育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7938347

40代

0 名前:匿名さん:2019/11/09 18:40
孫がいても全然おかしくない年代だよね。
いつか、孫をおんぶして書いてます、という人がいて、叩かれてた。
子育てなんだからいいのでは?
1 名前:匿名さん:2019/11/09 18:43
なんで叩かれてたのかわかんないけど、現代では40代ではまだまだ子は学生って家庭が多いのでは?
全然おかしくないかといえば、どうだろう…私の周りにはいないから、40代で孫がいますと言われたら、めっちゃ驚くよ。
リアルだったらさすがに面と向かっては顔にも言葉にも出さないけど。

でもまあ、叩かれることではないよね。
その言葉だけではわからないや。
2 名前:匿名さん:2019/11/09 18:44
なんで叩かれてたのかわかんないけど、現代では40代ではまだまだ子は学生って家庭が多いのでは?
全然おかしくないかといえば、どうだろう…私の周りにはいないから、40代で孫がいますと言われたら、めっちゃ驚くよ。
リアルだったらさすがに面と向かっては顔にも言葉にも出さないけど。

でもまあ、叩かれることではないよね。
その言葉だけではわからないや。
3 名前:匿名さん:2019/11/09 18:52
49歳
私は30で子供を産んだから高校生だけど
22で生んだ友人は、もう子供が27だから孫がいてもおかしくない

私の周りではまだ聞かない。
5つ上の姉の友人たちはそろそろばあちゃんになってる。

そのくらいが私の普通の感覚
4 名前:匿名さん:2019/11/09 18:52
細かい話になっちゃうけど、
40代と言っても、40も49も40代だからねー

40で孫がいたらかなり驚くよ。
18で産んだとしてもその子も20位で、だもん。
あまり聞かない話。
周りでは聞いたことない。

49なら大学出て少し働いて産んで、
その子もそんな感じならあり得るもんね。
結婚平均年齢が上がってきてる今でも
ちょっと早いかなーと思う。

でも子育てではないよね。
孫育て。
でも別にそうだとしても叩かれる理由はないと思うけど。
5 名前:匿名さん:2019/11/09 18:53
今40歳、子供18歳。
40代で孫、全然ありえる。
6 名前:匿名さん:2019/11/09 19:02
>>4
そうだね!
40と49ではね。

私は47で高校生しかいないけど、
母はそのころには孫がいた。

母も姉もちょっと早婚。どちらも22か23
母にはまだ中学生の子がいたので
もう孫も子供も一緒、みたいな感じでした。
7 名前:匿名さん:2019/11/09 19:10
>>0
40代で、孫なんて早すぎるよ
8 名前:匿名さん:2019/11/09 19:10
私は28で長男を産み、長男は25歳だけどまだ学生であと2年学生してる予定だから、40代どころか50代でも孫どうなんだろう?って感じ。それはそれでどうなの。
娘はまだ高校生だし…
9 名前:匿名さん:2019/11/09 19:17
私と同じ歳48歳のママ友
お子さんが大学の時に子供できて学生結婚して、もう2年も前から孫がいる。
ママ友自身もスポーツしてて若々しい。

うちの子は浮いた噂一つない。

子供がモテるかモテないかにもよるので
孫がいる人をおばあちゃんと排除対象にするのは
むしろおかしい事なのかも。

私の方がよっぽどジミで老け込んでる笑
10 名前:匿名さん:2019/11/09 19:28
40で孫が生まれた人、職場でいた。

後45歳で孫が生まれたママ友もいる。

うちは結婚できるのだろうか、、、
ずっと独身なような気がする
11 名前:匿名さん:2019/11/09 19:30
娘だったらありだよ。
息子で大学出てすぐ結婚して子供がいまーす。
だと、生活大丈夫か?とおもうけどね。
という私は41で高2の息子がいるんだけど、たぶん40代でおばあちゃんはないな。
12 名前:匿名さん:2019/11/09 19:44
義姉は44でおばあちゃんになった。
高卒で働いた長男が、すぐにデキ婚したから。
おばあちゃんになった途端に一気に老けたわ。
13 名前:匿名さん:2019/11/09 20:18
叩かれた理由は何なんだろう。
40代で孫がいるって全然おかしくないと思う。
私の周りには同級生など40代で孫がいる人って結構いるよ。
早婚家系だと30代で孫がいるって聞く。
祖父母も若い方が孫の相手しても疲れなくていいなぁって思う。
14 名前:匿名さん:2019/11/09 20:19
49歳でお祖母ちゃんはそこまで意外じゃないけど、40過ぎくらいなら驚く。
15 名前:匿名さん:2019/11/09 20:26
ここでは遅く結婚した、遅く産んだって言うと叩かれる。
老後を考えてないとか晩婚だから少子化が進むとかなんとか。

