NO.7937004
朗報 交番襲撃被害の巡査が退院
-
0 名前:匿名さん:2019/11/09 07:31
-
重体だった男性巡査が退院 ジョギングできる程度回復 吹田市の交番襲撃事件
11/5(火) 19:40配信 ABCテレビ
6月に、大阪府吹田市で起きた拳銃強奪事件で、襲われた男性巡査がジョギングができる程度まで回復し、5日、退院しました。
6月、吹田市の交番で、古瀬鈴之佑巡査(27)が男に胸などを包丁で刺され拳銃を奪われました。包丁は、肺を貫通して心臓に達しました。古瀬巡査は、一時意識不明の重体となりましたが、その後、意識が戻り、リハビリに取り組んできました。現在は、軽いジョギングができる程度まで回復し、5日午前、大阪府内の病院を退院しました。今後は、復帰に向けて自宅で療養し、通院でのリハビリ治療を続けるということです。一方、この事件で強盗殺人未遂の疑いで逮捕された飯森裕次郎容疑者(33)については、事件当時の精神状態を調べるための鑑定留置が続いています。
ラグビーで鍛え上げた強靭な身体が守ってくれたのでしょうか。
本当に良かった。良いニュースです。
復帰する気持ちがもてるとはタフネスですよね。
目標に向かって頑張るところも本当に尊敬です。
-
1 名前:匿名さん:2019/11/09 08:01
-
ああ、この人のことを忘れてた。
そんなに回復したのか、良かったと思う一方、5ヶ月も入院してたってそれだけ重篤な被害を受けたんだね。
良くなってよかった。
これからも交番勤務できるのか心配だけど、まだ若いんだし頑張ってほしい。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/09 08:10
-
復職はできるのかな・・
違う話だけど、半分野生のフェレットがいると呼ばれた警察官が、噛まれて
細菌に感染して、結局亡くなってしまったということがありましたね。
動物と格闘するのも、猛獣じゃなくても命がけですね。亡くなられたのは非常に残念です。
-
3 名前:匿名さん:2019/11/09 08:46
-
>>2
あれは怖いなと思いましたね。
野良猫でもなり得るそうですね。
事故が2002年で、以来入退院を繰り返し、というのも。
長い期間の闘病を強いられるとは・・・。
たった動物に噛まれたことで。
-
4 名前:匿名さん:2019/11/09 09:05
-
>>2
24歳から41歳まで17年間の闘病の末だったよね。
お気の毒だと思う。
野良って怖いね。
狂犬病も外国から持ち込まれた捨て犬とかから再発してるそうだし、野良猫に野良フェレットに野良キョンに、、、
今まで知らなかった危険がいっぱいだよ。
-
5 名前:3:2019/11/09 09:07
-
言い忘れました。
ご回復お慶び申し上げます。
よかった。全快を祈ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>