NO.7822270
食中毒のニュース
-
0 名前:主:2019/09/25 19:13
-
かんぴょうの干す前のやつを煮て食べたら四人が嘔吐下…ってやってたけど、今までその症状で病院行っても何かお腹のかぜかな?くらいで終わるんだけど、なんでニュースになるんだろか??
-
1 名前:匿名さん:2019/09/25 21:45
-
かんぴょうって瓜みたいなやつ削るんだよね?
生で食べたら駄目なの?だから干して毒素を抜くとかそう言う事?
-
2 名前:匿名さん:2019/09/25 21:49
-
ウィキでみたら
稀に毒をもつらしいよ。
-
3 名前:匿名さん:2019/09/25 22:28
-
>>2
生活の知恵ってすごいね〜
渋柿も干し柿にすると激甘になるし
-
4 名前:匿名さん:2019/09/25 22:39
-
ほんとだね。
給食ならまあやるかなとも思うけど。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/25 23:23
-
>>4
給食にかんぴょうが出るの?
太巻きか?
干す前のやつなんて見たことも無いけど、そういうのが手に入る人は他の食べ方するのかな?
-
6 名前:匿名さん:2019/09/25 23:29
-
干瓢のお吸い物美味しいよ。
お吸い物(しょうゆ味)で1cm角位に切った干瓢入れて、かき玉にする。
うちではニラ玉のお吸い物よりも干瓢のお吸い物を作る方が多いくらい、家族揃って大好き。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/26 00:01
-
沖縄では、生を煮物などにして食べるらしい。
苦味が強いものは毒が多いようなので注意が必要とか。
このニュースのおかげで、知らなかったことを知ることがてきて良かったわ。
-
8 名前:匿名さん:2019/09/26 11:50
-
私自身が食中毒になったときは一緒に飲食した人も同じ症状だったから。
それで店に問い合わせたところ前日市場が休みでその前の日は市場に行ってないから
3日前の食材を出したってあっさり認めた。
示談にすぐ応じたので保健所にも届けず。
ただこれもし一人だったら全く気づけないと思うよ。
自分自身の問題って思ってそのままになってる話はたくさんあると思う。
-
9 名前:匿名さん:2019/09/26 14:12
-
かんびょうの産地ですが、給食で生のかんびょうでますよ。大抵スープになってる。
毒素があるって知らなかったなー。
ニュースになるのは、注意喚起の為でしょう。
ところで給食の献立表には「生かんびょうのスープ」と書いてる。干してないんだから、かんびょうって言わないんじゃないの?「ゆうがおの実のスープ」で良くない?と、いつもツッコんでる。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/27 09:10
-
産地ではかんびょうというの?
ぴじゃないんだね。
-
11 名前:9:2019/09/27 09:21
-
ごめんなさい。
かんぴょうです。
老眼で細かいとこ、見えてなかった(。>д<)
<< 前のページへ
1
次のページ >>