育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7909136

独り暮らしとうとうするらしいです

0 名前::2019/10/28 15:39
かねてから こちらでも相談 させていただいていた ずっと 仲が良くなかった 娘が 来月一人暮らしするらしいです
あまりに急に 言うのでビックリはしましたが
寂しさよりも ほっとする気持ちが強いです
何もできないくせに 態度のでかい 感謝のない娘でした 多分半年ぐらい前に ちょっと小言を言ったことで キレられ 物を投げつけられてから 私は普通にしていたつもりですが なんとなく距離を置くようになったからだと思います
何かを感じ取ったのでしょう
私は子供に 厳しい方だと思います
仕事での色々な悩みは 聞いては来ましたが
親を馬鹿にするような態度だけは やっぱり 許せませんでしたー
娘は私と主人にたいして、小バカにした
物言いで到底大きな心で包んでやることが
できませんでした。
多分、私のことご特に嫌で出ていくんだろうなぁ
まぁ、もう一人娘はいますが
この子にはイラつくことはありません
できるなら、もうこのまま、帰ってこず
嫁にいけばいいとさえ思います
ひどい母親でしょうか
101 名前:匿名さん:2019/10/29 21:51
一人暮らしすると聞かされた時、どんな返答したの?
102 名前:96:2019/10/29 21:54
>>97
いいんじゃない?


独り立ちの応援はしてあげたらと思うけど。

前スレとか、同居し続けるなら
あなたの言うようなアドバイスしてあげたら?
103 名前:匿名さん:2019/10/29 22:01
>>102
これだけレスついてるんだから、何かしらのヒントはあるのでは?
それらを拒否するも一旦受け取捨選択するも自由
104 名前:102:2019/10/29 22:07
>>103
(・Д・)??
主とおもってるわけ?
105 名前:匿名さん:2019/10/29 22:43
娘放り出して正解!
と言ってる人って、子供に対して無責任なタイプ?
それとも、子供の出来が悪い人?
106 名前:匿名さん:2019/10/29 23:15
>>105

なに言ってるの?
中学生や高校生のような未成年を追い出すと言ってる訳ではないんだよ。
相手はもう成人して働いている立派な大人でしょ。

子供を育てて、ちゃんと仕事もしてる子を育てた。
その子が家を出ると言ってるんだから、出来は悪くないし立派だよ。
いつまでも半分大人子供のように実家だよりの子よりも、ちゃんと育ってる。
107 名前:匿名さん:2019/10/29 23:21
>>106
ちゃんと仕事してるのは親の育て方がよかったから
家庭内親子関係のゴチャゴチャは娘の態度が悪いから
精神的自立はしてるんだろうか
108 名前:匿名さん:2019/10/29 23:49
>>106
うん。ちょっとびっくりね。
ずっと家にいるのが正解とでも?って感じ。
109 名前:匿名さん:2019/10/30 00:46
>>99
なんで自分がどうだったかじゃなくて、わざわざ従姉妹のことを持ち出すの?
110 名前::2019/10/30 05:06
たくさんのコメントありがとうございます
特に「ちゃんとした社会人育てた主さんは悪くない」的なことをを言ってくださって
嬉しいです
友人に自分の子どもに何を言われても腹が立たないって人がいます
すべて親任せなのに「専業主婦なんだからもっと完璧に家事やれよそれだけしてればいいんだから」
とか・・・なんだか親を見下した言い方、
自分の収入で親を養ってるんならまだしも・・・
腹が立たないのは偉いな、気が長いなと思う反面、それに子どもは偉そうに傲慢になっていきますよね
何をしてあげてもお礼なんか言わない子にはなっていってますよ
何々してあげたって気持ちでしてあげることは恩着せがましいことで
そういうのを態度に言葉に出すべきでないというご意見もありますが
親にもしてもらったことに対して「ありがとう」を言える子に
育ってほしかったとおもう気持ちからです
小学生の時からすべてにではないですが・・・
学校で要る準備の購入や手伝いその他諸々
「してもらったらありがとうっていうんだよ」といってきました
恩着せがましいとかじゃなくしつけです
今でもちゃんと「お弁当ありがとう」といいますよ
当たり前のようにして持っていくよりいいと思いますけどね
111 名前:匿名さん:2019/10/30 06:05
>>99
同じように主娘さんも結婚して子供産んで初めてわかるのかもしれないよね。
親から子供への無償の愛というものが。
同時になぜ親は厳しめに言ってくるのか。
ハウスキーピングの大変さも。


