育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7941243

なんか昔って人権うすかった

0 名前:匿名さん:2019/11/10 20:57
ある程度は親のいいなりになっていたし、結婚してからは夫親にびくびく。
今、あのころに戻ったら、もっと賢く言い返したかも。
18 名前:匿名さん:2019/11/11 07:11
>>15
レディースデイどころか、公共の女性優遇支援もやめなと公平ではないよ。
専業主婦もなくして、保険も同じ額、勤務時間も同じ、同じ成果を上げないといけないことにされる。
できるつもりかな?
19 名前:匿名さん:2019/11/11 07:23
元々体の成り立ちが違うのに、
同じ事をするのが平等という考えそのものが不平等だと思うわ。
男には生理がない。
男は出産しない。
これだけハンデがあるのに、同じ事なんか出来るわけない。
守られている方が平等で幸せだったと思う。
20 名前:匿名さん:2019/11/11 07:28
レディースデーは平日の客が少ない映画館側が、昼間暇な主婦たちをターゲットに始めたんだよね。
シルバー世代へのサービスもそうかな?
昔は平日プラプラ出来る男性は少なかったけど、今は色んな働き方をしている人がいるから名前を変えてもいいかもね。
21 名前:匿名さん:2019/11/11 07:29
>>19
私は昔のドラマ見てると今の方がいいなーと思うよ。
22 名前:匿名さん:2019/11/11 07:31
>>21
具体的にどんなところが?
23 名前:匿名さん:2019/11/11 07:34
>>21
そう?
仕事して、出産して子育てしながら家事も仕事も、
結局、女性の負担ばっかり大きいじゃん。
男は「手伝う」だけ。
24 名前:21:2019/11/11 07:42
>>22
男性に比べて人生の選択肢が少ない、というか選択肢がほぼない。
嫁に行って夫と義親に仕えて子供沢山産んで育てて、今より家事も大変で。
産めなかったら追い出されて。
夫や姑がどんなクソでも逃げ場なし。
25 名前:匿名さん:2019/11/11 07:50
>>23
何度か書いているけど今の若い共働き世代はかなり変わってきてるよ。
仕事、家事、育児、お互い協力してる。
26 名前:匿名さん:2019/11/11 07:57
>>18
平等を訴える側というのは
不平等で理不尽だと思った人なんだよね。

だから女だという理由で出世が出来なかったとか
職に就けなかった、とか。
そういうのを無くしていこうというのはいいと思うけど
それと優遇を無くそうというのはまた別物じゃないかな。

レディースデイは商戦だし
シルバーシートは思いやりだし
女性専用列車は逆に人権を守るためのものでしょ。

男の人がブラジャーを付けたりスカートを履く事は誰も止めない。
でも男子更衣室を掃除するおばちゃんは許せても
女子更衣室を掃除するおじさんは嫌だよね。
これは不平等?違うよね。

専業主婦だって主夫もいて奥さんの扶養に入ってる人だって今時いるわけだし。

人権と優遇とか保護をごっちゃにするのは違うと思うけど。
27 名前:匿名さん:2019/11/11 08:18
>>4


これって、何十年前?
28 名前:匿名さん:2019/11/11 08:42
>>27
私も4さんみたいな会社にいた。
女のお局先輩より若くてノーと言えない女子社員を連れていけばそれだけで会社の評価につながるみたいな風潮があった。
お客さんだからって手ぇにぎられたりロンリーチャップリンの相手したり、気持ち悪いったらない。
何でビールや日本酒のお酌して何億もの契約が決まるなんて気持ち悪いと思ったよ。
いや、それだけで会社の契約がまとまるんじゃないけど、バブルの頃なんて今とは金銭価値が違ったと実感しています。
世の中には汗たらして地道に頑張って働く人がたくさんいるのに、なんで私こんな事してるのか。
29 名前:匿名さん:2019/11/11 08:46
PTAも未だに母親ばっか。
保護者会出席するのもほぼ母親。子供の学校の面談も大概が母親。

普通に働いてる男がPTAがあるから、とか保護者会があるから、ってしょっ中仕事休んでたら、やっぱり周りの心象よくないと思うし。
同じ正社員として働いても、まだまだ女性の方に負担が多いと思う。
30 名前:匿名さん:2019/11/11 08:49
昔は個人の言い分なんて誰も聞いてくれなかったんだよね。
今やってる名古屋の双子ベビーカーの話とか、昔ならどこにも訴えるところもなくて、友達に愚痴るかせいぜいお客様センターにクレーム入れて「はあ?そりゃ申し訳なかったですねえ」なんて気のない答えをもらうのがせいぜいだったものね。

