育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7869729

各地の台風被害甚大

0 名前:匿名さん:2019/10/13 08:23
テレビ見て絶句。もう言葉が出ない。
116 名前:匿名さん:2019/10/14 17:21
>>113
じゃ、みんなトイレは駅へGo!?
117 名前:匿名さん:2019/10/14 17:26
>>112
赤ちゃんいればミルクとオムツを優先で持ち出したいですしね。避難準備と勧告とでは外の状況も違うでしょうし。
健康な大人1人なら何とかできるけど、介護者がいたりとか。雨、風の中歩くとなるとリュックを使っても濡れてしまうから、何とか持ち出せる準備と避難状況は想像力は最大限働かせたいなと思います。
118 名前:匿名さん:2019/10/14 17:31
みんな、災害に備えて簡易トイレとか用意してないの?

地震で断水の可能性だってあるから、簡易トイレは必須だと思うんだけど。
汚物を固める薬剤も売ってるし。
119 名前:匿名さん:2019/10/14 17:37
>>118
簡易トイレ用意してあります。
飲料水食料、寝袋テント、水を使わないシャンプーやボディーシートなどなど家族が2週間は自力で生活できるだけの物は用意してあります。
120 名前:匿名さん:2019/10/14 17:38
>>118
今回初めて買った。
121 名前:匿名さん:2019/10/14 17:39
>>118
今後は常備して災害時に備える人増えるだろうね。
とても必要だわ!
122 名前:匿名さん:2019/10/14 17:39
>>118
庭に穴掘ってするわ。
123 名前:匿名さん:2019/10/14 17:43
2年前くらいに災害グッズ一式が入ったキャリーバッグを義実家が送ってくれた。
今回は消費期限内だったけど時々確認、補充しないとね。
今回改めて思ったわ。
124 名前:匿名さん:2019/10/14 17:49
それより、避難所はペット禁止だよ。
125 名前:匿名さん:2019/10/14 17:51
ここの人、猫飼いが多いから避難所入れない。
126 名前:匿名さん:2019/10/14 17:55
>>124
自治体に差があるね
こちらは同行避難が基本
もし断られても一緒に連れて車で生活する
127 名前:匿名さん:2019/10/14 18:07
ガスボンベ、買ってあったのに、すっかり忘れてたわ。

結局使わずに済んだけど、定期的なチェックは必要だね。
128 名前:匿名さん:2019/10/14 18:08
あの水に浸かった新幹線はどうなるのだろう。
129 名前:匿名さん:2019/10/14 18:12
>>124
うちの区ではペット同行可の避難所とペットを預けられる(といっても基本的にキャリアに入れてそれごと置いておく、特に世話をしてくれるわけではない)ペット避難所がいくつかあるよ。
今回の台風でも案内が来た。
そしてうちはハムスターがいるんだけど、一応二日前に区に聞いてみた。
小動物はキャリアに入れてそこから出さないならペット同行可の避難所じゃなくても持ち込んで大丈夫と言われた。
泣いたり、時々キャリアから出す必要のある小動物はペット可の方へ行ってくれ、だって。
130 名前:匿名さん:2019/10/14 18:39
>>116

各階のごみ置き場に置いてある簡易トイレでうんこはするみたい。
修繕に1か月くらいかかるって書いてあったけど、1か月うんこが家のトイレでできないって辛いね。
131 名前:匿名さん:2019/10/14 19:20
>>102

なんでそんな場所に320億円もするものを安易に
置くことにしたのか?
十分、責任問題になる案件じゃないの?
132 名前:匿名さん:2019/10/14 19:34
>>128
1両欲しいなぁ。
133 名前:匿名さん:2019/10/14 20:13
まだこれから まとまった雨が降るってよ。
134 名前:匿名さん:2019/10/14 20:42
鬼だな
135 名前:匿名さん:2019/10/14 21:11
47階建てマンションでエレベーターもトイレも使えずって地獄だわ。
136 名前:匿名さん:2019/10/14 21:16
>>135
涼しくなってたからまだ良かったね。
夏だったら停電でエアコン使えず、タワマンの1室で熱中症でひっそり亡くなってる人多かったかも。