主娘さんはもしかしてとても学業優秀?
主さんは裏方に徹して何もかもお膳立てしてあげてた?
そっちの方かしら。
112 名前:匿名さん:2019/10/30 06:57
>>110
子供が小さい時の手伝いしたら、子供に対して「ありがとう」「助かるわ」と感謝を伝えてました?

感謝って、人から感謝された経験がないと、他者に感謝を伝えられないそうよ。

小さい頃の手伝いって「ありがとう」レベルにできることなんてなくて、反対に邪魔なのにね。
一生懸命にお手伝いしてくれて「ありがとう」と子供に言ったことあるのかな…
子供だけでなく夫婦間でも「ありがとう」の言葉が日常に当たり前に使われてる家庭で子育てしてました?
スレ主は幼い頃、親から「ありがとう」と当たり前に言われる家庭に育ってます?

「ありがとうというのよ」の躾も大切だけど、生活の中で「ありがとう」を親が子供にどれくらい使ったのかが今に大きく影響しています。
113 名前:匿名さん:2019/10/30 07:46
>>110
ずいぶんと押し付けがましい親だね。
娘が嫌がるのもわかる気がする。
114 名前:個人的な意見:2019/10/30 07:50
>>110

ありがとう、というのは感謝の気持ちから出る言葉だと思うんだよね。
我が子に育てたいのは、感謝の気持ちを持つ心。

「してもらったから、ありがとうは?」というのはなんだか違和感なんだよなあ。

いつもなにかに感謝して自然にありがとうと言えるような親の子供って、同じように自然にありがとうって言葉が出るんだよね。
無意識のうちにね。
115 名前:匿名さん:2019/10/30 07:54
>>110
その躾の結果が、今だよ。
116 名前:匿名さん:2019/10/30 08:50
>>115
そうかな?
躾だけが結果の全てだと思うの?

そんな考えのあなたは大変そう。
117 名前:匿名さん:2019/10/30 08:54
>>116
躾と情緒の発達は別物
ありがとうは感謝、情緒を育むのは環境

これを躾と思ってる貴方の方が大変
118 名前:匿名さん:2019/10/30 09:06
朝から主さん叩き連投だなー。
私はそうは思わないんだけど。

主さん、うちの子は不登校。
しつけの結果かもなー。社会人だもの。自活しようとするんだもの。うらやましいです。

うちも不登校になるまでは割と子育て正解だと思ってた。けど今はニートになりそう。
わからないけど、親にはもうどうにもできない感じ。
あ、叩き出せ、って言われるレスも自分のスレではもらったけど
私はそれができない。
かわいいから、じゃないよ。
多分自分が可愛いからなんだろうな。怒られるかもね。

暴言はほんとひどい。
取っ組み合いした人の例もよそのスレにあったかな?あんなのもしたけど
だめだった。
でも根本的にはうちに子は甘えてて弱い。
そこが主子さんとは違うね。

出て行ってくれたらと思うことあるよ。
言ったこともある。穏やかに暮らせるならいいけど
こんな風にされたら応援もできないし、家族(チーム)としても受け入れがたいって。
今は少し穏やか。お礼もすぐ言える子なんだけどね。
まあ、育てた結果なんだろうね。その言葉はとてもしんどいけど。

それと比べたら立派な娘さんに育ったよ^^
119 名前:匿名さん:2019/10/30 09:09
>>114
ありがとうは?って
これ、他人から言われたらとても「なんだかなあ」ですが
親が言うのは当たり前じゃないの?

