育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7883393

うぉ〜!!数学31点だよ

0 名前::2019/10/18 10:17
畜大狙いの子ですよ。
数学ⅡかBどっちか知らないけど30点で驚愕です。
でも学年平均40点だったらしく、テスト作った先生が慌てたそうです。

そこでお聞きしたのですが、畜大は数Ⅲ・Bは必要無いです。
なので3年生では数Ⅱ・Bを選択する予定(もう選択した??)です。

これって、3年でもう一度 数ⅡB(数Ⅰ・A含む)を習いなおすということなのでしょうか?
塾にも行き始めているので、これからどんどん受験数学をやっていくんだと思いますが、挽回できるんでしょうかね・・・
本人頑張ってるので別にいいのですが、それでもちょっと心配になってきました。

数学苦手って大変ですよ・・・
1 名前:匿名さん:2019/10/18 10:47
そういう細かいカリキュラムのことは、こういう所じゃなくて直接塾夜学校や
お子さんに聞いたほうがいいと思う。

このスレに反応したのは、うちの子の学校の数学も
難しすぎて?平均点36点なのだとか。もうすぐセンター試験の高3生 進学校です。
今中間テスト。
2 名前:匿名さん:2019/10/18 10:48
連投ごめん。中学の時は苦手じゃなかったと思います。
高校でも今数3を一生懸命頑張ってます。間に合うかどうかは知らない。

他の教科はある程度めどがついたといってるけど・・
3 名前::2019/10/18 10:53
>>1
ありがとう。
来月に懇談があるので下調べです。
聞きたい事がわからないのもダメだと思うので。
一般的な事が知りたかったです。

お子さんの学校の数学も難しかったんですね・・・
4 名前:匿名さん:2019/10/18 11:07
うちの子の学校の実力テストなんて0点続出、平均点20点くらい、200点満点ね。
点数ではなく何で点数を落としてるのか、問題傾向がどこの大学に似てるのか、限られた時間で解く問題の取捨選択を間違えていないのかなど、このテストを活かしたほうがいいと思う。
5 名前:匿名さん:2019/10/18 11:18
高校のカリキュラムは、今はホームページに載っているところが多いけれども、
ありませんでしたか?

今の高校の数学は、数I、数II、数III、数A、数Bです。

うちの子達の高校は、どちらも理系クラスの3年は数IIIは必修でした。
文系クラスの場合, 数I数Aや数II数Bを復習するよう科目(数学総合とかいう名前だった)を
選択できました。
うちの子達の高校は、数IIが必要か不要かで理系、文系を選択しています。
文系クラスでも、基礎のつかない物理や化学は選択できたようです。

でも、この掲示板で、理系クラスでも数IIIは必修ではない高校もあると書いてあったので、
学校によるところが大きいです。
6 名前:匿名さん:2019/10/18 11:35
平均的40点とか高校になるとざらに
あるよね。

うちの娘の高校もあったよ。
それでも90点以上を取る強者はいた。

うちの娘は平均的以下だったわー。
7 名前:匿名さん:2019/10/18 12:36
うちの子の高校なら理系は数3は必須
文系なら数2、Bのある文系というのがあるみたいです
8 名前:匿名さん:2019/10/18 12:42
数学って数1〜3とAとBだけじゃないの?
普通科の高校なら1年で数1A、2年で数2B、3年で数3だと思ってましたが。
数3Bってのは2年で数2しかやってなくて3年でBの部分をやるの?
9 名前::2019/10/18 13:15
>>8
普通科の高校なら1年で数1A、2年で数2B、3年で数3だと思ってましたが。


はい、そうだと思います。
数3B → 数3  の間違いでした。
10 名前:匿名さん:2019/10/18 13:33
確か高1から理数系はそんなに得意ではなかった?
理系選択の時に危惧したと思うんだけど違ったらごめん

というのはうちの子は昔から数学が苦手なのに理系に進んで
受験の時に物凄い苦労をしたのです。
凄く努力はして、物理と化学が8割近く取れたので何とかなりましたが
数学は本当に悲惨で・・

高3で数3捨てる子もいましたが最後まで食らいついてたので余計に時間を取り。

もしもニ次受験科目に数学無いなら、とにかく共通テスト(現センター)に照準合わせて的を絞って取り組んで下さい。
もちろん暗記科目での取りこぼしも無きよう。うちは結局物理化学にかかりきりで
数学の次に悪かったのは地理でした汗
11 名前:匿名さん:2019/10/18 15:17
うちの子も東大の問題より難しいって言われるテストで、平均点20点とかだったよ。見たことのない点だとビックリするよね。
12 名前:匿名さん:2019/10/18 17:02
進学校はそんな平均点ザラですよね
自分の高校時代もそうだった

進学校は2年で高3最後までの学習内容を終了してしまうので、3年は受験対策です
それと同じイメージじゃないですか?
一通りやってきた数2Bを受験にむけて、深くやっていくんじゃないですかね
13 名前:匿名さん:2019/10/18 17:40
横かな?
高校って別に単位制高校をうたっていなくても必要な単位ってありますよね。
同じ授業を2回とることってできるんですか?
受験目当てならむしろ数3という授業名で数2B以下の復習を重点的にする形になるならわかる気がするのですが…。
私自身も子どもも文系で数学は数2Bまでしかとってないので見当違いだったらすみません。
14 名前:匿名さん:2019/10/18 19:13
子供二人とも、学校のテストで何点とったなんて
教えてくれなかったな・・・。個人面談であっちゃ〜〜って
感じだった。
この時期、センター対策ばかりしていたような…。
15 名前:匿名さん:2019/10/18 20:33
>>13
数3という名前で、数2数Bの復習することはないと思う。
そんなことをしたら、数3を履修したのに、数3の範囲である複素数平面や微積などがわからないことになる。

数2や数Bの復習を行う科目として、数学演習や数学総合など学校独自な科目が設定されるのだと思う。
16 名前:匿名さん:2019/10/18 20:46
うぉ〜!!の追加…

化学が40点だった、学年平均35点。

いや〜参ったね …

真面目に頑張ってたんだよ〜。
勉強とは難しいです。

数学は3年次には、A(数Ⅲ選択コース)とB(数Ⅲ選択しないコース)があるようです。

受験は、数Ⅲは必要ない大学なのでBコースを選択予定です。

今から1年必死ですね 汗
17 名前::2019/10/18 20:46
>>16
主です。
18 名前:匿名さん:2019/10/18 21:00
>>16
学校のどんなテストか分からないけど、校内テストで点数取れても全国の立ち位置は全く分からないよ。
だから校内平均点なんて、何の役にも立たない。
これが模試なら一大事だけどね。

高校受験のような成績の捉え方してると、一年後危ういよ。
19 名前:匿名さん:2019/10/18 21:17
うちの子理系選択の高2だけど数Ⅲは偏差値高い大学受験する子しかとらないって
うちは偏差値高いところなんて受かるわけないので取らないです。
理数系と英語は学校のテストは85点以下とらないけど
古文・日本史がものすごいです…20点代…赤点らしい…
推薦欲しかったけど無理。
20 名前:匿名さん:2019/10/18 21:29
偏差値42の大馬鹿工業高校行った息子がいるけど、1年で数1、2年で数2、3年で就職や専門学校行くような人は数A。
で理系の大学受験する子が数3やってたって。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)