安い家を買った人を小馬鹿にしてるんだけど、その家に住んでから姉家族にろくなことがない。
母によるとお清めをしなかったらしく「そこ、はしょる?」て思った。
価値観はほんと人それぞれだな、とも。
-
21 名前:匿名さん:2019/09/25 08:43
-
>>14
高齢者賃貸問題を攻撃と捉えることに疑問が…
賃貸でも構わないですよ、価値観はそれぞれだから。
でも、体の機能も認知機能も衰えて来るわけで、それでも大家は新しく賃貸契約を結んでくれるのかが争点のスレかと思ってるんだけど。
今現在の元気な姿のままではないからね。
衰えを社会はどう受け入れてくれるのかの話でしょ?
-
22 名前:匿名さん:2019/09/25 08:44
-
>>19
はー?
-
23 名前:匿名さん:2019/09/25 08:44
-
>>16
貯蓄がないなら定期的な収入を見るよ
終身の年金が十分あれば問題ない
貯金なし、国民年金だけという人はそのときパートしててもだめです。
-
24 名前:匿名さん:2019/09/25 08:47
-
>>19
そういう高齢者多いですよ?
そういう方の方が賃貸で住まいを確保されてると思いますが。
あなたは11さんですか?
-
25 名前:匿名さん:2019/09/25 08:51
-
まあ、「明るい未来」なんかないよね。
辛うじて生活できる、ならそれでいいわ。
-
26 名前:匿名さん:2019/09/25 08:58
-
>>19
ひとのこと気安くバカっていうんじゃないよ。
自分だって空気読めてないのに。
-
27 名前:匿名さん:2019/09/25 09:00
-
いざというとき行くところがあっての賃貸ならいいけど、それだけだったら不安だね。
-
28 名前:匿名さん:2019/09/25 09:03
-
実際、あの台風が自宅だと思うとそりゃ不安はあるよね。
保険に入っていても、満額ってこともないかもだし。
屋根修理なんて順番待ち。
電気が来ないことなんて自分ではどうにもできない。
あと、親はいつも墓じまいと家じまい(母の実家、まだ祖母と叔母が住んでいる。)に気をもんでいる。
ド田舎。
-
29 名前:匿名さん:2019/09/25 09:04
-
要するに貧乏で家族がいないならどっちでもダメってことよね。
うちの子供がそうなりそうだわ…
-
30 名前:匿名さん:2019/09/25 09:08
-
賃貸は退職して給料保証が無くなると、出て行ってくれって言われるところも結構あるし、次に借りようと思っても貸してくれないよ。
70歳くらいになって、追い出されたらどうするの?
だいたい10年経つ前に退去を迫られるよ。
-
31 名前:匿名さん:2019/09/25 09:08
-
>>28
賃貸でも同じだよね。
いきなり住むところなくなって、新たな物件探さないといけなくなる。
働いてるうちは借りやすいだろうけど、齢をとってから被害にあった人は困るだろうね。
-
32 名前:匿名さん:2019/09/25 09:23
-
>>26
鼻息あらすぎw
-
33 名前:匿名さん:2019/09/25 09:28
-
被害にあって、というのではなくて、
追い出そうとして追い出せるのかな。立て直しなら追い出せるのか。
もう済むところなくなったら行政頼り、だよねえ。
実際どうしているんだろう。野宿しろよっていうのかしら。
-
34 名前:11:2019/09/25 09:34
-
>>16
>貯金などなくても貸してくれますか?
>仕事をし続け、年金と給与でその日暮しのような生活してる高齢者にも、未来は明るいということでしょうか?
現時点では貯金は関係ありません。
身内に高収入者がいてその人を保証人に付けても無理な物件は無理です。
なので、今もし相談されたら、高齢者向けの住宅に住むか、50代くらいまでに最後の転居をする事をお勧めします。
少し前までは高齢者向け住宅はありませんでしたが、少しずつ充実していますよ。
あくまで今のお話ですが・・・。
この先、老人ホームのような高齢者向けの充実した住宅が一般の人でも手が届く額で出てきます。
持ち家の価値も大きく変わってきています。
ただ、そもそもの話になってしまいますが、日本はよほどの事がない限り、国からの支援で生活できるシステムになっているので、普通に計画的に生きていれば、賃貸者は老後住居を失う、という話は現実的ではありません。
-
35 名前:匿名さん:2019/09/25 09:35
-
>>33
更新しなきゃいいだけだから追い出せるよ。
それが10年経つと占有権が出てくるから、10年を前に出てってもらうの。
うちも賃貸で家を貸しているから10年経つ前に出てってもらうよ。
借り手がつくような場所なのか、そうじゃないのかにもよるけど賃貸はそう言うところが多いと思う。
-
36 名前:匿名さん:2019/09/25 09:36
-
戸建で思い出に残るのが、三十年くらい前に仕事絡みで住むことになった家が、家主拘りで釘を使わないで建てる完全に木だけの家。
百年住めるんだって自慢してたけど、築年10年未満で住んでいた頃、建て付けガタガタ、窓は隙間だらけ、木の扉は雨が降ると膨張して足で押さえないと開け閉めできない苦笑
一方乾くと隙間風…
完全木造ならではらしいけど、気候も昔とは違うし都心にほど近い地域であれはないわあ。
あれは100年本当に住めるのか?
確かに頑丈そうだったから崩れない気はしたけど住めたもんじゃないよ。
どうなったかなああの家。
-
37 名前:匿名さん:2019/09/25 10:15
-
>>36
場所を覚えているならストリートビューで確認してみては?
