育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7898794

求人のパート・バイト

0 名前:匿名さん:2019/10/24 10:24

パートとバイトの線引きが特に無いところってありますよね?
正社員とそれ以外、みたいな。

前にいたところも正社以外の人は主婦でも学生でもいつ入っても同じ条件で夕方5時以降は時給100円アップとかそんな感じでした。
なので普通にバイトって言ってました。
一般的に待遇的に条件違うところのほうが多いんですかね。
皆さんの職場どうですか?
1 名前:匿名さん:2019/10/24 10:29
バイトは学生など他に本業がある人がバイトと言って、他に本業がない人ふパートと言うって聞いた。
2 名前:匿名さん:2019/10/24 10:30
私の職場もバイトとパートは同じ条件で特に違いはないです。
主婦たちはパートで、学生たちはバイトって言ってるけど。
3 名前:匿名さん:2019/10/24 10:32
時間でパートと バイトの呼び方が変わりますよね。

私も週2で4〜5時間の勤務なのでバイトって言ってたら「その年だったらパートでしょw」
と バカにされた事があるから、それからは「週2くらいで働いてます」とあいまいに答えてるわ。

でもバイト先ではアルバイト扱いだよ。
バイトもパートも社員以外は同じ扱い、勤務時間で呼び名が違うだけ。
4 名前:匿名さん:2019/10/24 10:39
そうそう、他に本業(学生なら学校)がある人はバイト、主婦のように本業がない人はパートと呼ぶらしい。
なので若いからバイト、おばちゃんだからパートじゃないんだよね。
若くてもフリーターはパートになるらしい。
おばちゃんでも学校行きながら仕事してたらバイトになる。

学生の時、飲食店でバイトをしていたんだんだけど、学生の人も「パートさん」って呼ばれてた。

呼び方の違いだけで扱いは同じだよね。
でも、若い子のほうが覚えがいいから時給が高いということもあるかも。
5 名前:匿名さん:2019/10/24 10:39
この話題、何度目。。。
6 名前:匿名さん:2019/10/24 10:47
今日はどうしたの?
7 名前:匿名さん:2019/10/24 10:48
ここって張り付き主婦が多いんだねw
8 名前:匿名さん:2019/10/24 11:17
バイトはドイツ語由来で、パートは英語由来なだけで、みんなが適当に使い分けてるだけじゃないかな。
これといった定義は無いのでは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)