保育園落ちた話と言い、ベビーカーと言い、ツイッターがあって個人で発信してもちゃんと広まってそのうちテレビでも取り上げてくれるっての大きいわ。
31 名前:匿名さん:2019/11/11 09:04
>>30
聞きすぎて、混乱してるけどね。
32 名前:匿名さん:2019/11/11 09:16
>>29
最近のPTAはどんどん簡素化されてるよ。
LINEで会議したり。
あとパパ率もかなり増えてきた。
33 名前:匿名さん:2019/11/11 09:21
>>29
えっそう?
うちの子供達が小中学生の時、PTA会長と会計監査はいつもどっかのおっさんだったよ。
私が子供の頃もそうだったし。
4人きょうだいの家があって、そこの家の一番下の子がうちの息子と同級生で、そこのパパさんも会長やった。
保護者会はうちの主人が行く時と私が行く時があったな。
34 名前:匿名さん:2019/11/11 09:24
>>32
そうだよね。
今はLINEで会議したっていいんだし、なにも平日昼間お茶飲みながらわいわい会議しなくたっていいと思うんだ。
ベルマークは子供達のベルマーク委員ってのがいて、先生と縁を綺麗に切りながら貼り付けてるそうだし、それでいいと思うし。
運動会の準備や片付けの時ぐらいは人手を募集すればいい。
35 名前:匿名さん:2019/11/11 09:45
>>29
でも 女性は男性の普通ほど働いていないのよね?

拘束時間も責任の重さも、パートの比ではないよ。
男にPTA行かせたいなら、旦那を専業主夫にしてから言いなよ。
36 名前:匿名さん:2019/11/11 09:51
>>35
いやいや、パートじゃなくて正社員の話でしょ?
37 名前:匿名さん:2019/11/11 10:03
>>36
正社員している人、PTAに来ない母親 多かったよ。役員も仕事を理由に拒否するし。
パートの人で回してたようなもの。

もう 扶養の控除とか年金の女性優遇とか無くしてしまえば、女性も一律に正社員になって、
あの人は正社員とかパートとか区分がなくなってわかりやすいのではない?
38 名前:36:2019/11/11 10:36
>>37
それ昔の話でしょう?
うちの子都内の小学生だけど、今は出産しても仕事辞めないママ達が多いよ。
社員だから役員拒否、仕事だから来られないという人はまずいないよ。
だってそんな事言ったらクラスの半数以上だもの。
役員で学校に行く日は何にせいぜい2、3回だからそんなに負担にならない。

PTA退会する人は増えてるなー。
39 名前:匿名さん:2019/11/11 11:12
公民館で学校の集まりをやったんだけど、隣の会場がひとり親家庭の会だったんだけどドア開けっぱなしなので内容が聞こえてきた。学校の話より聞きたくなった。
母子家庭の横柄なことと言ったら。父子家庭を呑んでかかって馬鹿にする。
母子家庭に言われ放題で父子家庭のお父さんが自分だって頑張ってるというと言い返すと、母子家庭が私らはそれ以上のことやってる、何なの給料多いくせにと応酬していた。
40 名前:匿名さん:2019/11/11 11:12
昔とかいうから、戦後とかの話かと思った。
41 名前:匿名さん:2019/11/11 11:25
>>34
ベルマークなんかなくてもいい。

チマチマ集めるより寄付した方がいい。
それより、本当に学業に必要な物なら教育予算から出すように働きかければいい。

もう何もかも時代錯誤。
42 名前:匿名さん:2019/11/11 11:30
>>33
あなたのところがたまたまそうだっただけでしょ?

そうでない所の方が多いよ。
43 名前:匿名さん:2019/11/11 11:34
>>33
それはあなたのところがたまたまそうだっただけでしょ?

そうでない所の方が多いよ。
昔なら余計に。
44 名前:42,43:2019/11/11 11:35
連投失礼しました。
45 名前:匿名さん:2019/11/11 11:37
>>43
うちのところも、会長は男性がほとんどだよ。

あなたの全ての主張だって、あなたのところがたまたまそうなだけです。
46 名前:匿名さん:2019/11/11 11:54
>>45
んじゃなんで女性が大多数の子育てサイトでPTAの議論がさかんなの?