47階まで階段で昇り降りなんてゾッとするわ。
137 名前:匿名さん:2019/10/14 21:19
タワマンで停電。ぞっとするね。
138 名前:匿名さん:2019/10/14 21:20
マンションだから大丈夫だと言ってた人いたけど、浸水で地下の配電盤壊れてしまったら悲惨なことになるね。
139 名前:匿名さん:2019/10/14 21:20
>>136
毎日階段なんて、高層階じゃなくても10階でも十分ウンザリだと思う。
140 名前:匿名さん:2019/10/14 21:21
>>138
停電で地獄。
141 名前:匿名さん:2019/10/14 21:24
昔エレベーターなしの4階に住んでいたけど、4階でも買い物の荷物を持って上がるの大変だった。
142 名前:匿名さん:2019/10/14 21:25
>>141
4階が限度だよね。法的に、エレベーター付けなくていい。
143 名前:匿名さん:2019/10/14 21:28
タワマン停電なら、断水にもなってるよね?
お金持ちならしばらくホテルに避難だね。
144 名前:匿名さん:2019/10/14 21:30
下まで降りてから忘れ物に気づいた時の絶望感。
145 名前:匿名さん:2019/10/14 21:33
>>144
もう、買うんじゃない?
146 名前:匿名さん:2019/10/14 21:36
>>145
車のキーとかスマホとか。
エレベーターありのマンション住まいでも、
忘れ物したら「アチャー」となるのに。
147 名前:匿名さん:2019/10/14 21:41
タワマンの事NHKでやってた。
復旧の見通し立たず。
停電で換気ができないので、ガスは来ているが使用禁止。
タワマンこれから売れなくなるかもね。
148 名前:匿名さん:2019/10/14 21:42
>>147
震災以来人気ないでしょ。
149 名前:匿名さん:2019/10/14 21:45
>>148
いろいろ弱点が見えた災害だったからね。
もう今後は建てられることもないかもね。
150 名前:匿名さん:2019/10/14 22:52
【武蔵小杉浸水】下水があふれかえった現場、危険な可能性も?
2019年10月14日
■復旧作業に必要なマスク(コスギコモンズクリニック提供)
復旧作業に必要なマスク

なお、乾いた泥が大気中を舞う現場での復旧作業には、マスクの着用が大切です。
下水があふれかえった後の泥ですから、その中にも細菌等が含まれているおそれがあるからです。

口腔内に細菌を含む土が入ることにより、「災害後肺炎」を引き起こすことが、災害関連死亡の原因として一番多いということです。

これ読んだら心配になってコピペしてきました。
今回の台風被害でいろいろ下水とかから出ちゃっている地域の方々、ご家族の健康を守ることいろいろ出てきてますね。
頑張って下さい!
151 名前:匿名さん:2019/10/14 23:09
これから、こんな災害が次々起こるのかな。
国は疲弊していくね。税収も働き手も減っていくのに。
152 名前:匿名さん:2019/10/15 00:42
>>148

そうでもないはず。

私も都心の高層階の揺れが左右に1メートルくらい動くほど凄かったと聞いて、12階に住んでいるけどこの高さで限界だなと思った。ここでも余震は小さくても揺れが伝わって来るので一時間に10回くらい感じてたし、停電も半日で復旧したけど、数日停電したら階段登らなくちゃいけないので。

でも、都心ベイエリアに高層マンション建てると予約殺到だとテレビで言ってた。へぇ??と思ったけど、実際そうらしい。

お金持ちだから何かあったらホテルにでも移るのかもね。脱出出来ないとどうにもならないけど。
153 名前:匿名さん:2019/10/15 05:01
都心タワーマンション買うような人は、セカンドハウスも持ってるのでは。。。
154 名前:匿名さん:2019/10/15 07:27
タワマンなんて住みたくないわ。


