NO.7937949
入れこめるものなんか見つからないって
-
0 名前:匿名さん:2019/11/09 15:41
-
あのね、みんなそんなの思ってても口に出さずに淡々と生きてますよ!
分かってますよ、大抵の人はそんなこと、
入れこめるものなんか見つからないって。
いいんですよ!別にそれで。
それで適当に見つけるんですよ!妥当なところを。
そんなもんですよ!
実にストンと心に落ちた。
そんなもんですよね。
-
1 名前:匿名さん:2019/11/09 17:27
-
日本語でおk
-
2 名前:匿名さん:2019/11/09 17:28
-
誰に言われたの?
-
3 名前:匿名さん:2019/11/09 17:40
-
「一人」の人宛か、本人か。
-
4 名前:匿名さん:2019/11/09 17:45
-
G線の理人の台詞だね。
-
5 名前:匿名さん:2019/11/09 17:46
-
なんか、大学祭に行ったら学生が色んな事に本気でとりくんでいて、あれは趣味で終わるんだろうに、ある意味様々な才能があることをうらやましく思った。
自分にしてみれば、得意なものも無いし、習ったところで上達しないのはわかる。そもそもやる気も無い。
人間としての幅が狭い。
そんなこんなでもこの年齢になりました。
-
6 名前:匿名さん:2019/11/09 17:47
-
「夢はないねえ」ってタモリさんが言ってて、それからタモリさんが好きになった。
-
7 名前:匿名さん:2019/11/09 17:47
-
まあ、そんなもんでしょう。
-
8 名前:匿名さん:2019/11/09 19:07
-
そんなもんだと思う人は、それでいいんじゃない?
これがある!という人はもちろん羨ましいし、まだまだ何かあるはず!と同年代でも頑張って色々手を出してる人も尊敬する。
でもそんなもんだと思ってる人も、間違いではないし現実はそんなもんかもしれない。
だけどそれは自分が思ってればいいことで、自分以外の人に言うことでも、ましてや押し付けることでもないと思う。私はね。
-
9 名前:匿名さん:2019/11/09 19:09
-
人生の意味も同じだね。
-
10 名前:匿名さん:2019/11/09 20:20
-
そんなもんかな?
G線は私も見てるんだけど、いつもいつもリヒトの言いぐさが好きではない。体だけ大きくなった中2病みたいだ。まあそういうキャラなんだろうけど。
-
11 名前:匿名さん:2019/11/09 20:34
-
>>10
みんながみんな、ではないよ、ということだよ。たぶん。
今週見てない。・・・先週しかみてない。
中川大志ちょっとダメだ。。。あの困った甘え顔が。。。
-
12 名前:匿名さん:2019/11/09 20:36
-
凄く趣味に入れ込んで、有名な先生の所まで新幹線で通って大金使って家族もそっちのけで、でも弟子として先生の代わりや補助で指導するような立場にもならず、いつまでも熱心な生徒で終る。
本人がやりたいことやって満足なら、幸せよね。
でも羨ましくはない。適当に楽しいこともあって、でもお金と相談しながら妥協しながら生きてるけど、満足だわ。
そこまでしてどうするのーって思ってしまう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>