育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7929083

今年の漢字

0 名前:匿名さん:2019/11/05 19:43
ちょっと早いかな。
今年の漢字一文字はなんだと思いますか?
私は、令、だと思います。令和元年だから。

我が家の漢字一文字は?と考えました。
今年は主人の母の入院や親戚との揉め事があって大変だったけど、それで家族の結束が強くなったから、絆。

今年の漢字予想と皆さんの今年の漢字一文字を教えてください。
1 名前:匿名さん:2019/11/05 19:49
今年の漢字はなんだろーね。

雨、かな。

我が家の漢字は
進かな。
子供が高校に進学したので。

災、は何度か出てるしね。

和暦が変わったから新もあるかな?
2 名前:匿名さん:2019/11/05 19:54
何度か出てるけど【災】
これしか思いつかない。
3 名前:匿名さん:2019/11/05 19:56
京都のお寺で各今年の一字は台風とか水害関係をイメージしちゃう。
「水」とか「雨」とか「嵐」(あ、これは嵐の活動休止とかもあるよねー)
ただあまりに災害関係が多すぎるから、今年くらい天皇陛下の即位関係のおめでたい漢字が欲しいよね。
「令」「改」とか。

うちは「穏」です。
生きている親はありがたいことには特に不調もなく息災、子どもは大学に慣れたけどまだ就職活動も始まっていない2年生で落ち着いている(来年がコワイ)。
仲が悪くて散々喧嘩した私と夫は年取ってもう喧嘩する気力もなく当たらず触らずの日々を過ごしています。
4 名前:匿名さん:2019/11/05 20:00
令でしょ。
5 名前:匿名さん:2019/11/05 20:02
「天」かな。
天皇の即位と、天候に悩まされた年だったから。

我が家に関しては「決」。
家族がそれぞれ、いろいろ悩まされて決断したり、長年の悩み事が解決したり
もう諦めてこれでやっていこうと決心したりの年だったので。
6 名前:匿名さん:2019/11/05 20:08
禍 でしょう
7 名前:匿名さん:2019/11/05 20:41
皇。
8 名前:匿名さん:2019/11/05 20:42
あー
天かもね。
>>5さんの話でそうかも、って思った!
9 名前:匿名さん:2019/11/05 20:42
水。
10 名前:匿名さん:2019/11/05 20:51
令和元年だからあんまりネガティブな漢字ではないかもね。
5さんの「天」はいいね。
11 名前:あい:2019/11/05 23:05
私も令だと思います。
12 名前:匿名さん:2019/11/06 08:16
我が家の漢字は「耐」かな。

息子は浪人で勉強頑張ってる
娘は色々問題アリの部活だけど頑張ってる
私も仕事めちゃハードだけど頑張ってる
夫は…うーん、鬼嫁に耐えてるんだろうなぁ。

あ、でも国全体としても、次々に起こる災害に耐えて頑張ってるね。
13 名前:匿名さん:2019/11/06 10:32
ラグビー盛り上がったし面白かったからラグビーの和名を調べてみたら「闘球」

闘、じゃねぇ・・・ただ闘うだけみたいだし。

私も天がいいと思いまーす。納得。
14 名前:匿名さん:2019/11/06 16:46
令か天か、しかし天災の多い年だったなー
15 名前::2019/11/06 22:48
皆さん、沢山のレスありがとうございました。
なるはどー、と読ませていただきました。
ご家庭の雰囲気に触れることもできてうれしかったです。
この中に今年の漢字に選ばれるのがあるのか、発表を楽しみに待ちます!
16 名前:匿名さん:2019/11/06 23:23
球。
17 名前:匿名さん:2019/11/06 23:40

でも去年も災かなと思った
確かその前も?
てくらい、天災多いよね。
来年は大規模災害が起こらなかったらいいな


我が家の、ていうか私のこの最近の漢字は怒です。
怒、怒、怒!
もー。仕事であれこれあってさ。
18 名前:匿名さん:2019/11/07 07:49
>>17
老眼で怒が恋に見えちゃって、ごちそうさま♡なんて思ったら全然違った。
大変だったのね。
19 名前::2019/11/08 20:47
またまたレスありがとうございます。
来年は良いことが、いっぱいの年になりますように!!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)