NO.7861765
台風に備える食べ物
-
0 名前:匿名さん:2019/10/10 15:47
-
台風ネタだけど、食べ物の準備のことで。
土曜日に台風が来るとして、金曜に何を用意しておきますか?
うちは旦那と二人(もしかしたら大学生の子どもが電車で2時間のところから来るかも)で
・ご飯3合 ラップで塩むすびに
・HBでパン1斤焼いておく
・ポトフルクルーゼ一つ分
・冷凍コロッケ10個揚げる
など考えています。
他にすぐ食べられるハム、きゅうり、レタス、トマトなど買い置き。
カップ麺、インスタントスープ(鍋用のコンロとガスボンベあり)
これらは今日買ってきました。
他にいいアイデアがあったら教えてください。
-
151 名前:匿名さん:2019/10/12 16:01
-
特別警報出たよ
-
152 名前:匿名さん:2019/10/12 16:32
-
なにも前日に混んでるスーパーに並んでパンだのコロッケだの日持ちがするわけでもないものを買わなくても、とは思った。
せめて飲料水は前日に慌てて買いに行くんじゃなくて普段からケースで買っておくべきよね。
今停電したりガスが止まったら、まず冷蔵庫に普段からある納豆とかハムを食べて、冷凍食品を自然解凍で食べて、その次は缶詰を開ける。
温かいものが欲しくなったらカセットコンロを使う。
あとはビスケットとかナッツ類、病気で食欲がない時用にゼリー飲料も常備してるからそれらでしのぐつもり。
数日ならなんとかなりそうと思ってる。非常時ってそういうものかと。
-
153 名前:匿名さん:2019/10/12 17:24
-
>>146いても放棄してる人知ってるよ。
そんな気分じゃないと理由をつけて放棄。
幼稚園の子にカップラーメン出して、昼も夜もそれ。
大雨の日、台風の日。
見かねて肉じゃが作って持っていったことがありますよ。鬱って言ってるけどどうかしらね。気持ちが重くなる、そういう気分じゃないっていうわりには肉じゃがめっちゃ食べてたけど。いやお子さんに持っていったのよ。あなたにじゃないのよと言いたかった。
-
154 名前:匿名さん:2019/10/12 17:25
-
そろそろコロッケ揚げる時間だよー。
-
155 名前:匿名さん:2019/10/12 17:31
-
台風コロッケ
-
156 名前:匿名さん:2019/10/12 17:37
-
別にコロッケ食べたってパン食べたっていいじゃん
人それぞれだよ
-
157 名前:匿名さん:2019/10/12 17:37
-
>>156
誰が駄目って言ったの???
-
158 名前:匿名さん:2019/10/12 17:50
-
昨日時点で総菜屋でコロッケが大売れってニュースになってた。
台風コロッケはすでに定番?
-
159 名前:匿名さん:2019/10/12 17:52
-
そうそう。台風の時はコロッケ!
-
160 名前:匿名さん:2019/10/12 17:54
-
理由は?
-
161 名前:匿名さん:2019/10/12 17:55
-
さあ、コロッケ、コロッケ🎶😊😚
-
162 名前:匿名さん:2019/10/12 17:55
-
あとは何作ろうかなあ。
-
163 名前:匿名さん:2019/10/12 21:53
-
誰がなんといおうと台風の日に料理なんかしません。
外すごいことになってるしテレビも台風のことばかり。
私の住む市では避難勧告出ました。
停電も断水もしていませんが、自主避難を始めている人もいます。
マンション9階ですが、さっき地震があって実際の震度より揺れました。
朝は菓子パン、お昼は冷凍チャーハン、夜は冷凍パスタを食べて、18時にはお風呂入りました。
避難所へ行くことになっても自宅でお風呂を済ませておいたほうがいいと思って。
さきほどみきママさんのブログを見たらこんなときにお昼は上海風?チャーハンですとか、夜も何か作って5歳の子が食べている写真がありました。
普通は3歳でも5歳でも外を見せて(窓ガラス越しに)「すごいでしょう。こんな日に火を使っちゃいけないんだよ。だからなんにも作れないの」と教えます。テレビでも緊迫した中継をやっているので「みんな大変なんだよ。だから缶詰とかレトルトで済ませようね」って教えます。
まな板も包丁も使えない日と教えれば、大人になったときそれを受け継ぎます。
周囲に驚かれても「うちはそうやって育ったし、緊急時に料理はするものじゃない」と反論するようになるんです。
外が大荒れで避難所に行く人もいるのに、ご飯できたよーとか絶対にやるべきではない。
