育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7852111

何というべき?

0 名前:匿名さん:2019/10/06 19:31
高校生の息子がいます。
友達関係でもめていて、学校も楽しくないなか、唯一彼女だけが心の支えだったのに、彼女と今日別れたみたいで、大分落ち込んでいます。
明日学校も行きたくないと言ってます。
こういう時、何て声かけますか?
しんどいけど、学校はちゃんと行きなさいというべきですよね。
学校言ったふりして、どこかに遊びにでかけたらどうしよ。。
1 名前:匿名さん:2019/10/06 19:37
本人も学校に行かなきゃいけないことは分かってると思う。
とりあえず静観かな。
2 名前:匿名さん:2019/10/06 19:43
息子でしょ、ほかっとけ。
男のくせに凹んでるなんて、そんなんだから彼女に振られるんだと檄飛ばしてもいいんじゃないの。
凹んだ分だけ立ち上がる機会ができる、その立ち上がった時こそが強くなれるチャンスだ、とでも言ってよし!
3 名前:匿名さん:2019/10/06 20:27
うちも色々あったよ!
息子にね!言ってやった
貴方が休んでも誰もなんとも思わない!
自分が損するだけだよ
今、貴方がやる事は卒業に向けて学校に行く事!
頑張れ!
ってね♫
4 名前:匿名さん:2019/10/06 22:02
これも人生経験だと、見守るのみ。
頑張れとか言うと、却って白々しい。
その子だけが女じゃないよって、それだけ理解させるべし。
5 名前:匿名さん:2019/10/06 22:05
ほっとこう。
6 名前:匿名さん:2019/10/06 22:22
まあ普通に接するしかないでしょ。
いつも通り朝ごはん用意して、お弁当作って、起こして。

昔あなたが振った男子を思い出してみて。
それで学校休まれたらイヤでしょ。重いでしょ。
それ言ってあげな。
7 名前:匿名さん:2019/10/06 23:31
学校へ行って勉強するのと、友人関係、彼女とのなんたらは全く別モノ。
それはそれ!これはこれ!
義務教育でもない学校へ行かせてもらってるんだ。
そんな理由で行かない選択肢はない。

小学生じゃあるまいし、もうね正当なことしか言わないよ。
8 名前:匿名さん:2019/10/07 01:15
今の子供は、ほんに弱い。
精神も考え方も。
何でこういう風潮になってるかなあ。
9 名前:匿名さん:2019/10/07 01:43
わー、バカみたい。
10 名前:匿名さん:2019/10/07 01:45
>>7
私は、この意見にちかいなあ。
勉強とお遊びは別。
11 名前:匿名さん:2019/10/07 05:48
男子高校生にもなって親が悩みを知ってるあたりの距離感が寧ろこわいわ。
12 名前:匿名さん:2019/10/07 06:29
てか 親子仲いいんですね
13 名前:匿名さん:2019/10/07 06:32
>>0
日本国の未来のために、もっと鍛え上げて下さい。
14 名前:匿名さん:2019/10/07 09:15
自分が高校生で、失恋してうだうだしてたら
一日くらいは休んじゃうだろうな。
学校行くとかいってサボったり、もあるだろうと思うよ。

一日二日はいいんじゃないの?サボっても。
でも親がいいよーとは言わないでいいと思う。
しんどいけどちゃんと、っていう主さんに賛成だよ。
でも結果一日くらい休んでも大目には見る。
そして同じことを言う。
15 名前:匿名さん:2019/10/07 09:26
高校何年生かな?

うちの息子は高一だけど、
つい最近まで似たような事があった。

最近は9月病ってのもあるんだって。

うちの子はそれだったと思う。

学校は楽しくない、
友達もつまらない奴ばっかり、
部活もつまらない、
って酷かったのよ。

とうとう今日は行かない!って言ってきた時は、
「明日は行きなよ。それにじゃあ今日は、髪の毛切ったり、他の雑用済ませてよ。」って行って、
買い物も行き、昼に焼肉食べさせて、
夜はゆっくりしてた。

ちゃんとわかってたみたいで、
翌日は普通に行ったよ。

でも、気分落ちはなかなか治らなかったけど、
9月が誕生日で思いのほか、たくさんの友達に
プレゼントもらって祝ってもらったら、

授業がつまんない、しか言わなくなった。
16 名前:匿名さん:2019/10/07 09:27
みんな厳しいね〜
うちの今は大学生の息子は高校の時には憂鬱な毎日を送ってましたよ。
行きたくない時もあったみたいけれど、高校の3年間はあっと言う間だから今だけ我慢すればいいんだよと声をかけてました。結局皆勤賞で卒業し、今は大学生になってます。
目の前の事ばかり見てしまうけれど、もっと先の未来をみるように言ってあげたらどうかな?
17 名前:匿名さん:2019/10/08 07:22
昨日は行けたのかな?

今朝はどうかなー。
18 名前:匿名さん:2019/10/08 07:29
>>0
一人息子なのかな?
メンタル弱すぎなんじゃない?ママまでおろおろしてたらだめだよ。ドーンと構えて、見守ってあげないと、草食男子どころか、枯れすすき男子になっちゃうよ。
19 名前:匿名さん:2019/10/08 10:12
その程度のことで、学校サボるかどうかは普段の行動で解ると思うけど。
20 名前:匿名さん:2019/10/08 10:24
>>19
ヒエー
初めての失恋なんてダメージでかいよ
21 名前:ダメージ:2019/10/08 11:05
>>20
古い話だけど、浪人した彼と別れたら初めての大失恋でダメージ大だったらしく、その年は全くダメで結局二浪したらしい。
ごめん。横。
22 名前:匿名さん:2019/10/08 13:21
恋愛に注目が行くけど、
友達関係のトラブルの方が重くない?

私は一人で耐えてたので親は知る由もなかったから
子供に相談されても困るけど。

とりあえず目の前の勉強に集中して、少しでも良い大学目指しなさいというかな。
良い大学には良い出会いも沢山あるし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)