育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7824039

息子の部屋がスタジオ化

0 名前::2019/09/26 12:16
うちの愚息には男子の中高一貫って今思うとやめときゃよかった。
中3で大方成績の予想がつくのと環境に何だか飽きてしまう。要は中だるみなんですが、たるみすぎて成績は最下位。

背も低いし、早く寝なさいと言っても0時半ごろ寝たふりをして真っ暗な部屋でタブレットのようなもので友達と交信してました。
変だと思ったんですよ、友達からは電話もかかってこないのに(スマホ持たせてない)友達と約束がある、とか時間が変更になったとか言ってたから。

友達に借りたとか言って部屋にタブレットとインカムと何か機械を机の上に広げていましたが
画面の向こうには友達がいました。
機械を友達に借りた借りたというのですが、こういう付き合いの仕方はこの頃はふつうなのでしょうか?
貸してくれた友達の名前を聞いてもプライバシーだとかで全然教えない。息子の学校は県内の高所得な層が多いのでバザーの時でも驚くような高価なものが出されていたりします。
こういうのっていうだけ野暮なんでしょうか?

学校の先生に相談しようかと思っているけど私はパソコンもゲームも全然わからないから
どう説明すればいいのかわかりません。
果たして先生に聞いてもいいようなことなのかどうかも
わからなくなってきました。でもはっきりしていることは息子は学年最下位です。こんなことをして時間を無駄にしてほしくないけど本人自身が聞く耳もっていませんし、当然危機感も無い。
子供のことが全然わからなくなって自信がありません。
子供は上に娘がいますがこういうタイプではありませんでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)