育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7823697

留年危機でも推薦貰えるのね

0 名前:匿名さん:2019/09/26 08:48
息子のクラスの子、大学受験で最近AO推薦で大学が決まりました。
その子は1年から欠席が目立ち、毎年留年の危機でした。
あと一日休んだら留年だと先生に言われたりしていて、周りのクラスメイトにも先生が励まして学校に来るように言ってくれとか、
そんな話もある中、なんだかんだ毎年進級してきました。
そんな子だったから、大学受験も厳しいんだろうなーなんて思っていたら、
なんてことなく、あっさり推薦で決まりました。
周りの友達もびっくりのようです。
今の時代、出席日数が足りるか足りないかくらいでも大学推薦がもらえる時代なんですねぇ。
周りでは欠席もせず頑張っている生徒達が沢山いるのに、
なんだかなぁって解せない思いです。
時代ですかねぇ。
1 名前:匿名さん:2019/09/26 08:59
大学もピンからキリまであるからねえ。
きちんとお勉強している人だったら行かない大学もあるでしょう。
2 名前:匿名さん:2019/09/26 09:01
AOって推薦ですか?
AOは、入試の方式は違いますが、一般受験と同じ位置づけだと思うのですが。

高校に行っていなくても、高認を取れば受験できると思います。
3 名前:匿名さん:2019/09/26 09:01
成績優秀だったからでは?
高校の成績はテストの比重が高いから、評定さえ取れればいい。
出席日数がギリギリで留年とは別問題。
4 名前:匿名さん:2019/09/26 09:02
人気のない学部や、大学だったらありじゃない?
入学後も授業がかなりゆるかったりするかもね。
5 名前:匿名さん:2019/09/26 09:03
人のことが気になるのはわかるけど、それはお子さんの行きたい大学・学部なの?
そうでなければ、気にしない気にしない。
6 名前:匿名さん:2019/09/26 09:04
どこの大学かにもよるのでは?
条件が緩いところはそれなりじゃない?

理系や医療・看護系は出席日数関係するよ。
あとは専門でも看護とか美容師とかは出席日数が大切。

でも結局AO入試は学校推薦と言うわけではなくて、成績での条件が合えば自己判断で受けられるものだからね。
自分から受かりそうなところを希望したんだろうし、それはそれで誰にも責められる事ではないし、学校側も他の子を差し置いてその子を推薦したわけでもないでしょ。
7 名前:匿名さん:2019/09/26 09:05
AOって言うと広末涼子の早稲田大学を思い出してしまう私。
一芸入試みたいなものだから学力とか普段の成績とかあまり関係ないのかもしれないね。
主さんの書き方だと多分不登校みたいな子なんだろうけど、これがバレエで有名でローザンヌ行きましたそのため欠席多いですなんて子なら大歓迎でAOで受かるだろうし。
実は学校いけないだけで学力はすごいとか、数学や文学みたいなので特化した能力があるとか。
8 名前:匿名さん:2019/09/26 09:06
大学受験に高校時代の出席日数は関係無かったよね?
まぁ、AOなのにって話かもしれないけど
それ以前に、大学は難しいと周りが決めつけてた事が不思議だわ。
多分、お勉強ができる子なのでは?
9 名前:匿名さん:2019/09/26 09:07
ズルいー!ってヤツですか?
もしかしたら何かに物凄く秀でているのかもしれないね。
(それ以外の能力は低い)
あるいは学校に来ていない時に、その大学とのパイプを作っていたのかも?
まぁ、主さんの言葉を借りれば、
そういう事も時代なんじゃない?
10 名前:匿名さん:2019/09/26 09:07
自分の子供が狙ってた大学学部ではないのなら、そういう感覚になるのが不思議。
行きたい大学だったら、大いに悔しがり足らない部分を補わないと来春に桜は咲かない。
ならば、他人の子の事なんてどうでもいい。
11 名前:匿名さん:2019/09/26 09:07
AO推薦ってないよね。AO入試ですよね。

AO入試は大学がわが求める人材にマッチ
すれば受かります。条件も学校によって
色々です。
12 名前:匿名さん:2019/09/26 09:09
>>7

AO入試と一芸入試は全く違うものだそうですよ。
13 名前:匿名さん:2019/09/26 09:13
>>11

追記

推薦じゃないので高校からの推薦は
不要です。
14 名前:匿名さん:2019/09/26 09:13
AO って、推薦をもらえる とはちょっと違うかも。
自分で自分を売り込む感じだから
出願条件を満たしていれば誰でも受験できると思います。
15 名前:匿名さん:2019/09/26 09:20
AOって出席日数関係ないんですね。知らなかったー。
それなら理解できるけどね。
確かに大学は偏差値46くらいのところだから、まあ何とかなっちゃうか。
今の時代、底辺の私大は生徒確保で躍起になってますからね。
16 名前::2019/09/26 09:21
15は私、主でございます
17 名前:匿名さん:2019/09/26 09:24
その大学が求めるアドミッションポリシーに合致し、合格を得られたのでしょう。
またAO入試は他の試験より早く行われるので、情報収集を上手くしていたことも功を奏した、作戦勝ちですね。
それだけ、自分の将来をしっかり見定めているお子さんということだと思います。
18 名前:匿名さん:2019/09/26 09:25
>>15
妬みと嫌味が…。
19 名前:匿名さん:2019/09/26 09:25
>>15


