育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7869655

学校行きたくない

0 名前:匿名さん:2019/10/13 07:39
高校一年生の息子が学校が楽しくないから行きたくないと言ってます。
休んでも何の解決にならんし、高校卒業して働いてももっとツラい事でてきたら、たえられなくなるで。
将来後悔するし、学校は行きなさい。
というと、お母さんは俺の気持ちなんてわからんやろな。。誰もわかってくれる人おらん。と言われました。
私の発言がよくなかったかもしれませんが、こういう時何て言ってあげればいいのでしょうか
1 名前:匿名さん:2019/10/13 07:51
うちも高1息子、2学期入ってから部活イヤだとか
情報の先生がイヤだとか言ってずる休みしたみたいです。
(私は仕事へ行くため声を掛けるだけです)
でも、しばらく部活から離れたりしているうちに落ち着いたらしく、
最近はまた普通に通ってます。
私は何も言ってません。
何も言わないからか、ある時自分からベラベラと不満や愚痴を話し始めて、
私はそれもただ、うんうんと聞いて、
そっかぁ大変だねぇ、そりゃイライラするよね。
と言っただけです。
外で頑張ってるんだからたまにはだらけて息抜きしたらいいさって、
そんな風に私は考えて放置です。
これから色々自分で考えて決断して行動して行かなきゃならないのだから、
心配や不安は尽きませんが敢えての放置ですわ。
2 名前:匿名さん:2019/10/13 08:06
我が家はやめていいといいましたよ。
ただ、
今時はつらいことを耐える事が良しというながれでもないけど、
やめるんだったらその後を考えないといけないんだから、辞めたあとのプランを調べて親を納得させな〜。
といったら、辞めて次を探すのも大変だったらしく
今は大人しく通ってます。
3 名前:匿名さん:2019/10/13 08:07
しんどいね。
うちも似たような感じで夏を過ごしたよ。

結果的に良かったのは
そのまま受け入れる、小さなことでも誉める だった。
家にいるから、ちょっとしたこと(ペットボトルの蓋を開けてもらうとか)を持ちかけて
できたら
「ありがとね〜」って。

親の本音(将来のために行っておけ など)は、
完全に伝わってると思うので
言わないようにしたよ。

誉める以外はなるべく放置で
自分のことをいつも通りにしていた。

回り道だと思うけど、3日間だけしてみて。
少し態度が柔らかくなるようなら効果あると思うから
さらに一週間してみて。

うまくいきますように。
4 名前:匿名さん:2019/10/13 08:32
何が楽しくないんだろう?
そこを聞いてあげた?

楽しくない原因。

勉強についていけない。
友達関係が上手く行かない。
先生が好きじゃない。

多分、理由はそんな所だと思うんだけど、「休んでも解決にならない」と
いうのは追い詰める発言になると思います。
働いててもっと辛い事というのも、この時期の「行きたくない」気持ちを
抱えてる状態で聞いたらお先真っ暗だと思います。

まずは、休む事を前提にして「行きたくない」理由をきちんと言葉にさせる。
で、結局は「行かなくていいよ。」とは言えないんだけど、どうすればいいかを
一緒に考えてみる。

「そうだね、そりゃ行きたくないわ〜。ママもそんな状況なら逃げたくなる。」
って気持ちに寄り添うだけでも、人間って強くなれるものだと我が子の時の
経験でそう思いました。

休むにしても自分で学校に連絡させてました。
親子で学校に呼び出されもしましたが、そこで娘にハッキリと思ってる事を
いわせたりして、行きたくない原因を作ったのは娘なんだけど、それにしても・・・
な状況だったので、そこは私が先生に伝わりやすい様に横で言えるように
応援したりしました。

1日2日は休みました。
けど、その後は普通に登校し(結構、家ではグチグチ言ってましたけど)
卒業して今は大学へ進学しました。

この時の「行きたくない」経験は重要です。
大人になってもこういう状況は起きうることなので、そこでひたすら耐えるだけ
ではなく「耐える為の気持ちの持ち方」とか「身の振り方」って、大切な事だと思います。

何故、嫌なのか?それを言えるようにしないとって思います。
理由は言いたくないけど、自分の気持ちは解って欲しい。という自分勝手で厄介な年齢ですが
それでは、周りに理解は得られないよ。自分に落ち度があってその状況になってしまったん
だとしても人は誰でも間違うし、失敗もする。
でも、どうやってそれを乗り切って行くのかも考え決めるのは自分。
その為には、自分の気持ちをしっかりと話せる自分にならないといけないと思う。
5 名前:匿名さん:2019/10/13 08:58
以前、娘がお腹が痛いとか調子が悪いと言っては早退してくる時があったのですが、様子からして人間関係に何かつまづいているのだろうなと察せられたので、本人の言葉を受け入れ、家でゆっくりさせました。
随分経ってから当時のことを聞くと、やはりどうしようもない無いモヤモヤモヤがあったそうで、何も聞かずに放っておいてくれて助かったと言われました。

今回主さんのお子さんは自ら学校が楽しくないと言っているのですから、その話は聞いてあげたらいいと思います。
私の娘とは逆で、息子さんは話を聞いて欲しいんだと思います。
始終愚痴になるのでしょうけど、話せばスッキリするかもしれません。
誰もわかってくれないと本人が言うのですから、わかってあげる人がここに居るということをわからせてあげたらいいと思います。
そのためのは、やはり口を挟まず、言いたいことを全部吐き出せる環境を作ってあげることでしょうね。

将来の心配ではなく、今の状況だけを聞いて、今を心配してあげたらいいんじゃないかな。
6 名前:匿名さん:2019/10/13 09:03
休んでみたら?