男性からの声は少ないよね?
めんどくさいとか押し付けられた!とか男側からの発信ってそんなに見た覚えないわ。
47 名前:匿名さん:2019/11/11 12:05
>>45
まあ会長は自営のパパがやる事多いよね。
でも一昨年辺りから普通の役員のパパさん増えてきたよ。
今年は7人だから全体の割合としてはまだ少ないけど上の子の時には考えられなかった。
48 名前:匿名さん:2019/11/11 12:14
>>29普通に働いてる男がPTAがあるから、とか保護者会があるから、ってしょっ中仕事休んでたら、やっぱり周りの心象よくないと思うし。

え?
うちの方は、PTA会長は男性だよ。定職にも就いている、もちろん、それなりの企業。
副会長は、3人くらいいるけど、男性もやってるよ。
心象悪くないけどね。まぁ、ドイナカではないからかも。
49 名前:匿名さん:2019/11/11 13:35
子どもの時だから10年位前だけど、PTAの会長も役職も全部女性だったよ。
都内通勤圏郊外住宅地、ご主人は会社員・奥さんはパートか今は無職って人が多いところ。
パートはもちろんフルでもPTAをやらない理由にならなくて、私のママ友は販売職パートやりながら会長だった。

うちの旦那は田舎の農村で、親同士も全部顔見知り。
旦那の時はPTAも「鈴木の本家の長男が小6なのに父親が会長やらないのはおかしい」「今年の会長は山田の分家なのはおかしい、本家の娘が在学中なのに」とかまじでやってたらしい。
今はちょっと変わったけど「私立中にやったら『中学のPTAの会長をやりたくないから子どもを私立にやった』って言われるから中受はさせない」ってまだやってるらしい。

別居でよかった。
てか、だから今は会長も女性が普通だと思ってた。
50 名前:匿名さん:2019/11/11 13:47
>>46
普通に仕事してるんじゃないの?

女はヒマだから。
51 名前:匿名さん:2019/11/11 14:24
結婚したのは23年前だけど、気に食わないことがあれば面と向かって言い返していたし、姑が逆にびくびくしてご機嫌とるようになってた。
だから主さんのいう「昔」がどのくらい昔を指すのか分からない。
80年くらい前だろうか?
今も昔も、夫の言いなりだったり、夫親にびくびくしている女性はいる。
専業主婦になる人だっているし、寿退社だってある。
52 名前:匿名さん:2019/11/11 14:27
相手が強く出てきて、びくびくするか、なめんなよって強く言い返すかの違い。
一生の付き合いだから・・夫の親だから・・と諦めるか、ガツンとやるかの違い。
それで離婚になるなら、そんなカスをつかんだ自分の責任。

結婚式のことでモメたとき、夫が私の母にガツンと言った。
言い方もキツかったけど、私は気を悪くしたりしなかった。
夫の言うことは正しいと思ったから。
私もガツンと姑に(当時は婚約者の母)言った。
母は「目上の人にあの言い方はなんなの」と怒ったし、姑は「なんなのあの子は!あの言い方はなんなの!?婚約解消しなさい!」と怒った。
だけど当時20代の私たちは「最初が肝心」と気にしなかった。

顔合わせのとき、夫の妹に挨拶したら無視された。
母親から悪口を聞かされていて、口も利きたくなかったらしい。
夫が「挨拶くらいしろ!」と怒ったけど、聞こえないフリ。
私が「あなた、挨拶もできないの?」と言うと鬼のような形相で私を見た。
「あらあら怖い。親の顔が見たいわ」と言うと「はあ!?」
親、目の前にいる。
そんな風にスタートして20年以上、今は普通に付き合っています。
53 名前:匿名さん:2019/11/11 14:30
>>52
まあ、家族ドラマみたいね。最初に衝突してだんだんわかり合う、
いま普通ならいいんじゃない?
54 名前:匿名さん:2019/11/11 14:38
>>52ですが、これを読んで、すごい人!と思う方、ご自分ならどうなさるか考えてみてください。
夫の妹に、挨拶をスルーされた。
夫がたしなめたが、聞こえないふり。
あとからご主人に「うちの妹が、ごめんね」と言われてお茶を濁すからダメなんです。
肝心の妹に文句を言わないから、舐められる。
兄貴に叱られたって「ふん」てなものですよ。
兄嫁に言われるから、堪えるんです。
まったくの他人に叱られたって。

あなたに息子さんと娘さんがいたとします。
息子さんが連れてきた女性が娘さんに言う。
「こんにちは」
無視。
兄が妹に怒る「挨拶くらいしろ」。
無視。
あなたが娘に「挨拶くらいしなさい」
プイと横を向く。
「すみません」
女性は「いいえ」という。
それじゃダメなんです。
女性が厳しく教育しないと、娘は直らない。
「ねえあなた、挨拶もできないの?」
あなたは女性に感謝しないといけないんです。
さすが息子が連れてきた嫁だと。
うちの娘に何言ってんのよ!と思ったら、あなたは姑失格です。
55 名前:匿名さん:2019/11/11 14:43
なんで女性だけが無視される側?
娘がプー太郎の色男連れてきても、娘家族は無視したり交際反対したりしないんだよね?