幼少期だけでしょうけど。
これもしつけかなって思うけど?というか、癖や習慣的な。

ただ、大人になって、あえて、言いたくないということもあるだろう。
120 名前:匿名さん:2019/10/30 09:30
>>118
こういうの無責任な発言たと思う。

親の立場から見れば子供が仕事を持ち家を出るということが子育ての大きな区切りと思えるんだろうけど、ずっと「〜したら〜しなさい」と親の価値観を躾と言う名で行動を制限されながら成長したのなら、子供は生き辛さは持ってるはず。
人が当たり前に持っている親との良好な関係は手に入れられなかったのだから、

不登校の子供がいて先行き不安から親の苦労に共感してるのだろうけど、抱えてる背景が違うし今後に到達してほしい子供像も違う。
到達点は親子の適切な距離感、子供が自立し互いに尊重できる関係ではないのでしょうか。

不登校は何か1つのキッカケでなるわけではなく、長年積み重なったストレスが1つのキッカケで崩れた。
回復までには積み重ねたストレスの時間の3倍は最低かかると言われています。
焦りがあるのでしょうけど、もっと子供の育つ力を信じてあげたほうが子供自身が自信を持ち新たな一歩を踏み出すまでの時間が短くなりますよ。

あと苦労している人に投影してるとマイナス思考に傾きますよ。日常の小さなハッピーをたくさん見つけて下さい。
子供との関係でもたくさんあるはずです。
親が笑顔でいたほうが回復は早いです。
121 名前::2019/10/30 09:31
>>118
違う違う
不登校は親のせいだけじゃない
学校環境とか友達関係とか
それこそいじめがあったり
そういうことから、おこることが
大きい
122 名前:118:2019/10/30 09:48
ごめんなさい。読解できない。

どの辺が無責任で、
どの辺が、「〜したら〜しなさい」だったのか。

「〜したら〜しなさい」ってすべてではないでしょう。
私にはその、親の価値観の押し付け、とは言い切れないのでは、と思います。
それにもう一つ。どうしても親の価値観はあるものじゃないでしょうか?
それがきちんと自我が芽生え、親とは合わない、とかの意見が言えないなら問題でしょうけど
価値観が比較的正しい、ということもあると思うのですが。

例えばうちは今、「進学する、ときめたらな勉強しなさい。しないなら就職しなさい、」と言っているんですが、
これは親の価値観ですか?
123 名前:118:2019/10/30 09:51
>>121
主さん、ごめんね、横伸ばししちゃって。
私は独り立ち、応援してあげたらいいと思いますよ。

帰ってこないで嫁に行くなら、それはすごくいいことですよ。
帰らず嫁に行け、と言ってはいけないけど。
124 名前:匿名さん:2019/10/30 09:54
>>122
社会に挫折した不登校なんですよね。
進学でも就職でもいいけど、挫折して傷ついた心を癒やす時間は必要で。
多数派と同じタイミングは難しいかもしれない状態で、進学しろ就職しろは酷かと思いますが…
ここからは「いつまでに」は読みとれませんけど、もし言っているのなら価値観の押しつけではないでしょうか。
125 名前:匿名さん:2019/10/30 09:55
>>121
一人暮らしすると言ったとき、どんな反応したの?
126 名前:118:2019/10/30 09:56
>>124
高1でなりました。通信で今三年です。進路の時期なんですが
(ほんと、横伸ばしごめん)
127 名前:匿名さん:2019/10/30 10:10
>>126
医者や弁護士にもなれそうな頭のいいお子さんですよね。
別に勉強せずに行ける大学でもいいのに。
少しでもいい大学に入って欲しいという親の気持ちはないですか?
予備校にぶち込んで一年後に進学だっていいではないですか。
年齢的には区切らないといけないとは思うけど、一般的な流れでなくてもとは思いますけどね。
ただ未来に希望が見いだせないというのは一歩を踏み出せない大きな要因ではあると思いますが。
この件で、これ以上のやり取りは日変えます、横すみません
128 名前:匿名さん:2019/10/30 10:19
>>124
そうですね。

