育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7916227

大学入学共通テストの外部英語

0 名前::2019/10/31 13:33
大学受験で導入の外部英語試験。
今朝、テレビで北海道の上の方から札幌まで試験を受けに鋼用とすると高額になってしまう。
というのをやっていました。

極端な例を出したんだと思うのですが、他の地方の方は実際はどうなんですか?
やっぱり受験するには大変なんですか?
距離や場所とか。

うちは交通の便はどこに行くにもさほど不便な事もないので、軽く考えてますが甘いですか?
ちなみに子どもの高校はGTECと言うのを受けるそうです。
費用は学校持ちだそうです。
なので別途かかる費用としては交通費だけです。
1 名前::2019/10/31 13:42
受けに鋼用とすると高額になってしまう →
 

受けにこようとすると高額になってしまう の間違いです。
2 名前:匿名さん:2019/10/31 13:42
結局、英検を
高校を準会場として全員で一斉に受けるようになるのではないかと思うのだが。

ただ、部活が盛んで高3でもまだまだそちら優先などの子たちもいるし、
一斉は難しいのかな。
そうなると日程の問題で
英検以外を受けざるを得ない、と思っても気軽に行ける場所にない問題が発生するのかもしれない。

そもそも高校で英語を話す授業もそうはない状況で
いきなり受験に入れますという順番がおかしい。
既に、英会話教室に通えるか通えないかの経済力の違いが出てしまっているじゃないの。
3 名前:匿名さん:2019/10/31 13:48
1回で通ればいいけど何回か受けると費用が掛かるしね。
英検の1次は学校で受けれても2次は本会場になるし。
4 名前:匿名さん:2019/10/31 14:15
今さら素朴な疑問だけど、何故英語だけこんなやり方なの?
5 名前:匿名さん:2019/10/31 14:31
>>4
経済界から、会話力のなさをどうにかしてほしいという要望があっての事らしいよ。

で、手っ取り早く外部試験取り入れようという思いつき。

数学も記述問題取り入れるけれどこちらは共通試験自体に入れ込めば良いので。
6 名前:匿名さん:2019/10/31 14:43
私も思いました
gtecも英検も費用は自己負担てしたが、会場は学校なので楽でした

英検は2次が別会場であるけど、gtecは1日で終わるやつだしね
7 名前:匿名さん:2019/10/31 14:45
>>6
肝心な事を書き忘れた

受験するのに飛行機代がかかるっていうコメントを読んだんたけど、どこに住んでるんだろうもしそうなら全ての事が不便では?と思いました
8 名前:匿名さん:2019/10/31 14:54
>>7
どっかの離島かな?
9 名前:匿名さん:2019/10/31 16:21
日本って教育にかけるGDPの割合が先進国43ヵ国中で40位なんだって。

資源の無い日本は子供が資源なんだから、もっと教育にお金を使って子供を育てないと大変なことになる。
お金っていっても、私立無償化みたいなばらまきじゃなくて、きちんと人間を育てる方に使って欲しいな〜。
学校も講習ばかりじゃだめ。ちゃんと正規教諭を増やして、しっかり勉強も指導もしてほしい。
10 名前:匿名さん:2019/10/31 16:23
>>9
全く同意!!!
11 名前:匿名さん:2019/10/31 16:33
>>3
受験に使える新英検は、1日で済ませるのでは?
12 名前:匿名さん:2019/10/31 16:39
せめて全てオンラインテストにすればいいのに。
どうせ英検も、出るところだけすれば筆記試験についてはクリアできるんだから。
英検が受けられる塾だと、出るとこだけ教えてくれるからね。
小学校から高校まで専門の教師を配置し毎日授業をすればいいのに。
英語圏以外の国では、アジアでも幼稚園から教えてるよ。
国として費用はかけたくない、個人でしてと言うなら強要するべきではないと思うわ。
13 名前:匿名さん:2019/11/01 06:14
見送り決定だね。
やったー!
14 名前:匿名さん:2019/11/01 06:17
>>13
ほんとにー?
払った予約金かえってくるかなあ。
15 名前:匿名さん:2019/11/01 06:26
今度は外部検定補助金出すのかー?

また公明党さんが物申したのかー?
16 名前:匿名さん:2019/11/01 07:03
まったく何やってんだか。
受験生のこと、少しでも考えているのか?
17 名前:匿名さん:2019/11/01 07:27
予約も始まっていたし、期限ギリギリの昨日に日程と会場が発表されたのにね。
あれは何だったんだろうね?
18 名前:匿名さん:2019/11/01 08:16
東京五輪泥棒といい、今回の大学入試システム変更といい、よく考えもせずに決定して、直近で覆すやり方バカじゃない?自民党、何やってんだよ。振り回される人間が何万人いると思ってるんだ。
政治を小手先でやりすぎてる。おもちゃにするな。国民のことを考えてみろ。
19 名前::2019/11/01 08:24
>>13
喜んでるという事は高2のお子さん持ちですか?

私は逆に心配です。我が子 高2です。
もしも浪人してから、また外部英語試験が復活したら情報とかどこから仕入れて、どういう風に受けて行くかちゃんとできるのかな?って。

今は学校が指示してくれるから言われる通り動けば良いけど…


そう思いませんか?
20 名前:匿名さん:2019/11/01 08:27
>>19
浪人したら塾の先生にたよるしかないよね。
でも学校の先生よりも情報量多いから心配はないとおもう。
21 名前:匿名さん:2019/11/01 08:32
ちょっと失言つつかれたからって、こんなあっさり方針変更だなんて、今までなにを議論してきたんだ!!

お金と手間がかかる、公平性が担保されてない、同一検定内でも基準がバラバラなんてこと

ずーーーーーーと前から言われてたじゃないか!!
バカか。
22 名前:匿名さん:2019/11/01 08:33
そうなんだよ。
よくよく検討もしないで業界団体との癒着利権のみで突っ走って決めて、直前でやめますはお粗末すぎる。

うちは現高3だから、浪人したら来年度新システム入試で受験しなきゃならない世代。今年度のセンター準備の他に外部英語試験準備もしてきた。それが来年度どんなシステムで入試が行われるのか未定。
そしてまたまた出てきた「低所得者層への金の補助を行う」……。
もう、呆れる。
いっそセンターなくして大学実施の独自試験のみで受験することにしたらどうか。
そうしたら大学好みの優秀な子がきちんと集まる。
複数校受験も厳しくなるから、本当に勉強したい子だけが大学に行くことになる。
能力も金も足りない人は、他の道を選ぶという純粋な社会になるんじゃないだろうか。
23 名前:匿名さん:2019/11/01 17:18
あげ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)