NO.7854269
子供に宗教勧誘ってどんな神経?
-
0 名前:匿名さん:2019/10/07 17:31
-
小4の娘がお友達の家から帰ってくるなり変なことを言い出した。
うちもお経を唱えよう!そしたら幸せになれるんだって。
◯ちゃんのママがやり方教えてくれるって。
ですって。
聞いたら◯ちゃんの家に見慣れないものがあって
これなぁにって◯ちゃんに聞いたらママが信じてるのんのさまって言って
そこからママが出てきてあれこれ教えられ、
主子ちゃんおうち帰ったらママにお話してみてね。
もしママが興味を持ってくれたら教えてあげるし
宗教の仲間は家族みたいに仲良しだし
意地悪はいないし優しいし楽しいよーって。
娘がすっかり乗り気になって帰ってきて非常に
腹立たしいです。
苦情言っていいですか?
近隣ママにも情報共有していいですか?
というかその子と遊んでほしくない。
うちにも二度と連れてこないでって言いたいくらい。
言わないけど。
-
1 名前:匿名さん:2019/10/07 17:53
-
お子さんには、わかりやすく、冷静に
話してきかせよう。
ママ友たちには、その宗教ではないと
確信が持てる人には、情報共有しても
いいかも。
-
2 名前:匿名さん:2019/10/07 17:54
-
直接言っても
あなたもどう?になりかねない。
先生に相談してみる?
遊ぶなとは言えないけど
さすがに困るので
先生から保護者の方に子供への普及活動はやめてもらうよう言ってもらえないか、と。
先生気の毒だけどしょうがなくないかなぁ。
-
3 名前:匿名さん:2019/10/07 17:58
-
ママは興味ないなー。
宗教で戦争や、トラブルも起きているし、
信じなくても幸せになる方法はあるからー。
と言うかな。
-
4 名前:匿名さん:2019/10/07 17:58
-
うちの子は、友達の家に泊まりに行った翌朝に
○○会館に連れて行かれた。
宗教の事前リサーチなんてしなかったから
ビックリだった。
帰ってきた後に、宗教の話やウチとその家は違う
ってことをきっちり話したよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/10/07 18:00
-
下手に接触しない方が良いと思う。
興味ないからと、無視がいちばんだよ。
-
6 名前:匿名さん:2019/10/07 18:01
-
小4でしょ。
これ何?って聞きたくなる子もいるんじゃないの。
私も子供の頃友達の家に遊びに行った時、うちにはない見慣れないものがあったのよ。
これ何?と聞いたら教えてくれてそこの家のおばさんも説明してくれた。
それって勧誘というんじゃなくて、単に私が関心持ったからこういうものだと説明してくれたんだと思ったけど。
うちがその立場だったら、よその子に聞かれたら説明すると思うし、怪しいものじゃないし今日うちで見たものや知った事を家の人に話してねと言うと思う。
-
7 名前:匿名さん:2019/10/07 18:04
-
>>6
説明だけじゃなくお経をとなえるだの
楽しいだの真に受ける子どもに充分ふっかけてるじゃん
-
8 名前:匿名さん:2019/10/07 18:10
-
別に勧誘されたわけじゃないよね。
物珍しそうに家の中覗き回ってた子に、子供にわかりやすく説明されただけだよね。
> 近隣ママにも情報共有していいですか?
当人に苦情をいうのはまあいいと思うけど、
↑これはないよ。
悪意の噂を流したいってことでしょ。それは非常識。
例えば主さんはどんな宗教なら許してどんな宗教なら許さないの?
仏教は許すけど、キリスト教は認めないとか?
キリスト教は認めるけど、キリスト教ベースの新興宗教は許さないとか?
その範疇は人によるからね。
自分の子をうまく導けば、他人を攻撃しないでもやって行けると思うけど。
-
9 名前:6:2019/10/07 18:10
-
>>7
あー私もその友達とおばさんがお経唱えてるの見たよ。
それを見て、へえこういう事するんだーと思った。
うちは分家で仏壇がなかったので、うちもああいうのやっていたら恰好いいなんて思った事あった。
数珠を持ってお経を暗記して唱える姿がかっこいいなーなんて思った事あったんだよね。
その○ちゃんちの親も、もし関心があるならご案内しますよという程度の事じゃないの?
-
10 名前:匿名さん:2019/10/07 18:13
-
いまだに、子供から取り込むところがあるんだ…。
どこだろう。
創価とか、けんせいかいとか、日蓮系なら、
過激なとこあるから、接触しないほうが良いよ。
天理、成長の家、立正佼成会などは
おだやか系だから、興味ない素振りでよいかと。
-
11 名前:匿名さん:2019/10/07 18:20
-
ま、相手は善意なんでしょうね。
しつこく言ってきたら、対策するかな。
-
12 名前:主子親:2019/10/07 18:47
-
子供に焚き付けてくるような人は
『覗き回ってた』とか言うんですね。
覗き回ってたなんて一言も書いてませんが。
娘からはもっと聞いてますが私からして明らかに勧誘だと思ったのでスレを立てました。
いついつ会合がうちであるからおいでだの。
会館まで連れて行かれたお子さんもいるんですね。
宗教の嫌いなところはそういうところです。
個人で楽しむ分にはどうぞご勝手にですよ。
子供をその気にさせるなんてどれだけ切羽つまってるんですか?
