NO.7940038
連絡して聞いた方がいい?
-
0 名前:匿名さん:2019/11/10 11:29
-
高校生の息子が部活でバイトができないのですが、年末年始郵便局の仕分けのバイトを私も高校生の時やっていたので、求人も出てたし声をかけて、本人も乗る気だったので面接に2週間前に行ったのですが、まだ連絡があらりません。
これって落ちたって事でしょうか?
ちなみに12月15日から1月15日までの短期で、週5の1日3時間〜と書いてましたが、年末まで部活もあり12月30日から1月5日までの1週間のみ希望したんです。
やはり駄目だと思いますか?
時間は1日5時間位と、行ったそうです。
-
1 名前:匿名さん:2019/11/10 11:33
-
2週間連絡なしは酷いね。
苦情言っていいレベル。
連絡した方がいいよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/10 11:35
-
多分、人手の調整してるんだと思う。
12月30日から1月5日までって、職員が休みだから必要だと思う。
だだ、1日から3日まで配達員が必要なので4日5日はないかも。
-
3 名前:匿名さん:2019/11/10 11:40
-
ありがとうございます。
たまに、連絡がないと不合格と思って下さいと言われた事があったのですが。
どちらにせよ、連絡はありますよね?
ないという事は、気になるし連絡入れても迷惑ではにいですよね?息子が気にしてたので
-
4 名前:匿名さん:2019/11/10 11:49
-
息子さんが連絡するんでは?
こういうのも社会勉強だよ〜
-
5 名前:匿名さん:2019/11/10 11:49
-
お母さん、心配なのはわかるけど、焦り過ぎ
-
6 名前:匿名さん:2019/11/10 11:49
-
>>4
もちろんほんにがかけるでしょ。
まさかママは電話しないよ。
-
7 名前:匿名さん:2019/11/10 12:19
-
採用は郵便で知らせがきたよ。
-
8 名前:匿名さん:2019/11/10 14:36
-
>たまに、連絡がないと不合格と思って下さいと言われた事があったのですが。
たまに?
今回の事ではないの?
>どちらにせよ、連絡はありますよね?
今回、「連絡がないなら不合格」と言われたならないでしょう。
>ないという事は、気になるし連絡入れても迷惑ではにいですよね?
上記の事から、ないなら不合格と思えないの?
-
9 名前:うちは:2019/11/10 14:59
-
数年前だったけど、うちの子の時は採用の場合は◯日までに連絡しますと面接時に説明あったと言ってたような…
-
10 名前:匿名さん:2019/11/10 15:12
-
昨年息子が応募しました。
面接した後にしばらくして採用の郵便が届きました。
その時に、他の人の採用の郵便まで一緒に封筒が届いてポストに投函されてました。
主さんのところも郵便が迷子になってるかもしれないので問い合わせていいと思います。
-
11 名前:匿名さん:2019/11/10 23:30
-
問い合わせるのはいいと思う。
ただ上でも言われてるけど本人にさせてね。
不合格ならいいだろうけど、採用だったら「あの子採用不採用の問い合わせをママがしてきたのよpgr」とか影で言われないとも限らない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>