二十歳そこそこで、若く早く産むと子供も同じように早く産んだり連鎖するのはありがちだけど、それを大学も出てない低脳なのかとか社会人として経験積んでないとかで叩かれる。

40代で孫がいるって言う人は、後者のパターンで叩かれたのもあるんじゃないかな、かわいそうに。
16 名前:匿名さん:2019/11/09 20:28
ここで50代で小学生の子が居るって、、、、
17 名前:匿名さん:2019/11/09 20:39
まあ、例えば自分が大学卒業してそれから仕事に打ち込んでたりしたら、結婚して子供産むのは早くても26〜8くらいになるよね。
仮に27で産んだ子が大学卒業して就職して…と親と同じような人生進んでたら、どう考えても40代じゃ孫の顔なんか見れない。

私も28で最初の子を産んで、今その子が24歳、社会人2年目。息子ね。
もうこの時点で現在私は52だから40代のうちにっていうのは考えもしなかったし、無理。

まわりはみんなこんなかんじで、年賀状でしか付き合いがない高校時代の友達の中に子が結婚したというひとが何人かいるくらい。
でもそのひともまだ孫の話は年賀状ではなかったから、私の同年代友達関係にはまだ孫がいる人はいなそう。
18 名前:匿名さん:2019/11/09 20:42
40代で孫がいてもおかしくないよね。
少数派だとは思うけど。
叩きたい人は何でも叩くんでしょう。
その時たまたまその人がターゲットになっただけで。
19 名前:匿名さん:2019/11/09 21:41
単語
20 名前:匿名さん:2019/11/09 21:42
てか、40代で一括りがおかしいと思う
21 名前:匿名さん:2019/11/09 22:36
40代で孫って私の感覚では早すぎる。早婚家系なの??って思う。
40でも49でも早いと思う。
わたしの中では「年子が4人続けて、しかも3番目と4番目は同じ学年」と同じくらいびっくりする。
そういう家が近所にいる。

友人が産婦人科に勤めてるんですが、45歳の人とその娘25歳が数日差で子供産んだんだってー
自分の子と孫が同じ年ってすごくない?
22 名前:匿名さん:2019/11/09 22:39
>>21
うん。
でも小学校ママも遅すぎる。
23 名前:匿名さん:2019/11/09 22:42
>>22
40代で?
それはないでしょ。
24 名前:匿名さん:2019/11/09 23:14
地域によるのかな?

最近は40代でも園児や小学生低学年の親ってことが多いと感じてるよ。

まあでも。40代で小さな子がいようと孫がいようと、叩くってことはないよね。
25 名前:匿名さん:2019/11/09 23:16
BBAとか書いてあったような。
26 名前:匿名さん:2019/11/09 23:19
>>22
え?
仮に30歳で産んだらまだまだ小学生ママだけど?

遅すぎって?
27 名前:匿名さん:2019/11/10 00:59
40代の前半と後半の差って大きいよね。
前半の孫だと二代で若くしてのでき婚かな、と思うし、後半だと少し早めの孫だとなのかな、って思う。

私の友達は42で結婚、44で出産だったから、もはや早い遅いとか一括りには出来ないよね。
28 名前:匿名さん:2019/11/10 01:28
子供と孫の感覚は違うけどな。
29 名前:匿名さん:2019/11/10 02:10
>>21

もしかして、知り合いの事かも!?
30 名前:匿名さん:2019/11/10 02:11
>>23

40代前半ですが、小2の母親です。
上の子は中学生ですが。
31 名前:匿名さん:2019/11/10 05:56
40代前半ですが
孫2人……。
32 名前:匿名さん:2019/11/10 07:12
うちの子と義妹の孫は同じ年齢w
33 名前:匿名さん:2019/11/10 07:55
>>31
純粋な疑問。
31番さんはいくつで出産して、
そしてお子さんはいくつで親になったのですか?
34 名前:匿名さん:2019/11/10 11:12
早婚のDNAってあると思うの。
10代や20代前半の若い親に話を聞くと、その親も40前後。
アラ還でひ孫なんて人もいる。
かなり驚愕!
35 名前:匿名さん:2019/11/10 11:31
>>34
母が20歳で私を産んだけど、私は30歳だった。
祖母が昭和初期生まれにしては遅かった。
隔世なら、うちの子は早いかな?
36 名前:匿名さん:2019/11/10 11:41
48歳で孫がいる方が居るけど、二人目の孫が産まれるって言ってた。娘さんも知ってるんだけれど、二人目妊娠して幸せそう。経済的に安定しているなら、子孫繁栄いいことだと思う。

私は、43歳だけれど、友達に未婚、離婚子供なしが結構いる。

どちらもそれぞれの人生だけれど、私は子供を産んでいるからか?孫がいる人生がいいなぁ。赤ちゃん触りたい欲あるなぁ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)