ってか私も気になる((笑)
もし確認出来たら教えてね〜
-
38 名前:匿名さん:2019/09/25 10:44
-
>>35
納得。
-
39 名前:匿名さん:2019/09/25 10:46
-
>>36
今の家は30年が寿命らしいよ。
それ以上は見ためはなんとか家を保っていても
中身がかすかすでぼろぼろなんだって。
-
40 名前:匿名さん:2019/09/25 11:43
-
>>39
そして台風でボロボロに?
-
41 名前:匿名さん:2019/09/25 12:01
-
うちの家は20年前に建てた2x6だけど、構造材は輸入の米栂で、別に高級品でもないが、100年持つと言われた。使われた木材の量がすごく多くてしっかりしてるなあと工事現場を見て感じた。
当時の普通の在来工法はもっと材木が薄く、柱の数も少なくスカスカで地震に弱いと言われていた。
でも相次ぐ自然災害で、家の工法が弱いのではと繰り返しテレビでも取り上げられたせいか、最近の工事中の家を見ると昔とは比べ物にならないくらいしっかりしている。
だから30年でボロってこともないかも。
ただし、雨漏りを放って置いたり、メンテナンスをしていないと、木造でもコンクリートでもそこから木は腐るし鉄は錆びて膨らんでヒビが広がる。
メンテしてるかどうかで持ちはちがうと思う。
大地震や、竜巻なんか来たらどうしようもないけど……
最近多いとはいえ、日本全国で見たらピンポイントで被害にあっているだけとも言える。
自分たちが生きてる間にどれだけ大災害に合う確率があるか。
ローンは後10年残っている。
ローンがあるのに家が全壊しちゃったら絶望するだろうけど、こればかりは運命で、わからん……
私は借りてる家は自由にいじれないのが嫌で家を建てたわけだけど、日本は家の値段が高すぎるとも思う。
もっと安く住宅が手に入ればいいのにな。
-
42 名前:匿名さん:2019/09/25 12:07
-
賃貸なら民間よりも公営のが対応がいいと思う。
災害にあったら取り壊してくれて建替え新築に入居できる。
年齢を理由に追い出しもなさそうだし。
行政頼りが最強だと思う。
それでも私は集合住宅住まいよりも戸建の持家がいいけどね。
-
43 名前:匿名さん:2019/09/25 12:14
-
URなら、高齢だからと断れることはないみたいね。
実母が田舎の家を売り、私の近くに引っ越してきたとき、
民間アパートやマンションは大家さんがいやがって
軒並み断られたよ。売却代金数千万持っていたし、年金も
20万くらいもらっていたから資金的には問題なかったし、
主人(一部上場勤務)が保証人になると言っても。
そこで不動産屋が探してくれた、高齢者でもOKという物件に住んだ。
でも、10年目になったら、大家さんから次の更新はなしで…と言われて、
急いで施設探して、いくつもの施設に空き待ち登録して、どうにか入ったわ。
理想は、マイホームを所有していて、高齢になったら、売却して
その資金で施設かな…。
-
44 名前:匿名さん:2019/09/25 12:47
-
自分が老後の時代に売れればいいけど…
少子高齢化と結婚しない人が増えてるのもあって
今や空き家が800万戸超えなんでしょ?
家には価値がないから土地頼みになるわけだけど、
よっぽど立地のいい場所でない限り施設代どころか
売れない可能性も高くなってきてるよね。
マイホームに憧れがあったから叶っただけでも
よしとするしかないんだけど。
-
45 名前:匿名さん:2019/09/25 13:47
-
若い頃建てた人は、
60歳くらいでもう一度建てるのかな。
うちの実家だけ古くて(鉄筋コンクリートでビクともしてないが中はボロボロ)
周りがみんな建て変わってて、お金あるな〜と思って見てる。
何となく同居っぽいけど。
-
46 名前:匿名さん:2019/09/25 13:53
-
お金があればたてかえるよね。
お金なくて、屋根に穴あいてても修理もできない家が近所にある……
子供達もお金ないから出て行けなくて同居している
親戚は、60代でリタイア後立て替えていたけど、息子二人は仕事で遠くに行ってしまって帰ってこない。
-
47 名前:匿名さん:2019/09/25 13:56
-
>>45
父の田舎の親戚はみんな建て替えてる。
この人達はその辺りの地主だったんだけど、
ずっとのどかな地域だったの。
それがその辺りが一気に新興住宅地になったので、親戚一同お金持ちに。
お金があるから、できる事だと思う。
建て替えと言っても、持ってる別の土地に立てて、
今までの家は売ってると思う。
なので、引っ越しも一度で済むのよね。
-
48 名前:匿名さん:2019/09/25 14:00
-
>>7
夫の急死により1900万のローン保険が下りたのは、とてつもなくありがたい事だった・・・・。
これが賃貸だったら生活出来ない。
-
49 名前:匿名さん:2019/09/25 17:25
-
夫実家の近くに住んで欲しいと頼まれて、15年前に中古マンションに越してきました。
うちは一円も出すつもりはなく、義両親がキャッシュで買いました。
地方都市なので築13年のマンションが1500万くらいです。
それまでアパート暮らしでした。
大きな地震がありましたがビクともせず、やはり分譲はすごいなと思っています。
屋根に穴が空いた義実家は、しばらくマンションのゲストルームで生活しながら修理。
でも、このマンションも築30年が近づいてきています。
次に大きな天災が来たらどうなるか。
新築で買った人の中には未だローンが残る人もいます。
-
50 名前:匿名さん:2019/09/25 19:15
-
>>48
こういう事があるからね。
賃貸じゃダメなんだよ。