育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7906457

自分の実家からも夫の実家からも離れたところに暮らす

0 名前:匿名さん:2019/10/27 12:20
スレタイのような方いると思うんですけど、将来はどうしますか?
地元に帰りますか?
我が家もそうなんですけど、夫実家近くには帰りたくないし、自分の実家も不便で馴染みかないので戻りたくない。今すんでるところは飽きた(笑
どこか見つけないとな。
1 名前:匿名さん:2019/10/27 12:23
家を買ったので永住しますよ。
夫の実両親はもう居ない。
私の実家は健在。
何とかなるわ。考えたって仕方ない。
人生は思うようには進まないから。
2 名前:匿名さん:2019/10/27 12:34
夫の転勤で遠方を長らく転々としていましたが、夫の本社戻りと子供の進学を機に家を買いました。
私の実家と夫の実家は東京ですが、我が家は埼玉です。
私には縁もゆかりもなく夫の通勤の便を優先して選んだ土地ですが、まぁまぁ住みやすくて良かったです。
3 名前:匿名さん:2019/10/27 14:34
地元は雪降るし。
4 名前:匿名さん:2019/10/27 14:45
帰らないな〜。
私の親はもういないし、夫の親は健在だけど、姑83歳。舅87歳。何があってもおかしくないけど、家を売って介護施設へ入る準備をしています。近所の老夫婦が老々介護になるのを見て(子供たちは寄り付かない)自分たちは動けるうちに対策しようと。施設に入る費用で精いっぱいだし、家を売っても大した金額にはならないけど(田舎なので)借金残さないだけマシと思って欲しい。遺産はないと言われました。

老々介護のお宅は娘さんがいるのだけど東京に嫁いでいて、介護のために帰省はできない、自分も家庭があるからとハッキリ言われたそうです。結局、無理がたたって奥さんは入院、旦那さんは施設に入ったけど亡くなりました。
それを間近で見て、どちらかが倒れるまで一軒家に暮らしていてはだめだと悟ったそうです。
今度入る施設は狭くて、夫婦で一部屋に顔を突き合わせるのは憂鬱みたい。
介護施設の部屋って夫婦向けでも狭いのですね。
いま、毎日断捨離しているそうです。
5 名前:匿名さん:2019/10/27 15:00
持ち家なのでココに住み続けます
6 名前:匿名さん:2019/10/27 15:30
>>4
義親さん達、ちゃんと考えておられるんですね。
私も身の振り方を考えないと…
7 名前:匿名さん:2019/10/27 15:48
母が亡くなったとき、父が介護施設の入所のパンフレットを集めていたのを見て、私は、私がいるのにと
ショック受けた。
年取った父が自分で施設のパンフレットを集めて歩く心境を想像すると可哀想でたまらなくなった。

母の癌のことを知らないで、知ってからももう遅くてどうにも手の施しようがなくて
ただただ見ているしかなかったから、今度は父のことをしっかり見ていようと思ったよ。
自己満足だけどせめて体も頭も使って親を見届けた世話したっていう実感なしには
一生後悔するような気がするから。
私は車飛ばして30分の所に住んでいます。

親が施設に入ろうとしていることについては皆さんどうもないの?
至れり尽くせりで優しい施設があるのわかります。
特養に実習で行ったりパートでデイに勤めたことがあるから、出歩きたいタイプのうちの親には
向かないなと思った。

義理親には同じようには思えない夜叉ですが。
8 名前:匿名さん:2019/10/27 16:43
>>7
私の母は兄家族と同居して、それなりに暮らしていたけど、
兄嫁にはやっぱり気を遣っていたし、遣われてもいたので、自ら施設を探して入居しました。
その内に認知症も発症したので、結局は特養に移って今に至るんですけどね。

私も母の気持ちはわかるから、年取って夫に先立たれ、一人の生活が危うくなったら施設に入りたいと思います。
娘や息子に反対されても、施設に入る方が良いと思ってる。

義両親も夫や夫の兄には迷惑をかけたくないと言って、施設の入居費用をせっせと貯めているらしい。
正直、ありがたいです。
なんの束縛もなく夫の転勤について行き、今の生活が出来るんですもの。

だから私も子供達を自由にさせてあげたいので、施設行きには迷いはないです。
問題は、施設の空き状況と費用ですよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)