さすがに先生に言っても困るだけだと思うので
情報共有までいかなくても警戒レベルを上げ、
これ以上のことがあったら
あそこは子供使って勧誘するから気を付けたほうがいいよと
話すことにします。
そして子供には私情を交えずキチンと話をします。
そう書いてくださった人のおかげでかなり冷静になれました。
感謝します。
-
13 名前:匿名さん:2019/10/07 18:53
-
私も子供の頃に経験がある。
母は「うちの神様はご先祖さまだから。
ご先祖様を大事にしていたら、他の神様を拝む時間はないと思う。
ご先祖様こそが、貴女の事を守ってくれるし家族も見守ってる。
だから、その感謝はご先祖様に返すんだよ。」
って言われて来た。
まぁ〜、こういわれる程に熱心に「ご先祖様」を祀っていたわけでもなかったけど
そこそこ行事ごとはキチンとしていましたし、手の込んだ料理を作った時は
神棚と仏壇にお供えはしていました。
苦情は言ってもいいとは思うけど、言っても意味はないかも?
その子の事が好きなら、主さんに隠れてコソコソ遊ぶと思うし
コソコソ遊びに行かれて、洗脳?されては、もっと困りものだと思うのです。
今、苦情を言って距離を置いたとしても「この手」の人は今後も出てきます。
今後、この手の人が出てきても娘さん自身が「興味ない」と言えるように
考えや価値観が違うと自分から上手な距離を保ってお付き合いできるように
お子さんにお話しをした方がいいと思います。
「遊ぶな」「行くな」「連れてくるな」ではなく
「遊んで欲しくない」と言ってもいいと思います。
「遊んで欲しくない」理由もきちんと娘さんが理解できるようにお話してあげてください。
-
14 名前:匿名さん:2019/10/07 18:59
-
>>10
うち、息子が天理誘われたよー。
なんか太鼓鳴らして?踊ろーとか言われて。
帰りに冊子もらって来た。
成長の家は白鳩?とかいう冊子よく投函されるし、立正佼成会は、近所のおばさんに勧誘された。
どこも必死なんだよ、、、。
-
15 名前:匿名さん:2019/10/07 19:30
-
のんのさまって言ったんだ、要は仏を信仰しているのね。
どこだろう…ちょっと興味がある。
-
16 名前:匿名さん:2019/10/07 19:46
-
静かに距離を置くことですね。
学校に相談しても、学校も困ると思う。
今、どこの宗教団体も信者の数が激減していて、
大変みたいですよね。
何もわからない子供を勧誘するなんて、正直、非常識だな…って
思いますよ。でも、相手は善意なんでしょうね。自分たちが信仰して
幸せなんだから。
子供にはきちんと話をして、我が家ではその宗教は出来ないということを
理解してもらいましょう。そのうち、中学高校と進むにつれ、友達同士の話などで
あの宗教はヤバイ・・みたいなことを知ると思います。
-
17 名前:よこ:2019/10/07 23:03
-
子どもの頃クリスチャンの子と仲良くなって日曜学校に行ったり、その子に教えてもらった讃美歌を家で歌ってたら母親から「やめなさい!」って凄い形相で怒られた。
でも子どもってそういうことしてみたい。
イブの夜も教会でクリスマスをした。
何とも言えないそれらしい雰囲気だった。
後にも先にもあの年だけだった。
白い服着て聖歌隊やらせてもらった。
キャロル歌って本当に楽しかったな。
子どもだし、別に宗教のことなんて真剣に考えてない。
お友達が好きだっただけ。そんなもん。
-
18 名前:匿名さん:2019/10/07 23:44
-
被害にあった他の先生たちも
警察に告訴すれば良いよ。
-
19 名前:匿名さん:2019/10/07 23:45
-
>>18
違うスレだよー。
-
20 名前:匿名さん:2019/10/07 23:46
-
>>18
間違いました。
申し訳ないです。
-
21 名前:匿名さん:2019/10/08 05:48
-
親には抗議しないほうがいいと思う暖簾に腕押しだから。
宗教とか何かのことに熱心な人は、面倒だよ。
子供に、そういう世界があることと、むやみに入信しないことを
きちんと教育すればいいんじゃないかなあ。
私自身は中学の友達がエホバの証人をしていた
高校の友達が、創価の子がいて、その子は成人してからも選挙のお願いがきた
つい最近は、役員を一緒にした人、創価と違う系列のところにしつこく誘われた
この人については情報共有していいと思って、知ってるママ友には言った。
-
22 名前:匿名さん:2019/10/08 06:17
-
触らぬ神に祟りなしと言うじゃないの
無かったことにするのよ
-
23 名前:匿名さん:2019/10/08 07:14