うちは結局全く行けなくなって通信に替えました。
替わったからといってよくもならなかった。

うちの子供は幼くて、反抗期やらごちゃまぜだったと思います。
お母さんにはわからない、のはその通りなんだろうと思います。

今でも、そういわれるし、(お母さんにはわからない)
今でも、挫折に違いないけど、行けと言われても行けなかったのは変わらないそうです。
少し休んで、やっぱり行かなくちゃと思うかもしれない。
すごくだめで全く行けなくなるかもしれない。
アドバイスになりませんが、みんな違うので、やってみるしかないんだと思います。

学校いけないのに、うちは追い出して、無理やり行かせるとか、引きずるように車で連れて行って、などしました。
行かなくちゃと思ってはいるみたいだったので、
どうにもたどり着けず、座り込んだり、駅で時間をつぶしたり、川を眺めたりしていたようです。

いまもやらなくちゃと思っても進路が決められません。

でも親が何を言っても仕方ない。こればっかりですね。
わかってる!!うるせーー!!(と物を投げたりする)
言わずにはいられないし。日々、戦いながら、様子を見ながら、過ごしています。

主さんのお子さんが良くなることを祈ります。
あと、主さんの気持ちが楽になることも祈ります。
7 名前:匿名さん:2019/10/13 09:23
苛めとか大丈夫ですか?
学校に行かないとか言い出したらきっとまずそれを思ってしまう。
小学校で一回そういうことがあってよくよく聴いたらキツい性格の子に色々言われてた。
行くべき空間を拒絶するって大抵根っこは人間関係ですよね。
吐き出させてあげるのが難しいならそっとしといてあげるしかないですよね。
他にも書いておられるかたがいるように、私も「学校行きたくなかったら無理に行かなくていいよ」派です。
8 名前:匿名さん:2019/10/13 09:25
公立なら赤点とっても出席日数足りりゃ卒業できるし高卒という資格は得られる。
私立はわかんないけど・・・。
中卒と高卒では職業も雲泥の差だよ。そこんとこよろしくだよ。
9 名前:匿名さん:2019/10/13 09:33
口に出したことが学校を辞めるに直結すると思うから、親の立場からの人生訓になってしまうんだと思うけど
まずは気持ちを受け止め、そうなんだね、頑張ってるねと現状を認めてあげようよ。
気持ちを分かってくれないという発言は申告だよ。
本人だって、学校に行くべき行かなかればならないことは十分に理解してる。
理解してるから悩んでるんでしょ。
支えてくれる人がいるだけで人は強くなれる。
先の事は分からないけど、一旦は気持ちを受け止めてあげてよ。
10 名前:匿名さん:2019/10/13 09:34
>>9
申告→深刻
間違えました、ごめんなさい
11 名前:匿名さん:2019/10/13 09:45
>>8

高校は義務教育じゃないから出席日数が足りても単位が取れなかったら卒業出来ないよ。
12 名前:匿名さん:2019/10/13 10:39
そういう時はお子さんの気持ちを一旦受け止めるの。

楽しくないんだ。そっか。話してくれてありがとうね。それなら学校行ってもつらいよねぇ。
学校行きたくなくなるよねぇ。

そして息子さんがまた何か話し出すのを待つ。
話を遮ってはいけない。真剣に話しを聞く。
どうしてそう思うのか。

で、解決策を一緒に考える。
解決策が思いつかなくても、一緒に考えるのが大事。
お茶でも一緒に飲むか、息子さんが好きなスイーツでも一緒に食べながら。

で、気持ちを落ちつかせるために明日休んでもいいけど、もしまた学校行って辛くなったらまた話し聞くよ、明日一日頑張れそう?と選択肢を示す。

主さんのやってる事は息子さんの気持ちの否定。一番やってはいけない事だよ。
誰も味方がいなくなるって、息子さんにとっては絶望的な状態だよ。可愛そうに。
高校生の息子さんがせっかく悩んで悩んで勇気を出してお母さんに気持ちを打ち明けてくれたのかもしれないのに、もう主さんに話しをしなくなるかもしれない。最悪の状態です。

今からでも息子さんに謝って話を聞いた方がいい。息子さんが拒否するようなら、無理せず、話しはいつでも聞くからね、と道を開いておいてあげてください。
13 名前:匿名さん:2019/10/13 11:18
息子だから強くなって欲しいと思うあまり、主さんのように返してしまう気持ちわかります。
私もまずはそう返してしまうかも。
でもまだ「俺の気持ちはお母さんにはわからない」って言ってくれるだけ望みはあるかも。
わからないから教えて!って言えるし聞くチャンスかと。

うちの子は全く言わない子だから…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)