だからまあ私のことはさておき、
115みたいなのは、聞くのがつらいのです。
人に向けられていても。

主さんは頑張ってると思いますよ。
129 名前:匿名さん:2019/10/30 10:22
主さんの論理だと娘さんの考えが正しいと思えるよ。

> 自分の収入で親を養ってるんならまだしも・・・
> すべて親任せなのに「専業主婦なんだからもっと完璧に家事やれよそれだけしてればいいんだから」
とか・・・なんだか親を見下した言い方

自分の収入で暮らしてるわけでもないんだから、専業主婦らしく主婦業を完璧にしてろよ。
主婦業さえ満足にできていないのにエラそうな発言…と。

主さんの思考をそのまま娘さんが受け継いでるよ。逆の立場で。気づいてる?
ありがとうと言わせたいのなら、ありがたいと思えることをしてからだ。押し付けても無理。

まず、自分を振り返ってみなよ。娘憎しになる前に。
130 名前:匿名さん:2019/10/30 10:46
全部は読んでいないけど、何人かの人が書いているように親子間と言えども相性はあるし
物理的にも精神的にも距離を置けるのは良い機会ですね。
娘さんの言動がすべて本音とも限らないし、
親子で同じ土俵でいがみ合うのは違うと思うし
娘さんに実行力があってよかったと思います。
131 名前:匿名さん:2019/10/30 10:54
>>129
ふうん。
優しさはないね。
132 名前:匿名さん:2019/10/30 10:58
なんかこのスレの主さんが気の毒。
一部の粘着毒親持ちに八つ当たりと邪魔され続けてて…

いや、普通のお母さんだと思うし特に恩着せがましいとも思わない。スレ・レス読んでて。
親子にも相性があるのもよく解ります。
複数育てて同じように育ててるつもりでも反応は違う。
しっくりいかないと感じるお子さんはあえて「友達」では駄目ですかね。
母親というよりは一緒に住んでる友達という立ち位置。
133 名前:匿名さん:2019/10/30 11:07
>>132
>一部の粘着毒親持ちに八つ当たりと邪魔され続けてて…

いや、普通のお母さんだと思うし特に恩着せがましいとも思わない。スレ・レス読んでて。

それなのに何でこんなに親子関係拗れてるの?
134 名前:匿名さん:2019/10/30 11:10
>>133
それなのに何でこんなに親子関係拗れてるの?


それがわかればだれも苦労しないし相談もないよね (笑)
ちょっと皮肉って言ってみた感じ?
性格悪っ!
135 名前:匿名さん:2019/10/30 11:11
>>133
その答が難しいから130以上までスレが延びてるのではないんですか?
136 名前:匿名さん:2019/10/30 11:18
>>134
>一部の粘着毒親持ちに八つ当たりと邪魔され続けてて…

邪魔されてるの?酷いこと言うわね。
いっぱい情報あるのに邪魔って言う?
更に、拗れてる理由が分からないの?
拗れた原因となりそうな事柄、いっぱい書いてあるじゃない。
感性の問題なんだろうね。
まあ、それを認める作業って自分のやってきたことの否定でもあるから認めたくはないよね。
無駄なエネルギー使わないように頑張ってください。
137 名前:134:2019/10/30 11:20
>>136
え〜っと・・・これ私宛?
違うよね?
138 名前:匿名さん:2019/10/30 11:26
>>137
なんだろうね。しつこいよね。
拗れた原因を見つけて主に反省させて、
それでどうしろ?独り立ちをやめさせるの??
139 名前:匿名さん:2019/10/30 11:36
>>138
いやいや、どうぞご自由に、ってとこかな。

