NO.7841897
母との関係
-
0 名前:主:2019/10/02 21:11
-
母のことですが、
野菜くれたりするのはうれしいけど
私自身仕事などであまり余裕がなく
腐らせてしまうことも多々あります。
駄目なのは重々分かってますが
それが許せないようで
怒られてしまいます。
断ったりもしましたが、いつの間にかまた
前と同じ様に食料をもらってます。
世話になってるのに、鬱陶しく感じます。
子どものこともみてもらったりで
感謝を感じてる一方で
自分の子供の頃のことで
満たされなかった気持ちがあり
親といると(特に母)イライラします。
離れたいけど、私は友達が減ってしまい
親に頼る事が多いので、結局顔を合わせて
しまいます。
わだかまりなく楽しい関係でいられるといいと
思うのですが…。
私の言ってること
なんとなく分かる方おられますか。
何言ってんの、親に頼っといてと
思われるか方もいるとおもいますが。
-
1 名前:匿名さん:2019/10/02 21:22
-
私はわからないけど、そう言うのが共依存なんだと思うよ。
友だちがいたら、そんな母娘関係は鬱陶しいもの。やっぱり同年代か子どもの年齢が近い方が、愚痴も相談も共有出来るモノが多い。
でも主さんには母親しかいないけど、ジェネレーションギャップがあって共有できないけど、離れられないんだよね。
-
2 名前:匿名さん:2019/10/02 21:32
-
私的には羨ましい
甘えられる母がいて
-
3 名前:匿名さん:2019/10/02 21:35
-
>>2
私もそう。
うちの双子が生まれた一か月後に母亡くなった。
義母は全くうちには無関心。
どんなに大変な時も、夫の協力以外はなかなか難しい状況だった。
初めてだから、余裕もなくてさ、当時はネットもなくて、育児書は双子用がなくて・・。
保健師に聞いても双子用の回答はなくて・・・。
-
4 名前:匿名さん:2019/10/02 21:42
-
親のことはイヤなのに甘えるところは利用して甘えたいってよくわからない。
わたしは両親ともに関わりたくもないので
子育てに関しても普段の生活でも、何があってもあの人たちには連絡しません。
生活していくうえでそんなに人に頼るってことあるかな?
友だちは普通にいるけど、頼ったことは1度しかないな。
-
5 名前:匿名さん:2019/10/02 21:42
-
叩かれるかもしれないけど。
腐らせてしまうのを言わなくても良くて、そっと捨てればいいじゃない。
正直、見えない農家の人の気持ちとか罪悪感より、見える親の笑顔の方が大事でしょ、
親は今更何も変えられないよ。
-
6 名前:匿名さん:2019/10/02 21:43
-
>>5
追記。
あと、自分の子供の頃の思いなんて不要。
大切なのは、自分の子にとって優しいおばあちゃんであることじゃない?
-
7 名前:匿名さん:2019/10/02 21:52
-
主さん、なんだか、ぐず〜〜っとした感じだね。
もっとしゃっきりしたら?
-
8 名前:匿名さん:2019/10/02 22:00
-
主さんなんかいつまでとお子ちゃまな感じですね。
-
9 名前:匿名さん:2019/10/02 22:14
-
私も貰ってるけど、使いきれなかったりします。
で、内緒で捨ててます。
見つかるとそりゃ〜叱られます。(当たり前だけど・・・)
私は母が来ないとホッとするけど、来れば来るで口やかましい母をみて
「まだまだ元気」って解るだけいいのかなと思っています。
お小言も「はいはいはい〜」って右から左へ受け流す♪
友達がいるいないなんて関係ないよ。
子供が小さい頃はやっぱり母親に頼る方が楽だし、便利だし、気遣いもない。
母もグチグチ言いながらも面倒掛けられる事が満更でもない感じがするしね。
白々しい感謝の言葉は言います。
それが嬉しいみたいだし、そう言われたいのだと思うし
実際、本当に感謝もしているので「ありがとう。助かる。ごめんね。」は
必ず言うようにしてます。
それと同時にウザいは私も思ってます。(*^▽^*)
野菜も腐らせたのが見つかっちゃったら「ごめんね〜、折角持って来てくれたのに〜」
「食べようと思ったんだけど、もうヘトヘトで出来れば火を通して持って来てくれたら
そのまま食べられるんだけどね〜。」って、それに対してまた小言が来るけどね。
自分の子供の頃に満たされなかった思いって、私もあるけど
多分、親側にもあるんじゃないのかな?
「ああしてやれば良かった。こうすれば良かった」ってあるんだと思う。
だけど、親は親なりに必死だったとも思うんだよね。
今見たいにネットで情報が得られる時代じゃ無かったし、それこそ親も更に親に
頼れるなんて事もあまりなかったのかもね。
今はうちの母親も歳をとって小さくなりました。
口うるささは相変わらずですね。
主さんまだまだ続くよ。
子供達も「婆ちゃんのお浸しが食べたい!」なんて言います。
-
10 名前:匿名さん:2019/10/02 22:27
-
>>0
受け取っておいて黙って捨てるんだよ。
-
11 名前:匿名さん:2019/10/02 23:17
-
>>10
それで旦那と揉めたことあるわ。
一時期、義親に貰った野菜の使い道を旦那が見届ける感じだったので
「本当はこんな大量ありがた迷惑なのに義父母さんの顔立てて受け取ってるの!それを使い道までとやかく言うならもう角を立ててでも貰わないで断るよ!」って言ったらそれ以降何も言わなくなった。
愛想良くいただいて後で捨てるか、波風覚悟ではっきり要らないというかどっちかだよね。
消費できる量は知れてるんだから。
-
12 名前:匿名さん:2019/10/02 23:27
-
主さんは貰ったものを腐らて捨てちゃったら正直に母親に伝えるの?