まぁ、どんな形でも息子ちゃんの同級生は、大学決まっておめでとうだね。
20 名前:匿名さん:2019/09/26 09:29
>>15
あまりよその子のことあれこれ言わない方がいいよ。
お子さんも受験生なんでしょ?そういう時はなおさらだよ。
21 名前:匿名さん:2019/09/26 09:32
>>15
その書き方、もしやお子さんの高校はみんな欠席せず頑張ってその辺りの大学を目指すの?
だとしたらそんな風に妬む気もわからなくはないが…
22 名前:匿名さん:2019/09/26 09:33
>>15
受験、上手くいきそう?
見下し感が半端ないね。
23 名前:匿名さん:2019/09/26 09:34
>>15
性格の悪さがハンパない。
24 名前:匿名さん:2019/09/26 09:35
>>15
まああなたの息子さんは、march以上の有名高レベルの大学合格できるんだから頑張れ!
25 名前:匿名さん:2019/09/26 09:37
>>15
「生徒」っていうのも違うよ。
26 名前:匿名さん:2019/09/26 09:38
>>24
MARCHレベルじゃ低いよ
27 名前::2019/09/26 09:39
そうですね、このまま順調にいけばいいかな。
我が家は国公立志望です。

でもほんとに今は大学も入りやすい時代になりましたねぇ。
ある意味、我が子もラッキーです。
今のまま順調に突き進めー!
28 名前:匿名さん:2019/09/26 09:40
>>27
国公立も偏差値の幅が広いからね〜
29 名前:匿名さん:2019/09/26 09:42
>>27
イタタ…
30 名前:匿名さん:2019/09/26 09:42
>>0
そんな子だったから、大学受験も厳しいんだろうなーなんて思っていたら


そんなの大きなお世話だよね。

はなから見下してバカにして、挙句早々に大学合格きめられて焦燥感に苛まれたのかな。
溜飲を下げたくて、こんなスレ立てて、その子の受かった大学をコケにするんだね。

そんなことに躍起になるより、お子さんの受験のことだけに集中しないと良くないよ。本当に。
31 名前:匿名さん:2019/09/26 09:43
>>15


出席日数関係するかしないかは
大学によるよ。

AO入試は自分を売り込む就活の
ようなもの。自己アピールできる
子は強いよ。
32 名前:匿名さん:2019/09/26 09:43
>>27

国立じゃなくて公立なんだね。
33 名前::2019/09/26 09:46
子供の受験を控えて、自分の受験の時を思い出す今日この頃。
3月の半ばまでよく頑張れたなと思う。
卒業式には進路は決まっていないし、周りはほとんど決まって浮かれ調子だし、そんな中でモチベーションを上げていくのは本当にキツかったな。
だから子供の気持ちは痛いほどわかる。
でも必死で精一杯やれば後悔はない。
私も学費の面では親孝行できた。
いろんなサポート、経験者だからこそできることもあるから、あと少し、親子で乗り切るぞー!
先生の言葉を信じてね。
34 名前:匿名さん:2019/09/26 09:46
>>27
上でも出てるけど、国公立ったってレベルが様々だからね…

本当に優秀ならば、人のことなんて気にならないものだけどね、リアルな話。
特に今回のようなケースなら尚更。
35 名前:匿名さん:2019/09/26 09:46
頑張りが反映されてないからの焦りですか?

今年の受験も波乱がありそうですね。
偏差値が低くなるほど国公立も煽りを受けやすいのでお気を付け下さい。
後期出願は特に。
36 名前::2019/09/26 09:49
>>35
アドバイスありがとうございます。
後期は全く考えていません。
この時代の大学受験にいろいろと驚かされることが多いですね。
37 名前:匿名さん:2019/09/26 09:50
>>27


AO入試は一般入試より倍率高いとこも
あるよ。
入りやすくなったというけど
自己アピールできない子はAO入試は厳しいよ。

AO入試でプレゼンしたりするとこもあるし、
グローバルな人材求めてる大学なら
グローバルに活動してなきゃダメだしね。

NPO団体立ち上げとかゼロから何か行動して
形にして行く子が受かる。

何々を体験しましたーじゃ無理です。

英語の長文を読んで論文かくっていうとこもある。
色々で簡単でもないよ。
38 名前:昨年高3:2019/09/26 09:50
親が焦ってもいいことないよ。

頑張るのは息子さん。
乗り切るのも息子さん。

あと、本当に同じ受験生のことこんなスレ立てて悪く言うのはよくないよ。
真面目な話。
39 名前:匿名さん:2019/09/26 09:51
AOっていっても様々。
甥っ子は、高3の1学期の週末と夏休みの1ヶ月
その大学へ通い、講義を受けて、レポート提出、
その後にテストもあったらしい。
高校で文系を取ってた子が、理系へ進むには
AOしかなかったみたいだけど、話を聞いて、
AO=ズルではないって思ったよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)