育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7942235

女性でいるための努力

0 名前:匿名さん:2019/11/11 09:09
アラフィフです。
月1で美容院に行かないと髪は白髪で大変です。
化粧をしなければ外には行けません。
これだけで女性でいるのが大変だと思います。
夫も私には小綺麗にしていてほしいようです。
皆さんは何か女性としての努力はしていますか。
51 名前:匿名さん:2019/11/13 08:18
しわに化粧品が入り込むみたいで、もうファンデーションくらいしかしてません。マスクだし。

でも、きれいにメイクしてる人、いいよね。
なんか内面から溢れるよね。着るものとか身のこなしとか。
52 名前:匿名さん:2019/11/13 09:22
>>38

昔、化粧するとケバいと言われてから、眉は毛抜きで整え、ファンデを軽く、アイシャドウ、口紅も色の薄いピンクくらいで5〜10分の化粧でした。

結婚式の時、メイクを頼んだら、誰!?ってくらい変わりました。
旦那には未だに、顔がバタ臭かった!と言われ、化粧しすぎると怖いからって言われます。
53 名前:匿名さん:2019/11/13 12:54
>>27
下の毛の白髪、私は抜いています。
その格好がものすごくシュール。
でも、見られたら恥ずかしいもん。
54 名前:匿名さん:2019/11/13 12:57
>>27
誰が見るのか。
55 名前:匿名さん:2019/11/13 13:09
>>54

冷静なつっこみに笑ってしまった!!
56 名前:53:2019/11/13 17:06
>>54
セックスしないの?
57 名前:匿名さん:2019/11/13 17:14
>>36
化粧前は、顔やせマッサージします。(3分程度)
ひとまわり小顔にしてから、化粧します。

ひとまわり?!?!
こんなことできる?
58 名前:匿名さん:2019/11/13 17:30
51歳ですが、髪は染めていません。白髪はほとんどありません。
これは遺伝で、亡くなった母は60歳でも黒々としていました。
いくつになったら白髪になるのか、亡くなったので見届けられませんが。
服装は普通で、普段はすっぴん。
だけど10歳〜15歳くらい若く見られます。

通っている美容院で、モデルさんが急に来られなくなったのをキッカケに、たまにヘアモデルをやっています。店のHPや、フリーペーパーに小さく載るだけ。
個人でやっている店なのでモデルさんを雇うのが苦しかったらしく、しかもモデルさん時間をきちんと守らない人で、その日は2時間近く待って電話したら忘れていたらしく、撮影どうしようと思い浮かんだのが私だったそうです。
中高年向けのヘアスタイルということで染めず、化粧はオーナーさんがやってくれました。
ギャラの代わりにしばらくカット無料で手を打ちました。パーマもかけてないです。
そんなちっぽけなモデル体験でも「女性らしくいよう」と自覚を持てました。
すっぴんで出歩くのもダメなんでしょうけど、肌に毎日ファンデーションとか、ものすごい負担だそうです。なのでちゃんとしたお出かけのときだけにしています。だから化粧は下手です。これじゃ女性らしくないですね・・。
59 名前:匿名さん:2019/11/13 17:31
>>56
毛の色が見えるほど、明るくするの???!!
60 名前:匿名さん:2019/11/13 17:43
>>58
義母が何かの時しか化粧しない人だけど、年齢は若く見えると言うか年齢不詳な感じ。

そしてたまに化粧をすると、ファンデーションが浮いてる感じに見える。
おばあさんになればなるほど、化粧はした方が若く見えるし綺麗だと思う。
61 名前:匿名さん:2019/11/13 17:55
最低限の身だしなみさえして日常を朗らかで過ごしせば、素敵な女性になれる。

表情というものは、生活が刻んだ年輪のようなもの

いくら白髪染めていい服着てみても、日々が姿勢や表情に全て現れてしまうと思う。
62 名前:匿名さん:2019/11/13 17:58
>>58
うらやましいわ〜
白髪が無いだけで、ぜんぜん違うよね。