私も主さんと似た感じだけど、貰っても食べずに捨てたことを正直になんて言いませんよ。
貰ったものを捨てたなんて親が知れば怒るし怒られる。
食べ物を捨てるのは嫌だけど、受け取るのは親孝行で受け取ったものは自分の物だからどうしようと自由って考えるようにしてる。
捨てたことを正直に言わないのは嘘も方便で、関係を悪化させないための術。
自分が子供の頃のことは思い返してもいいことがないから自分のためにしない。
今は親を頼ってるんでしょ?
頼れる親がいて親がしてくれることに感謝できてるならもう少し上手く立ち振る舞えないかな。
関係が悪化して困るのは自分じゃないですか?
-
13 名前:匿名さん:2019/10/03 00:11
-
過干渉のお母さん(悪い人じゃない。むしろ純粋な方。)なのね。友達関係とか勉強とか異性関係とか
全部母の知ってる範囲で操ろうとしてたのでは。
反抗しようにも幼いころからの刷り込みとか縛りがあって家から出ようにも出られないんだ。
うちの妹は駆け落ちという形で出てったけど、私は結婚しても近居で母が病気になったとき
自分の宿命を悟りました。諦めました。
母が亡くなってもまだ縛られてる自分を意識します。
-
14 名前:匿名さん:2019/10/03 01:07
-
>>11
それで旦那と揉めたことあるわ。
一時期、義親に貰った野菜の使い道を旦那が見届ける感じだったので
うわこれ最悪だね。
旦那さんなんでそんな事してたの?
まさか義親から指示されてたのかな?
-
15 名前:匿名さん:2019/10/03 05:45
-
最近、自分と母親を置き換えて子供の気持ちを考えてみるようになった、
-
16 名前:匿名さん:2019/10/03 08:26
-
ありゃ、私も3日前にサツマイモを母がもってきて、今朝、あ、しまうかな、と思ってみたら、、カビてた(ー ー;)
採る時に割れたのか、断面ばかりなんだもの。
まるまる一本なら、捨てなくて済んだのにな。
-
17 名前:匿名さん:2019/10/03 10:26
-
わかるよ。
うちには障碍児がいて、ずっと母子2人だと私にロックオン、ストーカーされてしまうので、
時々母にも協力して距離を取ってる。(デイも使ってるけど行きたがらないことも多い)
依頼していると、仕方ないことだけれど、余計なこともついてくるのよね(笑)。
それと協力が必要なこととを天秤にかけて、割り切れるほうを選んでるよ。
うちも、野菜じゃないけど、あれこれ押し付けてくることが多くて、
断っても止まらない時は、黙って置いて帰ってる。
あるとかえって困るということを態度でも示すしかないかな。
あとは、言っても忘れちゃうので、定期的に言うしかなさそう。
それでも協力してもらってることで子供が冷静になって落ち着けるので、それが一番、と思うようにしてる。
-
18 名前:17:2019/10/03 10:31
-
(正)時々、母にも協力してもらって、母子間の距離を取ってる。
-
19 名前:匿名さん:2019/10/03 10:59
-
>>9
自分の子供の頃に満たされなかった思いって、私もあるけど
多分、親側にもあるんじゃないのかな?
「ああしてやれば良かった。こうすれば良かった」ってあるんだと思う。
なるほど。
確かにそうだね。私も、満たされない思いが今でも沸々湧いてきてつらい時がある。
親のほうも、つらいんだったら、私的には「いい気味!」と思う。
苦しめって思う。
主さんへ。私もおんなじです。
共依存かもしれないですね。
私は、どちらの実家からも遠方の距離で結婚したので
子供が生まれたときは夫婦だけで子育てしてきたことで
それほど依存度が高くはない。育児でしんどい時は
夫婦で助け合って乗り越えられたって自負があるから
今はかなり親への距離が自然に取れている。逆に
親のほうが罪悪感?を感じているのか今さら感満載で迷惑。
いろいろ一方的に野菜や生ものを冷蔵庫に入りきれないほど
押し付けてこられて迷惑しています。先日はあまりに腹が立ったので
段ボールを開けて即、思い切り潰してぐちゃぐちゃにしたあと
生ごみ箱に入れました。(自分でも病んでるなと思いながらも、
気分的にすっきり)
距離的に近いのであれば、しんどいですね。
少しずつでも断ち切るようにしていかないと、
これからますますしんどくなってくると思います。
お互いに。親には諦めてもらいましょう。
過ぎた時間は絶対に戻らないんです。
私の子供時代はあのまま戻らない。だから、
今さらあれこれ親切を押し付けられてきても
余計に無関心になるだけなのが、悲しいかな
うちの親は知りません。いうつもりないけど。
-
20 名前:匿名さん:2019/10/03 21:43
-
いいなー、母に会いたいです。
早くに亡くなったので大人になって「おかあさん」と呼んだのは姑でした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>