-
>>17
あー!あったねー
私も小学校の頃
友達が日曜は礼拝があるから遊べない、てんで
なにそれ?ってなって話し聞いてクリスチャンに憧れたっけ。
家帰って私もやりたい、と言ったけど
だめ、で終わりだったな。
それくらい軽くあしらう程度でもいいかもね。
ダメなものはダメ、も子供も慣れたもんでしょうし
こんこんと説得するほどでもないかもね。
逆に大事にするとお子さんも色々勘ぐっちゃうかもしれないし。
あの、大人同士の微妙な空気って子供には心地悪いもんだよね。
だからさらっとこの件は終わりでもいいのかも。
-
24 名前:匿名さん:2019/10/08 11:16
-
ほおっておくと子供が高校生くらいになると相手の子供が直接勧誘してくるよ。
うちの子も唐突に遊ぼうって誘われて待ち合わせのファミレスに行ったら
知らない大人がいて、なんとか逃げ切ってきたけど怖かったって。
その日の夕方に私が直接相手の家に行って親に「やめていただきたい」とハッキリ伝えてそれっきり。
私は相手親にそういうの困る空気を伝えてもいいと思う。
-
25 名前:匿名さん:2019/10/08 11:22
-
せんべいなんかいつもそうだよ。
-
26 名前:匿名さん:2019/10/08 11:23
-
創価学会だったら、はっきり断らないとダメだって。
ここで信者が言ってた。
はっきり断らない=勧誘してもいい
事になるんだって。
要するにそういう思考なのよ。
察してくれなんてのが通じる相手ではない。
直接親にお断りの電話をした方がいい。
あっちはいいものだと信じてるから、断らないと分からないよ。
-
27 名前:匿名さん:2019/10/08 13:06
-
>>26
創価は「お経」とは言いません。
勤行とか題目という言葉を使うので違うと思う。
元2世より。
-
28 名前:匿名さん:2019/10/08 14:44
-
言わないけど、って、どうしてですか?
人間関係が壊れるのがこわい?
いい子ちゃんでいたい?
私ならハッキリ言うし、うちの子と遊ばないでって言います。
本人に言わないと伝わらないし、子どもに言って通じないなら親に言うしかない。
宗教は嫌いと言うこと、子どもに勧誘するなんて言語道断ということ。
親がいないと何もできない(ひとりで暮らせない)年齢なら、友達を親が決めるのも当たり前じゃないですか?自主性とかそんなこと関係ないです。
-
29 名前:匿名さん:2019/10/08 14:47
-
近隣ママ、ママ友には周知すべきよ。
-
30 名前:匿名さん:2019/10/08 16:34
-
>>28
通りすがりだけど、子供の人間関係に親から口出しをしても良いこと無いきがします。
宗教では無かったですが、私も昔、母親から「あの子とは付き合うな」と言われました。
どんな理由でも嫌な気持ちになりますよ。
-
31 名前:匿名さん:2019/10/08 16:41
-
>>30
う〜ん、でもデリケートな問題だと思うけどさ全く何も関知しないのも私が親なら不安だな。
もちろんあの子と付き合うなっていうのは言い過ぎだけど、
〇ちゃんのお母さんの言ってることは宗教の勧誘ってとられても仕方ないし、子供のあなたにたいして(特に親が同伴もしてない状態で)そういうことを言うっていうのはお母さんはだめだと思ってる。
だから〇ちゃんと遊ぶのはいいけれど、あまりおうちにお邪魔したり〇ちゃんのお母さんと二人でお話とかはやめてね。
それとこれはあなたとお母さんの二人だけのお話だからお友達にも〇ちゃんにも、もちろん〇ちゃんの
お母さんにも言っちゃだめよ。
小4女子ならこのくらい言っても理解できるんじゃないかな。
宗教勧誘を子供にしたらどうしてだめなのか?とかは自分なりに正直に説明する。
遊ぶな、までは言わなくても警戒はしておいてほしいかなって思うよ。
-
32 名前:匿名さん:2019/10/08 16:45
-
>>10
けんせいかいでなく顕正会(けんしょうかい)では?
-
33 名前:匿名さん:2019/10/08 17:01
-
あらゆる宗教の本を読んだり調べるのが好きです。
私自身は神すら信じていません。
なぜ実体のないおまじない(占いも含め)に依存するのか心理学的な意味合いもある。
宗教も根本的には教祖依存ですよね。
勧誘には矛盾点を突いて反論するので、幹部クラスも退散してしまう。
あの子と遊ぶななんて言わないで、その子のママに会ってとことん勧誘されますね。私なら(笑)
幹部でもなんでも連れてきてほしいです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>