育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7937961

子供が炊飯器(一部)を買ってくれるらしいが

0 名前:匿名さん:2019/11/09 15:47
大学生の息子が、今月バイト代の中から、炊飯器代を
出してくれるらしいですが、皆さんならどうしますか?
二万はちょっと難しいけど一万出すよ、と言ってくれました。
うちは最近炊飯器が壊れて、お鍋で炊いていたのですが、よっぽど
まずかったのか。早く炊飯器で炊いたご飯が食べたい、そしてどうせなら、いいものを
買ってほしい、とのこと。買ってもらおうか、どうしようか。

みなさんなら、出してもらいますか?
1 名前:匿名さん:2019/11/09 15:49
出してもらわない。気持ちだけもらっておくわ。
主さん、シングル?
シングルだったら、貰ってもいいかもね、お金ないでしょ。
2 名前:匿名さん:2019/11/09 15:52
>>1
なにこの言い草(°▽°)
3 名前:匿名さん:2019/11/09 15:52
>>1に同意。
うちもこの前炊飯器買ったんだけど、週末の特売待たないでその日のうちに買ったけど。
お鍋で炊くって難しくないですか。
おいしく炊けてましたか。
4 名前:匿名さん:2019/11/09 15:55
もらっておく。
自分が出せる金額より予算より1万高い物を買う。
そういうプレゼントって大事に使おうって気になるし。
5 名前:匿名さん:2019/11/09 15:57
あらっいいこー!!!いいわね!
もらっとくよ。
使うかどうかは別だけど。
6 名前:匿名さん:2019/11/09 16:01
味の善し悪しでは無く、忙しいお母さんが、おなべて炊いてるのが大変だと思ってくれたんじゃ無い?
優しいお子さんですね。
7 名前:匿名さん:2019/11/09 16:05
わたしはありがたくもらう。
圧力鍋でコメ炊いてるけど、簡単だしおいしいし炊飯器は壊れてから買ってない〜
8 名前:匿名さん:2019/11/09 16:06
よほどマズくしか炊けなかったんだね。
普通は土鍋なんかで炊いたほうがおいしくできるのに。
一刻も早く普通の米が食べたいから炊飯器を買ってくれ!ということでしょうから、すぐ買うべき。
お金は貰わないよ。親が買います。
9 名前:3:2019/11/09 16:11
お鍋で炊くって難しいもん。
硬くてぽろぽろしたり、逆に糊みたいになっちゃったり。
何で今まで買わなかったの。
10 名前:匿名さん:2019/11/09 16:13
>>6
うんうん、わたしもそうだと思う。
なんてやさしいお子さんなんだろ。

うちの子どもに爪の…(以下省略)

ありがたーく受け取って良いと思います。
11 名前:匿名さん:2019/11/09 16:49
>>3
自分で自分を擁護してる 笑笑
12 名前:3:2019/11/09 16:56
>>11
いやあの、ご飯をお鍋で炊くって難しいと思った、そのままです。
だからその日のうちに炊飯器を買いに行った、という事なんですが。
自己弁護とまでは考えなかったけど。
ちなみに>>11はお鍋で上手にご飯炊けますか。
炊けるなら是非どういうお鍋で炊いたのか、コツなど教えていただきたく。
13 名前:匿名さん:2019/11/09 17:03
1万円出してもらって炊飯器を買う足しにする。
お年玉、又はクリスマスプレゼントにちょっと上乗せして返す。
14 名前:匿名さん:2019/11/09 17:06
いいじゃん出してもらえば。
それで一つグレードの高いの買ったら?
銅釜のだとおいしいよ。
15 名前:匿名さん:2019/11/09 17:06
炊飯器を買う気ならありがたくもらう。
あなたのお陰で助かるし美味しいねお母さん嬉しいわ、と言葉にして炊飯器も大事にすれば、お子さんはお金云々じゃない経験になるんじゃない?

買う気がないなら、気持ちだけもらうといっておく。
16 名前:匿名さん:2019/11/09 17:16
いい子だねー!かわいい!
うちもしばらく鍋で炊いてたけど、タイマーがないのが難点だよね。
お母さんが朝早起きして炊くのが大変って思ったのではない?
私ならもらって予算にプラスして買って、おかげでご飯美味しいねー!って言いながら食べるかな。
そういうのってもらったほうが子どもは喜ばない?
何かの時にお小遣いあげれば良いのでは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)