-
164 名前:匿名さん:2019/10/12 21:58
-
>>163
外が大荒れで避難所に行く人もいるのに、ご飯できたよーとか絶対にやるべきではない
けど、
外が大荒れで避難所に行く人もいるのに、ネットやって長文書き込むのはいいんだね。
-
165 名前:匿名さん:2019/10/12 22:31
-
>>163
また子梨のキチガイ説教か。
-
166 名前:匿名さん:2019/10/12 22:50
-
>>158
だね。
うちも夕飯は業務スーパーの冷凍コロッケを30個揚げた。
旦那と息子が大飯食らいだから、10個で200円ちょっとなのは大助かりだわ。
-
167 名前:匿名さん:2019/10/12 22:53
-
>>163
めんどくさい人
はいはい。あなたはえーらーいー。えーらーいー。
-
168 名前:匿名さん:2019/10/12 22:56
-
>>163
すっごい持論ですね。
どう育ったらこういった持論を振りかざす人になるんだろう。
食事は家庭ごとに違っててもいいじゃん。
外の状況だってみんな同じじゃないんだから。
-
169 名前:匿名さん:2019/10/12 23:02
-
>>163
うちはうち
よそはよそ
-
170 名前:匿名さん:2019/10/12 23:04
-
>>168
この人は育ちと言うより、
持って生まれた気質、特性だと思うよ。
そっくりな人知ってる。
『まさに』の人。
-
171 名前:匿名さん:2019/10/12 23:25
-
食べ物じゃないけど
紙コップ
紙皿
サランラップ
割り箸
水が止められた前提での備え!
お皿は洗えないから
ラップを敷いて洗わなくても良い様にします。
レトルト、缶詰、カップラーメンなど常に買ってあります。
-
172 名前:匿名さん:2019/10/13 06:59
-
ウェルシュ菌は、食品を大釜などで大量に加熱調理すると、他の細菌が死滅してもウェルシュ菌の耐熱性の芽胞は生き残ります。
一度に大量の食事を調理した給食施設などで発生することから“給食病”の異名があります。
カレー、シチューなどの加熱時にはよくかき混ぜながら、中心部まで加熱することが重要です。
家庭での料理は鍋が小さいので、よほどズボラな人でない限り鍋の底まで十分混ぜると思うので、ウェルシュ菌が発生することは殆どありません
コピペだけど、↑のようなことらしい。
大量調理の時に起こりやすい。家庭で皆さんがどのくらい作るか知らないけど
家ではそんなに神経質にならなくても・・
作り置きの煮物も味噌汁も冷蔵庫に入れたり。冬場だと鍋に入れっぱなしとかもしたけど
当たったことはない
義理実家なんかご飯たくさん炊いて、保温もせず入れっぱなしだったりする
-
173 名前:匿名さん:2019/10/13 17:20
-
>>163
やらない理由を探しているだけだよね。
台風や大雨は「ご飯作らない」免罪符。
ゴミ屋敷の人だって、最初からゴミ屋敷だったわけじゃない。
ゴミを捨てなくてもいいや、っていう自分への甘えから始まってそれが積み重なる。
〇〇だからゴミ捨てやめようと謎の免罪符を作るんでしょう。普通の人には理解できない。
子どもは案外まともに育つ。
台風だ大雨だでご飯を食べさせてもらえなかった、あるいはカップラーメンだったという幼児体験は強烈に残る。
子どもだから従うしかなかったけど、今思えば変だ。
家の中にいれば安全なのに、どんな料理だって作れるのに、あれは母親がやりたくないだけだったんだ。
自分はあんな大人にならないぞってね。そして自分が家庭を持った時、料理上手になる。
-
174 名前:匿名さん:2019/10/13 18:04
-
>>173
それはどうだろう…
163ではないけど、命を守るための行動しましょうと言われてる最中に、コロッケあげるんでしょ?
どの地域に住んでるか分からないけど、いつでも避難できるような心積もりを考慮するなら、カップラーメンでもいいと思うけどね。
マンション住まいで停電で断水なんかしたら、カレーのお皿と鍋どうするの?
災害時に料理するけど、先が分からない災害だからこそ簡単なものでいいと思う。
家にいれば安全?救出待ってる人がたくさんいるよ、家の中は安全でない時もあるんだから。
なんか変な叩き方で嫌な気持ち。
-
175 名前:匿名さん:2019/10/13 18:07
-
>>174
台風は何時くらいから危険になるのか分かるから、十分事前準備する時間あるじゃん。
後は早め早めに食事やら風呂やら終わらせて、危機に備えるだけ。