NO.7854144
4枚目のカード 多いよね?
-
0 名前:匿名さん:2019/10/07 16:34
-
携帯会社を変えた関係で4枚目のカードを持つことに。。ちょっと多いかなあ?
きっと持ってる人は持っていて、持ってない人は0みたいなスレになるんだろう
みんな何枚くらい持ってますか?ネットで調べたqら2-3枚が標準みたい。
私が読んだ記事を書いた人は16枚持ってると書いていた。
16枚も発行するんだと驚き。
それはさておき、みなさんどのくらい持ってますか?
-
1 名前:匿名さん:2019/10/07 16:49
-
テレビで100枚(もっとかな?)持ってる人が出てたよ。
どれも使いこなしてて、ポイントやら特典やらでお得生活してるって。
そんなの無理だ〜。
私は一枚。
-
2 名前:匿名さん:2019/10/07 16:53
-
何のカード?
クレジットカード?
電子マネーカード?
ポイントカード?
-
3 名前:匿名さん:2019/10/07 17:03
-
余りクレカを所有してると、大きな買い物するときの審査で引っかかると聞いたことがあるが、本当なんだろうか?
私は4枚かな?
でも一枚以外は持ち歩かないな。
-
4 名前:匿名さん:2019/10/07 18:34
-
クレジットカードってこと???
クレジットカードは4枚。
その他のカードも含めたら財布はパンパンだよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/10/07 19:00
-
イオンカード
楽天カード
丸井で作ったカード(昔の言い方と違うんだよね。)
ミスターマックスカード(解らない人多いと思うが、ディスカウントのスーパー)
この4つかな?
でも、イオンと、ミスターマックスカード以外家に置きっぱなしだな。
滅多に使わない。
-
6 名前:匿名さん:2019/10/07 19:23
-
クレジットは一つ。今は。
でもスーパーやドラッグストアの電子マネー付きカードとかを入れたら4枚じゃきかない。
なるべく絞ってきているつもりだけど10近く。
-
7 名前:匿名さん:2019/10/07 19:37
-
クレカは私は三井住友VISAと楽天カード、イオンカード(以前イオン勤務だった)、特典につられて作ったヤフーカードの4枚。
楽天カードは楽天での買い物のみ、ヤフーカードはアマゾンとフェリシモと、どうしてものときの通販で使うのみ。
この2枚は引き落とし口座も専用のものを作って使ってる。
どっちも通販でのみ使うので持ち出さないです。
あ、夫から持たされてる夫名義のファミリーカードもあるから実質5枚?でも私所有ではないからカウントしないか。
プリカはnanacoとSuica、Edyカード。
-
8 名前:匿名さん:2019/10/07 19:57
-
私は3枚……だと思う。
怖いのは、財布をなくした時よね。悪用されたらと思うと。
前に母親がタクシーに財布を置き忘れて、個人タクシーだったのでどれだったか確かめようもなく、すぐ警察に電話したけどカード会社への連絡は自分でしなきゃダメで、親はなんというカードか覚えてなくて、実家に行って引き出しをかき回してカード会社からの郵便物を探して電話して止めてもらった。デパート系のカードだった。
あの時はとうとう財布は出てこなかった。保険証も入ってたので区役所にそれも止めに行った。あれでもお金借りられるし。
私は……いつも使ってるのはデパート系のビザカードで、
あとはコストコのマスターカード、ツタヤのビザカード……だと思うんだけどなんか使わないから記憶が曖昧だ!!!やばいわ。
-
9 名前:匿名さん:2019/10/07 20:00
-
>>8
怖いのは財布を落としたときのことより、自分の持ってるカードの記憶が曖昧だってことのほうが深刻だと思う。
年寄りは仕方ないとしてももう持たせないことだね。
あなたはまだそこまで耄碌もしてないんだろうから使わないからとかじゃなくてちゃんと管理しようよ、
-
10 名前:匿名さん:2019/10/07 20:40
-
>>8
何のカードを持っているか、ちゃんと控えておかないと。
-
11 名前:匿名さん:2019/10/07 21:46
-
私もクレジットカードなら4枚
100万
80万
30万
30万の枠になってます。
-
12 名前:匿名さん:2019/10/07 21:52
-
クレカは2枚、家族カードです。
自分のクレカを作ろうと思ってるけど作りたいクレカがなくて困ってます。
-
13 名前:匿名さん:2019/10/07 21:56
-
>>12
つくりたいクレカって、どんなメリットを求めて?
楽天ならポイントとかガソリン系なら割引とかそういうこと?
それともブラックカードとかのこと?
-
14 名前:匿名さん:2019/10/07 21:59
-
ガソリン用と楽天用のクレカ2枚だけだわ。
2枚だけで間に合ってるよ。
少ない方が何に支払ってるか分かりやすいしね。
-
15 名前:匿名さん:2019/10/07 22:26
-
主です。皆さんレスありがとう。クレジットカードです。
楽天ゴールドカードの家族カード 主人と二人でメインで使ってる
クラブオンセゾンカード 近くにヨーカドーも西友もそ百貨店もあるから
オリコ アマゾンの買い物のときにポイントがつく。ここの引き落とし口座は私の個人的な預貯金の口座で
趣味の本とか音楽とか私が買うときに使う
で携帯をAUに変えたらウオレットカードが来た。これにクレジットをつけようと思ってます。
携帯代が安くなるのとワウマで買い物するときにお得だから。
どうだろう。4枚目発行されるかなと思ったけど大丈夫そうか。
私も限度額100万とかで来るので、落としておかないといけないですね。
-
16 名前:匿名さん:2019/10/07 22:42
-
>>13
年会費無料で、ポイントとか割引とか自分にとって使い勝手のいいカードを考えています。
-
17 名前:匿名さん:2019/10/07 22:54
-
クレカは4枚ですが、使うのはほぼヤフーカード。
<< 前のページへ
1
次のページ >>