育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7896062

夜中もわんわんうるさい。涙

0 名前:匿名さん:2019/10/23 06:08
小型犬だと思うけど、
夜中ずーっと吠えています。

近所に二軒 小型犬を飼っていて、
どちらの犬かわかりません。

凄く迷惑なんですが、
対処方法ってあると思いますか?

我慢するしかないのかな?
101 名前:匿名さん:2019/10/24 10:31
>>100
ほら、ガサツ
102 名前:匿名さん:2019/10/24 10:44
うちの近所にもいるよ〜
自治会の会長さんが何度も訪問して注意してるけど直す気がないみたい。
あれ本人はストレスたまらないのかなぁ?
私だったら発狂して投げちゃいそうだわ。
103 名前:匿名さん:2019/10/24 10:44
本人は慣れちゃうから。家族だし。
104 名前:匿名さん:2019/10/24 10:45
>>101

がさつの意味を検索してから発言しなさい。
支離滅裂。

本当に犬も猫も非常識な人間には飼ってほしくないと思ったスレだったわ。
105 名前:匿名さん:2019/10/24 10:45
>>102
直し方教えて!
106 名前:匿名さん:2019/10/24 10:50
自分は常識人と信じて疑わない人が、
ペット飼ってる人を悪にしてるような気がする。
107 名前:匿名さん:2019/10/24 11:01
猫飼いは放し飼いが当たり前と思ってるしね。
108 名前:匿名さん:2019/10/24 11:06
>>99
横だけど。
柴は特にだけど日本犬とかその類の雑種はボケやすいんだよ。
洋犬よりボケる率高し。
全く違う犬種なら失礼。
だから可愛いけど、好きだけどそれを知ってると日本犬は飼えないと我慢してる人も居る。
109 名前:匿名さん:2019/10/24 11:13
>>107
今どきは猫放し飼いにしてる人ほとんどいないよ。
うちももらい猫3匹いるけどどの人も室内飼いするように
誓約書まで書いたよ。
110 名前:匿名さん:2019/10/24 11:14
>>109
まさか自分が住んでる地域のみで「ほとんどいない」って言い切ってるんじゃないでしょうね笑笑笑
111 名前:匿名さん:2019/10/24 13:35
10数年前に横浜に行ったときに野良猫が凄くいたんだけど、今はもういないの?
元町の裏通りらへん。
凄い数の野良猫がいたのよ。
112 名前:109:2019/10/24 13:54
>>110
うちの母が実家で猫の保護ボラやってるから総数が減ってるのは事実よ。
わらわらわら言われましても。
113 名前:匿名さん:2019/10/24 14:04
外猫は放し飼いというより地域猫じゃないのかな。
耳見ればわかるよね。
114 名前:匿名さん:2019/10/24 14:06
今どき飼い猫は外に出さないね
ご近所の猫ちゃん、朝のゴミだしの時は必ず出窓にいてかわいい
115 名前:匿名さん:2019/10/24 14:39
>>112
餌付けする奴何とかせい。

かうでもないくせに一番タチ悪い
116 名前:匿名さん:2019/10/24 15:34
野良猫とか外飼いネコっている所にはいるんだろうけど、いない所にはほんといない。
うちの地域、全く見かけないんだよな。
いると思ったらタヌキだったってのはしょっちゅうだけど。
117 名前:匿名さん:2019/10/24 15:47
外猫いなくなったね。

岩合さんの猫歩きをたまに見るけど、こないだはイギリスをやっていて、近くの森とか広い庭を(馬が放し飼いされてるような)歩いていた。
あんなに自然があるんなら外飼い可能なんだなー。
日本の住宅地じゃ、数歩歩いたら隣の敷地だもんな………

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)