ここでも娘の彼氏が気にくわないとスレ立てる人いるけど、
嫌がらせしたら駄目だよ。金欠男子でもにこやかに迎えないと姑失格です。
56 名前:匿名さん:2019/11/11 14:54
>>55だね。
フリーターでも非正規でもプーでも、にこやかに迎えなくちゃダメだよね。
娘が、ふたりで働けばなんとかなる!と力説しても、そうね、がんばってと言わなきゃね。
あるいは、私が正社員で働いて彼には家事やってもらうと言われてもにこやかにうなずく。
男は正社員、女はアルバイト(あるいは家事手伝い)だと何も言われないんだから男女逆でもにこやかにね。そうすれば相手だって突っかかってこないんだから。
57 名前:匿名さん:2019/11/11 15:34
>>48
会社の同僚や上司からの心象は良くないって意味だよ。

しょっ中PTAだ保護者会だと仕事休まれたらさ。
58 名前:匿名さん:2019/11/11 15:49
>>52息子がこんな女を連れてきたら断固反対します。どんなに気を付けていてもうっかり何か言っちゃうことはある。仮にも婚約者の母親に「ガツン」というような性悪女が義理の娘になるなんてゴメンです。娘が無視をしたら、別にたしなめません。お兄ちゃんの彼女は性格が悪くて目上の人間への礼儀を知らないからお付き合いする必要はないって教えますね。息子がどうしても彼女と結婚するというなら親子の縁を切ります。若いうちから「相手が誰であろうと」「ガツン」なんて、この先思いやられます。歳を取れば面の皮は厚くなるけど若いうちから厚いようでは手に負えませんもの。多くの嫁が姑の言葉にカチンときても言い返さず、夫の親戚に何か言われても聞き流し、うまくやってます。どうにも我慢ならなかったら夫実家との付き合いをやめる。フェードアウトせず、直接言い返して「私ってすごいわ」と思ってるのならそれは大きな間違い。人付き合いができない欠陥者なのです。それこそ、親の顔が見たいです。
59 名前:匿名さん:2019/11/11 17:27
>>57
だから最近はそんなに負担じゃないって笑
本部役員以外はね(お飾り会長は本部だけど普段は出番ないし)
60 名前:匿名さん:2019/11/11 19:16
挨拶されて挨拶を返さないのはおかしいでしょう。
そういう意味では>>52を支持する。
いや〜52さん、あっぱれだよ。
あなたを育てた親御さんのお仕込みが良かったのか、成長してからそういう人になったのか。
義母や義妹が間違ってる。
61 名前:匿名さん:2019/11/12 00:39
>>59
その大変な部分はパパさんたちがやってくれてるわけ?
62 名前:匿名さん:2019/11/12 07:39
女性の人権ドヤ! 何でも言ってやる、目上の人にでも言いたい事は言ってやる!
っと息巻いてる女性が多いけど、
こういう女性が どういう子育てするか考えてみるといい。

母親を見て 家の中で暴君、言いたいこと言って やりたい事だけやって、権利だ権利だって主張する子になる。
社会に適応できなければ 社会を恨み、家に引きこもる。
そういう子が増えているでしょう?
63 名前:匿名さん:2019/11/12 07:54
でも挨拶されて挨拶を返さないのはおかしくないですか。
あの人は変だから挨拶なんてする必要ないし挨拶されてもほかっとけだなんて、人権云々以前の問題では。
人権屋が無謀を唱えるのとは違うような。
64 名前:匿名さん:2019/11/12 08:56
レディースデーなんてあっても利用しません!ってなら立派だけどね。

大抵は誘われたりしたら利用するよね。
65 名前:匿名さん:2019/11/12 08:58
女性はほどほどに守られて、ほどほどに自由なのが一番だわ。
66 名前:匿名さん:2019/11/12 09:00
>>62

なんかちょっとズレてない?

女性の権利ドヤ!と子育てはまた別の話では?
67 名前:匿名さん:2019/11/12 10:11
>>62
言ってる意味が分からないんだけど。
人権ってパワーゲームすることではないよ?
権力が認められたら主張する必要もないしね、それがノーマルなことなんだから。
それが出来るようになってきたから、女性の社会進出が活発になってるわけだし。

それと引きこもり、社会への恨みは別物。
その子達はイジメや社会での居場所を作ることが下手で、人と違う苦しみを権利はあるのに叶わないことで引きこもったり社会に恨みを持ったりしてるんだと思うよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)