育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7909260

○○pay

0 名前:匿名さん:2019/10/28 16:56
1ヶ月が経とうとしていますが、未だに決められない。
何処がいいでしょうか?
pay payにはしたくなくて。
1 名前:匿名さん:2019/10/28 17:14
月に一回それ使うと映画が安く見られる日があるので(TOHO系、第三木曜日)ペイを使うならラインペイにしようと思ってる。
でもガラケーだし、今はスイカ。JREポイントカードとセットで使うとお得よ。
私は駅ビルをスーパー代わりにしているのでJREポイントは前から使っているからこれがあっている。
2 名前:匿名さん:2019/10/28 17:26
主さんのしたくないPayPayです。
3 名前:匿名さん:2019/10/28 17:37
PayPayが使える店が1番多いのでPayPayにした。
使えないと意味がない。
4 名前:匿名さん:2019/10/28 17:43
pay payはなんでしたくないの?
5 名前:匿名さん:2019/10/28 17:50
ひねくれてるな。
そのPayPayが一番加盟店が多いのに。
6 名前:匿名さん:2019/10/28 19:10
PayPayクレジット嫌なら登録しないでコンビニでチャージできますよ。
7 名前:匿名さん:2019/10/28 19:22
私も以前悩んでるけどどうしようってスレ立てたんだけど、結局ペイペイを入れ、さらにもともと持ってた楽天カードに楽天ペイを紐付けてその2つを使ってるよ。
あと、ドコモなのでD払いも使ってます。

なぜペイペイにしたかというと、悩んでる内に家族がみんなペイペイを使い始めたから。(中学生の娘を除く)
夫は会社が入ってるビルに入ってる定食屋とカフェ?がペイペイ導入したから。同僚が皆ペイペイで払ってるから自分だけ現金なのが嫌だったらしい。
大学生の息子たちは、それぞれの大学の生協と学食でペイペイ使えるようになったから(次男の方はもともと導入されてたらしいが次男は知らなかったらしい)だそうです。
それと気にしてみると、よく行くドラッグストアとお肉屋さん、お惣菜屋さんもいつの間にかペイペイが使えるようになってた。
一度使い始めてみるともう楽で楽で。
8 名前:匿名さん:2019/10/28 19:23
>>7
そうなの。以外に同じ世代の男の方、利用してます。ペイペイ
9 名前:匿名さん:2019/10/28 19:28
そうなんですか pay payの人多いんでしね。
ひねくれてる?なんで?
色々あったから怖くて。ひねくれてる訳じゃないよ。
自分の行くお店をよく見てみるわぁ。
10 名前:匿名さん:2019/10/28 21:23
以前スレが立ったときにpaypay使ってるとレスしたけど、ほとんど居なかった。
Suicaで十分とかカードで十分とかばかりで、paypayなんてそんな面倒なもの使わないわよ!的な意見が多かった。
なんだかんだ言いながら、乗り遅れまいとあのあと登録して使い始めた人多そう。
11 名前:匿名さん:2019/10/28 21:38
>>10
いや、クレカとIDで事足りてる。
12 名前:匿名さん:2019/10/28 21:40
>>10

いつの話?
13 名前:匿名さん:2019/10/28 21:41
>>10
そういう人は今でもそうかと思う。
クレジットはあまり使わない、
現金派が迷うんじゃないかな。
私は後者。
14 名前:匿名さん:2019/10/28 22:06
>>10
実際、ペイペイって電子マネーより時間がかかるから、以前から使っていた電子マネーかクレジットで支払う方が楽なのよ。
15 名前:匿名さん:2019/10/28 22:07
>>14
スキャンして金額入力する時間のこと?
16 名前:匿名さん:2019/10/28 22:11
>>10

アホかしら
17 名前:14:2019/10/28 22:24
>>15
スマホのアプリ開いてスキャンして支払うまでの時間がペイペイ(スマホ決済)はかかる。
電子マネーが断然早い。
18 名前:匿名さん:2019/10/28 22:29
イオンJMBカードで何でも払ってる。
JALのマイル貯まるから、コンビニでちょっとの買い物でもこれで。
19 名前:匿名さん:2019/10/28 22:30
>>17
そういうのが対応できてない店とかでも使える可能性の高いのがPayPayかも
20 名前:匿名さん:2019/10/28 23:11
楽天ペイとd払い。
たまにコンビニかドラッグストアに行く時くらいしか使わないので、貯まってるポイントで払う。
普段行くスーパーは今回のポイント還元対象店舗じゃないから、現金払い。
21 名前:匿名さん:2019/10/29 06:55
いうほど時間かかる?
あらかじめレジ待ってるときにでもアプリ開いてバーコード出しておけば、支払うときに
私「ペイペイでおねがいします」
店「はい」ピッ
で終わるよね。

