育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7837477

商品を呼称するレジ係、なぜ?

0 名前:匿名さん:2019/10/01 10:06
たまに行くスーパーでレジの人で商品名を呼称しながらスキャンする人がいます。
全員ではないので、そのスーパーの方針ではないと思われます。

何でなんでしょうか?そこに何か意図はあるんでしょうか?
別に人に知られたらまずい物は買ってませんが、口に出す必要あります?
私、余り好きじゃ無いんです。

その人かなり昔からそうで、かなり独特の声なので、すぐ解るんです。
続けてると言うことは特にクレームとかも無いんでしょうが、その人のレジが空いてるように感じるのは気のせいでしょうか。

買う物を確認するのはお客さんがすれば良いことで、レジは正しく集計してくれるのが仕事じゃ無いんですか?
1 名前:匿名さん:2019/10/01 10:07
逆にクレーム受けた人がやってるのかなって思ってた。
中には細かくチェックしてる人いるじゃない。
2 名前:匿名さん:2019/10/01 10:13
あらそれがマニュアルということもありうるよ。
3 名前:匿名さん:2019/10/01 10:14
セルフレジに行くのだ
4 名前:匿名さん:2019/10/01 10:42
他の誰にも聞こえないんだし、良くない?
購入の確認になっていいと思うけど。

嫌ならセルフレジ列に行くしかないかもね。
5 名前:匿名さん:2019/10/01 10:50
バーコード読み取りは黙ってるけど
バーコードが無い野菜はレジの人がボタンを押すので
声出しするよね?
近年バーコード無しの商品がすごく少なくなってるけど
昔はバーコードがあるのは調味料とか、製造された商品だったから
多くは声出ししてた。
その人って、その時の癖が抜けない人なんじゃぁ無いかな。
6 名前:匿名さん:2019/10/01 10:51
私はいいと思うけど。
レジにいるときって結構ぼんやりしてるので、言ってくれてると「あれ?そんなの買った?」ってなるんじゃないかな。
店員さん側も一つ一つスキャンするときに画面と確認する意味もあるし。
7 名前::2019/10/01 10:52
その店はさほど頻繁には行かないし、私はその人の列には並ばないようにします。
レジの係が誰か解らないくらい長蛇になっていたら、どうしようも無いですけどね。

店内でレジに近づくとその声が聞こえてるんです。かなり大きな声で言ってると言うことです。
8 名前:匿名さん:2019/10/01 10:56
じゃ、その列に並ばなければいいよ!
9 名前:匿名さん:2019/10/01 10:57
気になるなら、お店に直接言えば?
お店の問い合わせ先にメールしてみるとか。

そういう声って貴重だから、言ってあげると喜ばれるよ。
10 名前:匿名さん:2019/10/01 10:58
もしかしてだけど、補聴器つけてる?
11 名前:匿名さん:2019/10/01 11:00
昔はそういうマニュアルの店が沢山あったなあ
12 名前:匿名さん:2019/10/01 11:14
金額を言う人はいるけど、商品名はないなあ。
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を一点とか
言うのかな。(私のご飯のお供)
言わせたいなー。笑っちゃうかも。
13 名前:匿名さん:2019/10/01 11:32
>>11
値段じゃ無くて?それならありですよね。
昔はバーコードじゃなくて、打ち込みだから、お客に間違った金額打ち込んでないことも確認させる意味があるよね。
14 名前:匿名さん:2019/10/01 11:39
商品名を言うレジの人は今まで会ったことないわ。
値段や割引きの時とかなら言われることあるけど。
20%引きです、50%引きです、とかね。
半額シールのを買いまくった時は「お願いだから声出さないで〜」とは思う・・・
15 名前:匿名さん:2019/10/01 11:45
近所のスーパーもざっくりした商品と値段をいう。
うちには男の子が3人居るからかなりの食材かうんだけど、
だんだんレジ係さんが元気なくなってくる。
キャベツが○え〜ん、鶏肉が○え〜ん、、、(3点飛ばして)○え〜ん・・・。
みたいな。
最後は言わなくなってきてちょっとおもしろい。
16 名前:匿名さん:2019/10/01 12:12
夜のスーパーで男子高校生の子がバイトしてるんだけど、生鮮でバーコードがついてないような商品は気になったりする。
この子キャベツとレタスの違いちゃんと分かるかな?とか細めのズッキーニときゅうり区別ついてるかな?とか、復唱が気になることはあるよ。
そしてみんなちゃんとわかってる。
17 名前:匿名さん:2019/10/01 12:42
間違いがないように復唱するんでしょ?
たまにあるよ。そんな大声はないけど。

