育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7931132

GABAのチョコレート

0 名前:匿名さん:2019/11/06 18:06
買ってきましたー!
夜寝るのが楽しみだな。
効果があった方いますか?
ちなみに、GABAの効果で睡眠の質を高めすっきり目覚められるというチョコです。
1 名前:匿名さん:2019/11/06 18:15
青い箱のやつですか?
私も人に聞いて買ってきました。

効果はあるようなないような…。
二箱食べたくらいから夜中に起きなくなった気がする。
このチョコ、ミルクチョコで癖がなくておいしいのです。
効果云々というより美味しくてうれしい。
2 名前:匿名さん:2019/11/06 18:22
そうですか…。ヘモグロビンA1cの数値が気になるな。

今はデパスの低いやつ飲んで眠れてます。
3 名前:匿名さん:2019/11/06 18:43
信じる者は救われる。
4 名前:匿名さん:2019/11/06 18:48
私は一晩に2回は起きてたのが、「ぐっすリズム」ってサプリを飲みはじめたら起きなくなった。

チョコでそんなのがあるのか・・・ちょっと、いやかなり気になるけど、今のこのいい調子を崩したくないからなあ。
でも覚えておこう。
5 名前:匿名さん:2019/11/06 18:52
カカオのカフェインで眠れないかもよ。うふふ。
6 名前:匿名さん:2019/11/06 19:15
そんなもん食べるより、ウォーキングの方が効果あるけどね。
7 名前:匿名さん:2019/11/06 19:29
とんだプラセボ
8 名前:匿名さん:2019/11/06 21:06
運動すれば? ちゃんとやってるのかな?
その後、風呂にしっかり浸かればよく眠れると思うけど。
9 名前:匿名さん:2019/11/06 21:07
ゴロゴロしてチョコだけ食べても、豚になるだけ。
10 名前:匿名さん:2019/11/06 21:25
玄米買ってきて、発芽玄米にして食べたら?
ダイエットにもお通じにもいい。
ギャバも取れる。いいことづくしだよ。
11 名前:匿名さん:2019/11/06 21:51
主でーす。
プラセボでも眠れればいいと思わない?
確かに発芽玄米!いいですね。それも試してみるね。
ずーっとスポーツやってたけど、今体調を崩してお休みしてるんです。
歩くようにはしてるんだけど、なかなか以前の運動量にはならなくて。
更年期もあるのか、眠りが浅いんだよね。
食べた感想を書き込むから乞うご期待〜(^o^)
12 名前:匿名さん:2019/11/07 00:13
うちの息子には疾患による睡眠障害があるんだけど、キリンのペットボトルドリンクの快眠をサポートするのを半量飲ませてる。
30分くらいすると元々凍るほど冷え性だった手足がポカポカして、小1時間くらいでスッと眠ってるし、寝返りが少なくて熟睡できてるみたい。
13 名前:匿名さん:2019/11/07 07:23
おはようございます、主です。
キリンのドリンク?気になりますね、調べてみるね!
さて昨夜チョコを食べた結果…
私にはものすごく効きました!
多分眠れない時は、無意識に体が緊張してる感じなんだけど、昨夜はすぐに体が重たくなったんだ。
脱力できてる感じ。
そしてすぐに良く眠れました!
すごい実感できたよ。びっくりした。
プラセボでもいいや。GABAすごーい!
チョコなんて200円しなかったし、美味しいし、試してみる価値あるよ。
毎日効いたらいいな。発芽玄米も作ってみよう。
報告でしたー(^o^)
14 名前::2019/11/07 07:25
キリンサプリってやつだね?
こちらはオルニチンなんだね。体に良さそう!
15 名前:匿名さん:2019/11/07 07:29
私もプラシーボ効果大いに結構だと思うよ。
気の持ちようでうまくいくならどんどん取り入れればいいと思ってる。
私は快眠だから確かめられないけど、姉が毎晩起きちゃうって言ってたから教えてみるね。
姉も天然というか単純というか、素直だから効きそうだ。
情報ありがとね〜
16 名前:匿名さん:2019/11/07 08:59
>>14
そう、オルニチンです。
肝臓に効いて疲労にいいようです。
他に血流を良くするのも入っていて、以前は眠るときに冷たかった足先が温かいようです。
1本500mlは飲めないので半量にしています。
他のキリンのサプリドリンクに疲労回復のがあるらしく、それもオルニチンが入っていて試合後の疲労回復に効くそうです。
17 名前:1:2019/11/07 09:04
13番は主さん?
私はチョコの話と同時に「無印良品のアロマ『おやすみ』」「トマトジュース」がいいって聞いた。
無印の「おやすみ」はおかげで今品切れのところが多いよ。
私はサンプル嗅いでみたけど柑橘系っぽい気がして私なら目覚ましになりそうなのでやめました。
もし見つけたらサンプル嗅いでみて。

でも寝る前に罪悪感なく甘いミルクチョコ(GABAチョコ)が食べられるってのが一番快眠になる気がする。私は。
18 名前:匿名さん:2019/11/07 09:28
>>12
うちの高校生息子も睡眠障害で通院してるので、キリンのドリンク探してみる。
チョコも買おう。
サプリは拒否されてるけど、飲み物とチョコは取り入れやすいね。

主さんスレたててくれて有り難う
19 名前:匿名さん:2019/11/07 12:54
ここ見て、早速チョコ買ってきた。
寝る前じゃないと駄目かな?
夕食後おやつとして食べようかと考え中
20 名前:匿名さん:2019/11/07 13:13
主です。
いろいろと他にもあるのね〜
確かに寝る前にチョコを食べてもいいというところに安眠効果あり!なのかもね。
GABAは他にもイライラに効くみたいですよ。
即効性があるみたいなので、夕食後だと片付けする前に眠くなっちゃうかもね?
でも夕食後に食べる人もいるようですよ。
スレたててくれてありがとうと言われて、嬉しい〜
効果は人それぞれだけど、息子さんたちに効くといいなあ。
よい睡眠を(^o^)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)