育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7939717

人生楽しいですか?

0 名前::2019/11/10 08:26
私はつまらないです。もういいかなと思いますが子供がいるから仕方ないです。なんとか生活してます。みなさんは楽しいですか?なにが楽しみですか?
1 名前:匿名さん:2019/11/10 08:34
つらいだけだった。
子供たちがやっと家を出て、学生だけど楽しくやってるようでほっとした。
あとはいつ終わってもいい。
今は旦那と自分だけで、親はまだ県外にいるけど、子育ての責任から解放されて 、人との繋がりもほぼ無い状態。楽。
子供が結婚しても、最低限の関わりでいたい。
いつ終わってもいい、すぐでいい。
2 名前:匿名さん:2019/11/10 08:34
子供の成長…と言ってももう高校生だけど、社会に出すまでは何かと心配半分楽しみ半分といったところ。

夫とは楽しい老後に向けて関係改善中。

楽しい毎日とは言えないけど、決してつまらなくはないです。
やるべきことが沢山あるので。
3 名前:匿名さん:2019/11/10 08:37
>>1 楽しみか、
ペットと植物育てるのが楽しみかな、
時々編み物。
写真が趣味の旦那とはあちこち出かけます。
他の人間と関わりたくない、関わらないといけないなら 終わりたい。
4 名前:匿名さん:2019/11/10 08:38
子供は手を離れといっても浪人だが、
今年は自分のために存分に時間を使って新しいことはじめて熱中できてる。
友達との話題も子供の話が減って、それぞれの趣味の話になって楽しいし。
5 名前:匿名さん:2019/11/10 08:43
「今を楽しむことができない」性格なのか、老後どうやって食べていけばいいのか、模索中。

 親は老後の資金たっぷりあるのに、使いもせず、細々と暮らすのを見てると、貯金があっても使えないと分かった。 

今は仕事を辞めたので、ゆっくり自分のことを考えて過ごしている。つまらないと言っていたら、アッという間に一日一日が終わるよ。
6 名前::2019/11/10 08:52
5番さんの言葉にはっとしました。小学生の頃から人生つまらないと言っていて、先生につまらないつまらない言ってたら人生終わっちゃうよといわれたんです。わたし生まれて来るべきじゃなかったんだなー…
7 名前:匿名さん:2019/11/10 08:57
大した楽しみではない、と言われそうですが^^;

職場で色々他愛のないこと話したり、休日に家族と一緒においしいもの食べたり
仕事終わってささやかながら家で、好きなもの食べながら、ドラマ見て泣いたり
笑ったり。

そんなに裕福ではないから、近所に出来たモールを見ながらウィンドーショッピング。
(たまにどうしても気にいったら買ったり)。

今年前半に怪我が多かったから、やっぱり健康であることに「幸せ」を感じてます。

若い時に思ったんだけど「あーあ・・なんか楽しいことないかなぁ」と思う時が
一番幸せな時だと、私は今でも思っています。
8 名前:匿名さん:2019/11/10 08:58
>>6
つまらないと言いながら、恋愛して結婚して子供産んでるんだから
十分楽しんでると思うけど。
9 名前:匿名さん:2019/11/10 08:59
人生というか1日1日を楽しむようにしてる。
子供は2人とも成人したし、もういつ終わってもいい。
10 名前:匿名さん:2019/11/10 09:00
>>6
子供の頃、楽しむをした経験ある?
楽しむ経験が少ないと、そこに費やした時間とお金に罪悪感を抱くらしいよ。
大人になったらある程度の出費はあるけど、生活を豊かにするためには楽しむは必要なことなんだけどね。
もしかしたら楽しむと罪悪感を抱くのかもね
11 名前:匿名さん:2019/11/10 09:00
べき、とかないと思う。

面白きこともない世の中を面白く・・・?だっけ?