電車とか車の安全確認と一緒だよ。

マニュアルでもやらない人もいそうなのに、一生懸命忠実に仕事して偉いと思うけど?
18 名前:匿名さん:2019/10/01 12:58
最近の若い人は、キャベツ、レタス、ほうれん草等区別ができないから、昔のレジみたいに、声出しするように言われてます。
値段の間違いも多いので、値引きになっていない等苦情が、半端なく多いので、
スーパーも仕方なく、間違いを無くすために声出しを指導してますわよ。
レジの中にも、声出ししないオバサンいますから
探していかれてはどうですか
19 名前:匿名さん:2019/10/01 13:02
そうそう、そこに並ばなきゃいい。
私だって丁寧だけどめちゃめちゃ遅い人は避けて、少々雑だけど仕事が早い人のところに
多少人数が多くても並ぶ。結果その人のところが一番早いから。
そういうまったり系の人のほうが信用できるって人もいるでしょうし
私みたいにそんなんいいからはよはよって人もいるでしょうし
要は棲み分けだね〜。
20 名前:匿名さん:2019/10/01 13:05
レジの列に並んでいて、自分の直前の人がまさに復唱されていてもほぼ何も聞こえないですよね。
聞かないようにしているからかもしれないが。何の気にもなりません。
そんなに他人の目が気になるのは、ちょっと精神的にヤバいんじゃないですか?辛くないですか?
21 名前:匿名さん:2019/10/01 13:27
冗談無しに、若い人達は商品区別出来てません。

若いからっていうだけで、最初はこれは、ネギ?とか聞かれて絶句しました。

すぐに理解してくれますが、学校の課外学習で農業を教えてないのかしら
22 名前:匿名さん:2019/10/01 13:54
>>21
?そんな絶句するほどかな。野菜の確認。
現代、校外授業で米を洗剤で洗っちゃう子がいるなら野菜の種類を確認する子もいるかなって。
23 名前:匿名さん:2019/10/01 13:59
>>22
いやあ、さすがにネギが分かんないってのはないでしょう。

常識を疑います。
24 名前:匿名さん:2019/10/01 14:06
>>23
常識うんぬんで言ったらアウトに決まってるよそりゃ。
ただ、ほんっっとにいろーんな子がいるからね(笑)
25 名前:匿名さん:2019/10/01 15:07
>>24
23です。

いや、ネギ分かんない子がいることを疑ってるわけではなく、ネギが分からない子の方がおかしい、あり得ないという意味です。
26 名前:匿名さん:2019/10/01 15:15
24には伝わっていると思う。

でもニラとネギの区別がつかない子って結構いそうだな—。
27 名前:匿名さん:2019/10/01 15:34
青ネギわけぎ小ねぎニラ長ネギ下仁田ネギ…なんかの区別は難しくない?それぞれ値段が違ってたり名前違ってたらレジ打てないし。
28 名前:匿名さん:2019/10/01 15:41
>>27
そんな細かい話じゃなくて、ネギかどうか自体判断できなかったって話でしょ?
29 名前:匿名さん:2019/10/01 18:50
>>21
商品にバーコードがついてない場合って事だよね。
ばら売りしてるとそうなるか?詰め放題とか?

昔、フィリピンかタイ人か?よく解らなかったけど、中年女性のパートでさんまと鯵の区別がつかないみたいで、聞かれた事があったな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)