うちのダンナも、もうすぐ60なんだけど白髪ほとんど無し。
40代に見られることもある。顔は普通にオジサンだけど。

私は53だけど、染めなかったら近藤サトぐらいの白髪ぐあい。
美容院行く前と行った直後で、10歳ぐらい見た目変わると思う。
63 名前:31:2019/11/13 18:10
>>38
私も化粧映えしない!泣
それにお化粧の技術も全然ないから、美容部員さんから言われて買った通りにしか塗れない。
あれとこれをどうするとこうなるの!みたいなテクニック1つないから、全然パッとしない顔のまま。
64 名前:匿名さん:2019/11/13 18:30
出来るだけスカートを履く。
65 名前:匿名さん:2019/11/13 19:12
>>57
むくみやすい人はむくみを取ればそれくらい変わるんじゃないかな?
66 名前:匿名さん:2019/11/13 19:27
体の衰えをじっかんしてるので、ジムにかよって筋トレしてる。
姿勢矯正してもらっえ、前かがみえ左歪みだった体がなおった。
いくらいい服着て、化粧して髪の毛セットしても、こんな前かがみで左ゆがみな体じゃ、全く意味なかったなーと思うところ。怠けが1番美の大敵だと理解しました。
お金かかるけど、今後もパーソナルトレーニングつけて、筋トレして、体整えていきたい。
67 名前:匿名さん:2019/11/13 20:00
女性でいるための努力、してないなあ。
すっぴんに口紅とまゆを整える程度。
髪はまだ染めるところまで行ってない。
服は手持ちのだけど、組み合わせをちょっと楽しんでるだけ。
ジムは楽しいので通ってる。でもあと4kg痩せなきゃだけど。
68 名前:匿名さん:2019/11/13 20:01
>>61
いやでも、化粧は大事だよ。
69 名前:匿名さん:2019/11/13 20:12
>>61
言いたいことはわかるよ。
長年の友人、最近口がすごいへの字になってきてる。苦労が絶えない人なんだよね。

でも最低限の身だしなみって、化粧も含まれると思う。
年取ってすっぴんでいて素敵な女性というのは、いたとしてもごく僅かだと思う。
70 名前:匿名さん:2019/11/13 22:02
ここって、ほんと性格悪いし、
口悪い書き込み満載だね。
呆れるよ。
女として色々やる前に、
心の中、サビてて真っ黒なオバハン、
手間暇かけてもきれいじゃない。
71 名前:匿名さん:2019/11/13 22:03
>>70
あなたもその1人だけどね。
72 名前:匿名さん:2019/11/13 22:46
>>71
ほら、こういうの。
よっぽどおもしろくないんだね、人生。
73 名前:匿名さん:2019/11/13 22:48
>>72
このスレは普通のレスの方が多いよ。
変なレスはスルーしようよ。
74 名前:匿名さん:2019/11/13 22:56
変なレスは他でも結構見るけど、
何か陰湿なんだよね。
底意地悪そうなのもある。やだね。
75 名前:匿名さん:2019/11/13 23:02
>>70

自分は違うと思ってるの?笑
76 名前:匿名さん:2019/11/13 23:03
>>74
嫌なら他へGO‼
77 名前:匿名さん:2019/11/13 23:04
>>70
目が怖いかもね(笑)

見た目と中身って
話は分けた方が楽よ。
初レス。
女らしさって
私は「良くないもの」と思うところがある。
これって少し親の影響もある。
女の前に人間として。

でもあまりに気にしないと
今度は親が、身だしなみとか言う。
なので程々を目指す。
78 名前:匿名さん:2019/11/13 23:20
ずっとすっぴんのおばさんが急にお化粧し出すとどう思いますか?
ここでみんなお化粧は最低限の身嗜みの1つと書かれていることが多いですし、なんだか恥ずかしくなってきました。
でも、お化粧をするのもまた恥ずかしいです。
こんなおばさんが急にお化粧してみっともないと思われないでしょうか?
40代後半です。
79 名前:匿名さん:2019/11/14 08:31
>>72
だって実際同じでしょ。
自分だけは「ここの人」じゃないという認識の人って、
どうかしてる。
80 名前:匿名さん:2019/11/14 08:33
>>78
大丈夫。ただ、日頃化粧しない人って、やり過ぎるんだよね。
だからびっくりする。
まずは控えめに始めたら綺麗見えるよ。
81 名前:匿名さん:2019/11/14 08:44
>>78
ずっと40代半ばまで化粧した事なかったけど、ここ最近はする様になりました。
シミ対策としてファンデ加えました。
でも今までしてた眉とリップにファンデとチークを加えただけなので、周りはスッピンと思うみたいです。
82 名前:匿名さん:2019/11/14 08:53
>>78
同じくすっぴん。
(まゆだけ)
やらないでいると、急にやったときにノリが悪かったり下手だったりするよね。。。

せいぜいBBクリームくらいになってしまう。
それも普段はしてない。
日焼け止めまで。
会合的な者の時だけは一応やってみるけど。
かえって老ける
83 名前:匿名さん:2019/11/14 09:08
ソイエで脱毛。すね毛ね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)