主はどういう答えが欲しかったんだろう。
もう結論出てるのに。
140 名前:匿名さん:2019/10/30 11:40
>>138
反対に、スレ主でもないのに何でそんなにカリカリするの?
すごく不思議なんだけど。

129さんも書いてるけど、自分を振り返る作業は必要ではないの?
まあ、すでに娘憎しでこのまま帰って来なくていいみたいだから、良好な関係は望んでないのかな。
それなら確かに余計な御世話ね、せっかくならいい関係になれるといいのにとは思うけど。

一人暮らししたからといっても家を出る原因が親にある以上、振り返りして変わらなければ今より酷い状態になるよ、絶対に。
預言者かと言われるかもだけど、まあ答えは十数年後に分かるわね。
一人暮らしを反対してるわけではない、関係性を変化させたいのなら、振り返りは必須ということ。
141 名前:匿名さん:2019/10/30 11:41
主が欲しかった答えを聞きたい?
主レスはあるしなー?

主叩きの人が欲しかった答えがもらえないって感じ。
142 名前:匿名さん:2019/10/30 11:42
カリカリしているのは主叩きの方かなって思うんだけど・・・?
文章も熱いし
143 名前:匿名さん:2019/10/30 12:53
とりあえず、この主さんの長女に対する不満が減るようで良かった。スレたても減ることでしょう。
自分の都合のいいレスしか受け入れないみたいだから、
もうできればスレを立てるのはご遠慮いただきたい。
144 名前:匿名さん:2019/10/30 12:59
>>143
それも一つの利用法でしょう?
自分の言うこと聞かせるのがあなたのストレス解消?
145 名前:匿名さん:2019/10/30 13:06
>>143
確かにね、
吐き出しをしたいのなら、ひとりごとにすればいい。

でも、たくさん賛同者がいて良かったじゃないですか、心強いでしょ。
一人暮らしで解決されるのでしょうから、今後は悩みから解放されるのでしょうし。
めでたし、めでたしですね。
146 名前:匿名さん:2019/10/30 13:09
>>143
もうできればスレを立てるのはご遠慮いただきたい。


なんで遠慮しないいけないの?
何様なの?
私も以前、もうスレ立てないでと言われたことがあるけど同じ人かな?
こんな人そうそういないと思うので同じ人だろうね。
えらそうに。
147 名前:匿名さん:2019/10/30 13:11
>>143
なんでそんなこと言う権利あんのよ?w
勝手に自分の身近な人投影して主を噛んで、「それはどうなの?」って更に反レスつけられて、
自分の意見が受け入れられず怒ってるのはあなたでしょ?

主さんも私もみんなも子どもとの付き合いかたに行き詰まったらここで愚痴をはいたり相談したらいいんだ。
148 名前:匿名さん:2019/10/30 13:12
>>143
そんなのよくある。
しかも自分のレスを受け入れろって傲慢。
149 名前:匿名さん:2019/10/30 13:16
>>143
もうこの人のスレ読むのやめよ。
気分悪くなるからさ。

それでいいじゃん。
150 名前:匿名さん:2019/10/30 13:31
>>147
相談ではなく、賛同者を探してる
もしくは傷ついてる自分を再認識して自分を可哀相がってるだけ。
それは賛同者も同じ、それだと何も変化は起こらないのにそれを自ら望んでるんだもんね。
ご自由にというしかないね。

叱られたり褒められたりして育つと、叱られたり褒められたりしないと行動しなくなる。そして評価してくれない相手を敵だと思うようになる。

そんな有名な言葉があるけど。
認められるという経験が育つ過程には絶対に必要、認められる経験を得て親になってるよね?



トリップパスについて

(必須)