あと、面白がってる人の方がアッという間なんだろうと思う。

老後は心配しかないので
短いほうがいいです。
面白いこともありますが、迷惑が心配です。
12 名前:匿名さん:2019/11/10 09:01
>>10
これって、親の関わりが大きいんだよ
13 名前:匿名さん:2019/11/10 09:09
空気読めてないかも知れないけど、
毎日が楽しいよ。
仕事も楽しいし、
プライベートでもどんどん楽しめる予定を組んでる。

若いつもりでも体は正直だから
休むことも大事と休みつつ。

同じ時間を過ごすなら、笑って楽しく活動的に生きたいもの。
間違いなく、自由に動ける体力がある残り時間は少ないからね。
生きる張り合いのある毎日を送りたい。

同年代なんだろうから、そんな事言わないで
生き生きとしてようよ。
14 名前:匿名さん:2019/11/10 09:14
私は本気でもういいかなと思ってる。
難病指定で手帳も持ってます。治療も進行を止めてるだけ。
決定的な治療法はかなりリスクのあるものしかなくて
それは医者は勧めてくるけどお断りしてます。

それはさておき、それでも人生楽しんでるよ。
色々制約があってできないことが多いんだけどね。
ちょっとやそっとの子とは大したことないと思えるようになった、

私が出てくる幕ではないけど
体が元気なら頑張って生きようよ。
15 名前:演劇オタク:2019/11/10 09:24
ミュージカルが好きでご贔屓が居るから楽しい。子供達もかなり大きくなって自分の時間も増えたし。もちろん子供には関する行事も楽しい。残り少ないしね。
気持ちが落ち込むのは年齢のせいかもしれないし、無理しないでね。
16 名前:匿名さん:2019/11/10 09:27
友達とランチ行ったり、家族でくだらない話で笑ったり、
仕事でミスなく終わったり、美味しい物食べたり、夫婦で出かけたり
楽しいと思う事はいろいろあります。
でも趣味がない。何か趣味を見つけたいと思っています。
主さんも何か始めてみては?
楽しい事がないと思っても、辛く苦しい事もないのなら幸せじゃない?
つまらないように感じる平凡な毎日を送れることは幸せなことだと思いますよ。
17 名前:匿名さん:2019/11/10 09:32
次女の事で相当悩んできた。

この闇は永遠に終わることがないのか、
ともがき苦しむ毎日。
その子ももう大学生。

今は自分の悩み。
職場で女上司からパワハラにあってる。

それでも仕事は好きだし旦那とは仲良し。
今日もこれから近くの温泉に行く。
贅沢は出来ないけど生活は出来てるし。
だから楽しいですよ。

本当に辛くて苦しい時は
楽しいことがない、なんて悩みもたないよ。
もったいないよ。
18 名前:匿名さん:2019/11/10 09:37
>>6

たんに受け身で自分からどうにかするって事が無いってだけじゃない?

受け身な人って文句ばっかりで、自分でどうにかしようとしないんだよね。
19 名前:匿名さん:2019/11/10 09:45
わたしも空気読まないけど、楽しいわ!
毎日毎日24時間じゃ足りないと思える。
短期中期長期の目標もあり、それをするのがとても楽しい。
一つ一つが幸せで感謝している。
有難いと思ってる。
20 名前:匿名さん:2019/11/10 09:53
>>10
主さんじゃないけど、私そうだったわ!
子供の頃、貧乏だったし父がお酒に飲まれるタイプで、滅多にない家族でのお出かけでも、大抵父が酔っ払って途中で帰る羽目になってた。
お金がかかることも気になるし、心から楽しめなかったのよね。