ところで何て言ったか忘れたが、まずまずの被害、みたいな言い方をした議員がいたよね。
どこまで馬鹿なんだ。
155 名前:匿名さん:2019/10/15 07:33
タワマン買える人ならホテルにしばらく避難するくらいのお金はあるだろうけど、旅行バッグ持って降りるだけでも一苦労しそう。
156 名前:匿名さん:2019/10/15 07:53
ペットと一緒に避難できる避難所、市内にいくつかあるんだけどとにかくトラブル多発。
必ずケージに入れる、家族が一緒にいるようにと言ってるのにストレス溜め込んでるからとケージから出してしまう飼い主がいる。
ゴールデンレトリバーとかボルゾイみたいな大型犬を、つないでいるとはいえ出してしまうので騒ぐわ暴れるわ。
普段はおとなしいからじゃなくて、こういう有事の時は犬だって落ち着かないでしょう。
ストレス発散も分かるよ、でもそれが難しいなら好きなおもちゃや安心できるものを用意して、少し離れた場所でお散歩させるとかしてほしい。
犬だけの避難所じゃないんです、猫、ウサギ、ハムスターなどもいるんです。
いろんなペットが同居してるんだから、ペット達にもストレス過多で具合悪くなる子もいるでしょう。
うちにも猫いますが、おとといから様子が違う。
普段より大きな声でよく鳴いてくっついてくるのでまだ気が立ってると思われます。
157 名前:匿名さん:2019/10/15 07:57
>>156
ペット同伴のところはお互い様で許し合いでしょうね。
小さい犬だから抱っこしてもいい、
大きな犬は出すなじゃ、揉めるに決まってる。
どっちも飼い主にとっては家族だから。
出してはいけないならどんなに小さい犬猫もケージから出してはいけない。
158 名前:匿名さん:2019/10/15 08:03
ケージストレスにならないように普段から当たり前にケージに入れておく練習してなかったのかな…
ケージが自分の空間であることを学んでればここが安心できる場所と、反対にストレスかからないのに。
今更言ってもだけど、少しでもストレスが少なくなるように頑張ってほしい。
159 名前:匿名さん:2019/10/15 08:04
>>156
うちは猫飼いだから、他人事じゃない。
犬と一緒に暮らしていない猫にとっては犬の鳴き声や匂いもストレスだろうし、
猫と暮らしたことがない犬も猫の存在は気になるだろうし、
鳥やウサギやハムちゃんたちは、大きな動物の存在は脅威だろうね。
対人間(他のペット連れじゃない避難者たち)だけじゃなく、動物同士のトラブルやストレスも大きいでしょうね。
160 名前:匿名さん:2019/10/15 08:24
>>158
猫と犬は違うからね。猫は袋に入れちゃえば大人しいけど、犬はね…。
161 名前:156:2019/10/15 08:39
猫友達の家の子は事故で片足がないので、猫用車いすつけています。
市役所のHPには、すべての避難所でペット同行避難可と書いてあったのに実際行ったら駄目だと。
受付で役所の人と町内会の役員さんと話している時に、地域の高齢者?が「そんなカタワな猫なんか連れてくんな!」と暴言吐いたそうです。
たまたま同じ避難所にかかりつけのペットクリニックの看護師さんが避難されてて、先生に連絡しますと携帯に連絡してくれたそうです。
看護師さんの携帯で獣医さんと話をして、受付の人に説明してくれて無事避難所に入れてくれたそうです。
162 名前:匿名さん:2019/10/15 08:42
>>161
みんな違ってみんないいんだよ笑
163 名前:匿名さん:2019/10/15 08:46
>>160
だから、ケージに慣れさせておけば犬は大丈夫なんだって。
ケージに慣れさせておくというのは、災害だけじゃなく病気怪我の入院にも必要で、ケージが好きな犬なら大人しくしてる。
わざわざぶら下がって、犬はね…って何よ。
犬が悪いんじゃなくて、そういう躾をしなかった飼い主が問題なんでしょ?
164 名前:匿名さん:2019/10/15 09:28
日頃からの備えって、物品だけじゃなくて練習も必要だと思う。
何ともない健常者だけでなく、高齢者、障害者、小さな子がいる人、ペット同行など。
165 名前:匿名さん:2019/10/15 09:32
私の周りの人しか知らないからごく少数の意見だけど…
私を含め、仲良くしてる犬飼いの人たちは
何かあっても避難しないって言ってる。
ペット可の場所があっても、同じ場所に入れないかもしれないし、
自分の犬が他の犬と一緒にいれるかどうかもわからないからって。
動物が嫌いな人の意見もわかってるから、可の避難所を作れとも思わない。
自分とペットのことを考えると、家に残るのが一番、
もしそれで何かあってもしょうがない、という意見。
だから仲良くしてる人たちで、何かあったら助け合おうねって話してる。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)