それは電子カードでもクレカでも同じ手順が必要だから、それらに対して何とかペイが余計に時間かかるって気がしないんだけど。

スマホ慣れしてないひとが、いざ支払うときになってもたもたとスマホ開いてアプリ探してバーコード開く手順に戸惑って、というならそりゃたしかに時間取るけど、そういう人ってクレカ使うにも「クレジットでお願いします」「はい」「…(そこで財布開いてクレカ取り出して…)これでおねがいします」とかやってそう。
22 名前:匿名さん:2019/10/29 07:46
>>14
小さいお店で、自分でQ Rコード読み込んで金額入力して…って手順の店は確かに時間使うけど、普通はレジでビッとやってもらうだけだから、電子マネーでビッっとするのとなんら変わりないけど?
そもそもその電子マネーのカードはどこにしまってる?
財布の中とかじゃないの?
出し入れの手間もそれなりにかかるよね。
スマホケースにカード挟んでるならスマホアプリの方がかさばらないよ。
23 名前:匿名さん:2019/10/29 08:08
うちの近所の小さなスーパーと魚屋さん、現金オンリーだったのがPayPayを導入したので超便利に。
兼ねてからクレカ派でしたが、これでいよいよキャッシュレスになりました。

そうは言っても子供達にお金を渡したりもするから現金もいくらかはあるけどね。

クレカもPayPayも同じくらい早いし便利だよ。

ただ、この間はスマホ忘れてPayPayで払えなかった〜
24 名前:匿名さん:2019/10/29 09:45
電子マネーはチャージが面倒じゃない?
25 名前:匿名さん:2019/10/29 10:29
>>24
クレカに紐付けてなければ面倒なのかな。
私が使うのはSuicaとnanacoとEdyだけなんだけど、SuicaとEdyはクレカでチャージだし、nanacoはATMでチャージできるから面倒に感じたことはないけど。
nanacoはうっかり残高不足でもレジでチャージしてもらえるからやはり面倒ではないかな。
どちらかというとチャージより残高を把握しておく方が面倒。私はね。
26 名前:匿名さん:2019/10/29 10:38
電子マネーの方が早いだのなんだのって言うけど、言ってる人って結局カードでしょ。
私はSuicaも使うけど最早モバイルSuicaしか使わない。
チャージも楽だし何より残額がすぐ分かる。
かさばるからカードなんか使わないや。
クレカはまた別かもだけど、ひたすらカード式の電子マネーって言ってる人ってスマホ音痴のだけの気がする。
27 名前:匿名さん:2019/10/29 10:42
>> チャージより残高を把握しておく方が面倒。私はね。

把握も何もスマホ開けば数字が見える。
足りなければその場でチャージ。
レジにも行かないATMにも行かない。
28 名前:匿名さん:2019/10/29 11:08
ペイ系はもう少ししたたら還元なくなるよ
もう今持ってるナナコとかTSUTAYAのカードに入金して使えば良い
楽天カードとか 
わざわざ銀行と繋がなくて良い
29 名前:匿名さん:2019/10/29 11:11
>>26
電子マネーもアプリ入れるとスマホだよ?
読み取り器にかざすだけ。アプリの起動もないから早いよ。

FeliCa入ってないスマホなの?
30 名前:匿名さん:2019/10/29 11:13
>>24
私はオートチャージです。
31 名前:匿名さん:2019/10/29 11:14
>>28
還元関係なく便利だからPayPay入れた。
銀行に繋ぐのは便利だから。
32 名前:匿名さん:2019/10/29 11:23
うーん。
私はiPhoneで手帳型ケースに電子マネーの付いたクレジットカードを入れてる。
電子マネーで支払う時はスマホをかざすだけでアプリを開かないで済むから電子マネーが一番早い。
電子マネーはクレジットカードからのオートチャージだからわざわざチャージはしない。
金額が大きい場合はクレジットカードで払うけど、ほとんどサインレスのところばかり。
ペイペイはスマホに登録しててキャンペーンで500円分残高があるけど、まだ使ってないや。
今後小さな店でペイペイしか支払い方法がなかったら使うかもしれないけど、電子マネーが一番早くて楽だからメインは電子マネーだと思う。
きっとスマホ決済払い押しの人は、今まで現金払いばかりで余り電子マネーを使った事がなかった人なんだろうな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)