夫と結婚してから少しずつ楽しさを実感できるようになった。
こんなに楽しんじゃってもいいんだと、やっと思えるようになった。

今はそれが当たり前になっていたけど、幸せなことなんだね。
思い出させてくれてありがとう!
なんか、嬉しい。
21 名前:匿名さん:2019/11/10 09:58
実母がそんな感じ。
趣味や外食旅行などしても、お金使いすぎたとか遊びで時間を無駄にしたとか考えてしまうみたい。
「ゆとり」は無駄というのが染み付いてる気がする。
あの人は何をしても心から楽しむことは出来ないだろうなと思う。
だから一緒に時間を過ごしても楽しくはない。
でも、つまらないとか楽しい事はない、家のことで忙しいとか苦労してるとか言いながら長生きしてるよ。
そういう人生選んでるんだなと思ってる。
22 名前:匿名さん:2019/11/10 09:58
楽しいです
何が楽しい?
大親友と長時間語り合うこと。
家族でたまに居酒屋行って語り合う
職場のみんなと団結して頑張ってる。
ひとりで図書館に行ってしんみりと読書。
一人映画
一人美術館
母と姉と定期的にランチ会。
3か月に一度の歯医者でのクリーニング(快適)

てくだらないことばかりだね
裕福でもないので、海外旅行とかは行きませんし、
贅沢なお料理を堪能とかもありません。

まぁ幸せのハードルが低いのかな(低すぎともいう)。
でもそのほうが人生ラク。
23 名前:空知:2019/11/10 10:05
楽しいです。
昨日は待ちわびた十二国記最新刊が発売され、
早速買って読んでいます。
読み続けているマンガコミックの最新刊が
出る日を楽しみにしています。
アニメやドラマも楽しみです。
毎週の剣道の稽古は、疲れますが
心地よく楽しいです。
悩みや心配事はあるけれど、
楽しいと思えることを楽しんで生きたいです。
24 名前:匿名さん:2019/11/10 10:39
楽しいよ。
何がって、他愛もない日常そのものが楽しい。
美味しい物食べたり、運動して心地よい汗を流したり、
テレビ見て笑ったり、夫と遊びに行ったり、趣味の英会話番組とか、
もう何でも楽しいです。
ご飯作って食べたら美味しかった、それだけで楽しいし幸せです。
25 名前:匿名さん:2019/11/10 11:06
>>24
わかるわかる
作ったご飯が美味しいとすごく幸せだよね
26 名前:匿名さん:2019/11/10 11:39
友達が大病をしたの。
今は完治したんだけど、治療中も仕事してた。
こんな時くらい家でゆっくりすればいいのにって言ったんだけど、普通にしていたいって。普通に朝起きて、仕事行って家事やって、体が動くんだからそれが一番楽しいって。
そうなんだよね。私はいつも不満だからけだけど普通の生活が送れていることが幸せで楽しいんだよ。
27 名前:匿名さん:2019/11/10 11:51
主さん、嫌いじゃなければワン子でも飼ってみたら?
毎日が楽しくなりますよ。
28 名前:匿名さん:2019/11/10 11:52
>>27
わんこが可哀想かも。
29 名前:匿名さん:2019/11/10 11:58
>>26
そうなんだよ。
普通に毎日食べて笑って暮らせることが、すっごい幸せよ。
30 名前:匿名さん:2019/11/10 11:59
私はすごく心配性。なんだかそれが癖みたいになってる気がする。どうでもいいことでいちいちクヨクヨ悩む。
だけど、人生は楽しい。
いろんな本を読んで、眼から鱗が落ちるのが快感だし、
一人でカフェでランチしたり、ぶらぶら散歩するのも楽しいし
ピアノの練習するのも楽しい。
たまに旅行すると、日常を忘れるせいか、心配性も治る。

主さんは暗く考える癖がついちゃってるんじゃないかな?
山とか、自然の多いところに行ってみたらどうかな?気持ちいいよ。
31 名前:匿名さん:2019/11/10 13:13
一人でランチしたり、本屋や図書館に行ったり。
普段行かないお店覗いてみたり。
自宅でもペットの金魚と遊んだり、窓から野鳥見たり。
割と掃除とか、好きな家事もあるのよね。
毎日楽しいことばかり。
32 名前:匿名さん:2019/11/10 13:26
ものすごく楽しいわけじゃないけど終わりにしたいほどつまらなくもない。
欲しいものを我慢しなくていい程度にお金があって、苦手な人付き合いをしなくても許されて(無職、子ども独立済み、面倒な自治組織のない地域住み)、世話の必要な家族ももういない(介護終了)。
一応主婦としての業務はやってるけど自分の裁量で進められて誰かに指示支配されてるわけじゃなし。

