育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7870499

働く理由を教えてください。

0 名前:匿名さん:2019/10/13 14:12
現在働いているかたにお聞きします。
その理由は?


A 家計・家族の為

B 仕事そのものやその環境が好き
やりがいを感じている等
(趣味と実益を兼ねた職種の人も含む)

C その他


スレを不快に感じるかたはスルーでお願いします。
51 名前:匿名さん:2019/10/13 22:08
>>47
あなた面白い。書く勇気なかったけど実は私もそう。
まともな男を探すには仕事してる姿を見るのが一番さ。
52 名前:匿名さん:2019/10/13 22:16
>>51
シングルさん?
53 名前:匿名さん:2019/10/13 22:20
>>51
男!ってことでここにぶら下がりますが
私の職場は細マッチョがたくさんで、夏の薄着のときはとても楽しく見てる。
でも、ちょっとおばかちゃん達なので、普通の男性にお会いしてみたい。
54 名前:匿名さん:2019/10/13 22:22
うーん、暇だから。パートだけど、やってなかったら私も家から出なそうだから。
家族以外の人との交流も楽しいし。あー旦那以外の男な人と喋るのもいいしね。
それでお金が貰えたら嬉しい。
55 名前:匿名さん:2019/10/13 22:25
A4割、C6割ってところでしょうか。

働かなくてもまあまあ人並みの生活はできる。
けどできれば少しは贅沢したい、
老後の資金も有るけれど、長生きしてしまうかも病気になるかもと考えると少しでも増やしておきたい。
扶養内程度の収入でもいいんだけど、シングルだからどっちみち年金や健康保険を払わなければいけらいから、お得な社会保険に入れるようフルタイムパート。

子育ても終わってやることがない。
元々家事は大嫌いだし、仕事をしていなかったらたぶん一日中布団から出もせずにだらだらしてる。
こんな私だけど仕事中は別人のように冴えててよく働く。
男に生まれた方が良かったのかも。
ってことはBなのかも。
56 名前:匿名さん:2019/10/13 22:48
>>52
いや、違います(笑)
不倫願望があるわけでもないんだけど、ちょっと飲みに行く男性でもきちんとした人を選ぶべきだなと思う今日この頃。
世の中にはつまらない生き方してる男はわんさかいて、そんなのと話しても足しにならない。
どうせなら、少しでも尊敬できる箇所ある人と余生は接したいです。
57 名前:匿名さん:2019/10/13 23:02
家にいたらずっとドラクエしてるから。
58 名前:匿名さん:2019/10/13 23:05
Cです。
夫が金銭感覚ない人なので夫の会社で鬼の金庫番してます。
今の環境だと、仕事を通じて友達ができるわけでもないし、
経理は仕事として好きな方でもないのでやりがいはゼロ。
59 名前:58:2019/10/13 23:07
途中送信しちゃいました。

書き込んで思ったけど
なぜ働いてるのかわからないと言うことに気づいたわ。
60 名前:匿名さん:2019/10/13 23:13
肝心の主さんは?
そもそも今現在働いてるの?

私はAとB。
老後の蓄えの足しと生き甲斐だから。
61 名前:匿名さん:2019/10/14 00:36
私も全部かなー
働いてるのは夫の家業で私は後方とマネジメント的なことを引き受けてます。
法人成りしてるとは言え家族(夫とその兄弟)含めて社員総員30人にも満たない小さな零細企業なので、ある意味働かない選択がなかったとも言えるのでこれはCかな。

だけどそもそもが夫との馴れ初め?が、もともと私は夫の実家のお店が大好きで、私だけじゃなく母や祖母も贔屓にしていた店だったから自然と子供の頃から行っていて、まあ色々あって夫と知り合って結婚ということになったんだけど、だから「好きな仕事(ずっと好きだった店に関わる仕事)」とも言えるのでBでもある。

そしてもちろんそういう家に入ったんだから、私も働くのは家と家族(夫と義実家の人たち)のためでもある。

だからABC全部だけど、順不同かな。
62 名前:匿名さん:2019/10/14 11:39
ボケないため。
子供が手を離れて余裕ができたため。
63 名前:匿名さん:2019/10/14 15:08
シングルなのでがっつりAです。
けど、結婚ケイゾクしていて働かなくてもいいと言われても今の仕事は辞めないと思う。
だからといって特に今の仕事が大好きで楽しいって訳でもなく、単に自分自身に収入がないと嫌という理由です。
AとC混合でしょうか。
64 名前:匿名さん:2019/10/14 18:56
全部!老後のお金も必要だし、やりがいもあって楽しい。後体を動かした方が健康にいいし、人と関わっていたいから。そもそも週3しか働いていないから、毎日働いている人を尊敬します。
65 名前:匿名さん:2019/10/15 20:38
パートだけど…辞めたら
毎日、引きこもりになりそう
そしてデブに…笑
土日、休みで平日も休みがあるので心地いい(^^)
66 名前:匿名さん:2019/10/15 20:47
>>65
デブで思い出した。よく行くスーパーでレジに凄くふくよかな店員さんがいるんだけど、レジって結構しんどそうなのになんで…って思って。
おもいっきり大きなお世話なんだけどさ。
67 名前:匿名さん:2019/10/15 20:50
>>66
レジってしんどいの?
立ちっぱなしという意味ではしんどいけど、
あちこち動かないし、体的にはどちらかと言うと楽な気がするんだけど。
68 名前:匿名さん:2019/10/15 20:51
>>67
立ちっぱなしってしんどいよ。
歩くわけじゃないからさらにね。

レジに限らないんだけど、職場体験で来るスポーツやってる中学生でも
初日はへばるよ。自営。
69 名前:匿名さん:2019/10/15 20:54
>>68
うん。立ちっぱなしはしんどいと思う。
まだ動いたり歩いたりがちょいちょいある方が気が紛れると思う。
70 名前:匿名さん:2019/10/15 21:03
>>67
立ちっぱなしは一番しんどいよ。
歩ける方が楽。
71 名前:67:2019/10/15 21:05
そっかー。
近くに新しくスーパーが出来るから、レジやりたいなーって思ってたけどちょっと考え直そう…。
72 名前:匿名さん:2019/10/15 21:06
>>71
やってみればいいじゃん。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)