NO.7933258
【至急】ご近所さんちのセコム
-
0 名前:匿名さん:2019/11/07 17:07
-
ごめん誰か教えて。
うちのご近所さんちのセコムの赤い蝉みたいなのが外でぴかぴか光ってるの。
そこのお宅、旅行行ってるそうなんです。
これどうしたらいいですか。
-
1 名前:匿名さん:2019/11/07 17:16
-
やだーなんか怖いね。
私だったらセコムに電話して聞いてみる。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/07 17:22
-
>>1
うん。
セコムに電話して聞いてみる。
結果何でもなかったらいいし、もし、あのとき電話してればってことになったら、そっちの方が嫌だし。
-
3 名前:匿名さん:2019/11/07 17:46
-
それを留守中に確認してくれるのがセコムなんじゃないのー
-
4 名前:匿名さん:2019/11/07 17:52
-
赤い蝉?
フラッシュライト?
フラッシュライトが点灯しているなら、そのうちセコムが駆けつけると思うけど。
-
5 名前:匿名さん:2019/11/07 18:07
-
どうなったんだろう
-
6 名前:匿名さん:2019/11/07 18:21
-
近所の人が通報とかありえないでしょ、異常があったら駆けつけるのがセコムなんだからさ
-
7 名前:匿名さん:2019/11/07 18:22
-
それでセコムが来ないならセコムの意味ないね。
-
8 名前:匿名さん:2019/11/07 18:24
-
SECOMが来ます!
-
9 名前:匿名さん:2019/11/07 19:52
-
セコムのホームセキュリティをはじめとするオンライン・セキュリティシステムにおいて、設置しているお客さまのビルや住宅の外壁に取り付けられているオレンジ色のライトのこと。
フラッシュライトは、異常が発生するとフラッシュのように点滅して、周囲に異常を知らせます。
また、緊急対処員が駆けつける際の目印になります。
また、お客さまが帰宅時ににフラッシュライトが点滅している場合は、建物の中に不審者がいる可能性があるので、セコムまでご連絡ください。
フラッシュライトは、空き巣などと鉢合わせするのを避ける上でも、重要な機器です。
だって。
-
10 名前:匿名さん:2019/11/07 20:11
-
セコム、異常を感知したら、すぐに警備来るよ。
それに、中で音してない?
異常がある場合、かなりうるさい音で「不審者です不審者です!」って叫び出すはずなんだけど。
それがなるまでにセキュリティ解除のパスワードを入れないと駄目だから、それ設置してある家入るときは、もたもたしてられないのよ。
せキュリティレベルによっては、カーテンがひらーーーと窓にかかっただけでも警告音が鳴り出す。
その場合、外のランプがピカピカしてるはずなんだけど、そうすると警備も飛んでくるんだけどな。
-
11 名前:匿名さん:2019/11/07 20:26
-
で、来たの?
-
12 名前:主:2019/11/07 22:02
-
ああああああああ!
すいません遅くなりました。
留守宅のOさんのお隣さん(以下Yさん)がOさんと仲良しなので聞いてみました。
Yさんのお子さんと、Oさんのお孫さんが習い事で一緒で、親子で仲良しだそうでYさんからOさんのお孫さんちに連絡してくれたそうです。
さっきOさんのお嬢さんとお孫さんがうちに来て、お騒がせしましたとご挨拶に来てくださいました。
Oさんちには室内飼いの猫がいるそうで、その猫がセンサーに反応したんだと思いますって言ってました。
普段はお嬢さんちやペットホテルに預けてるそうなんですが、今回はどこにも預けてなかったそうなんです。
私までびっくりした、セコムとかALSOKみたいなの入れた事ないから何事かと思った!
私もここの皆さんにありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>