楽しみは旅行です。
主婦だから有休って感じ。年に4回くらい平日に3−4日お休みもらって一人旅するのが楽しみ。
あとは美術展とかデパートの催事とか映画とかに行くこと。
本を読むこととゲームすること。
33 名前:匿名さん:2019/11/10 13:46
先週末、夫と1日は下の子の練習試合、もう1日は上の子の学園祭に出かけサークルのライブを見てきました。
その時なんだか幸せだなって思えた。
仕事も趣味も楽しいし、友達とも月一で集まってる。
その他にも飲みに行ったり、子どもの試合を観に行ったり。
子どもが一緒に観て〜というホラーや子ども好みの映画をアマゾンプライムで観るのも世界が広がるようで楽しい。
最近はとにかく幸せを感じて生活している。
感謝だね!
34 名前:匿名さん:2019/11/10 14:16
主さんのつまらないの原因は何だろう。
私の楽しみは子供がいてくれること、一人の時間、テレビを見ること、外食先を探したり、パン屋巡り、
職場の人とくだらないことを言い合って笑うことなど普通のささやかなこと。
長生きをしたいとは思わないけど、生きてるなら楽しく生きた方がいいと周囲の人達から学んでます。
何が違うのか、同じことしててもつまらないと思う人と楽しいって思える人っているよね。
35 名前:匿名さん:2019/11/10 14:18
スーパー行ったら駅弁やってた。
ますのすしゲット〜〜。
美味しい。これだけでも楽しい〜ー。
今からテレビでパレード見るよ。楽しみだ。
36 名前:匿名さん:2019/11/10 14:46
パレードも楽しみだし
今夜の女子卓球決勝も楽しみ!
37 名前:匿名さん:2019/11/10 14:55
人としてはダメダメだけど
つまんない〜とか思った事ないかも
ぬしさんマジメなのかもしれない
38 名前:匿名さん:2019/11/10 15:22
今、テレビ見てごらんよ。
39 名前:匿名さん:2019/11/10 15:27
>>38
楽しいよね。

サイコーだ。
40 名前:匿名さん:2019/11/10 15:51
>>39
うん、平和の象徴だもの。
41 名前:匿名さん:2019/11/10 15:56
楽しいに決まってる。
主さん。
自分の人生を楽しくするかどうか、それは
自分次第だよ。
42 名前:匿名さん:2019/11/10 16:16
辛くて悲しくて、ドン底にいた日々もあったけれど、いまは楽しいし幸せです。
お金はないけどね(笑)

楽しみにしていることは、来年暖かくなったらソロキャンプの旅に出ること。車じゃなくてバイクで。
ツーリング用の地図見なかわら、ルート考えたり立ち寄りスポット探したり、何食べるか検索したりしてワクワクしています。
テントや寝袋を持ってないので、どんなもの買おうかあちこち見て歩いてます。
43 名前:匿名さん:2019/11/10 16:46
>>23
あら、空知さんお久しぶり。
登場が久しぶりなのか、
HN利用が久しぶりなのかわからないけど、
あなたの名前が出ている古ーいスレが上がってきてる。
空知さんのレスを見て、検索したら出てきて上げたのかな。
44 名前:匿名さん:2019/11/10 17:00
>>23
おっ?
ひさしぶり!
うちにも今日3巻4巻が到着したよ。
今から読もうかなあとおもってるところ。
でも、腰か背中のあたりが痛くて頭もいたいから
寝るかも。
45 名前:稲穂:2019/11/10 17:03
この前、レキシのコンサートに行ってきてたのしかった。
前から5列目。
たのしかったけど、疲れがとれなく体力の衰えを感じてます。

旅行もしたい、美味しいお肉たべたいとか
やりたいことたくさんあるかなあ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)