育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7945537

認知療法

0 名前:匿名さん:2019/11/12 18:07
こちらでちらと目にした認知療法ってどうやるの?
1人ではできないの?
専門家にカウンセリングしてもらわないといけないの?
1 名前:匿名さん:2019/11/12 18:50
認知行動療法だよね?
そりゃ専門家の指導が必要だろうけど、図書館にも専門書があるのでは?一度読んでみたら。
2 名前:匿名さん:2019/11/12 20:38
精神系の重そうな話題、
教えてスレなのに、タメ口ってなんなんだろう。
女子高生とかじゃないよね。
3 名前:匿名さん:2019/11/12 20:45
>>2
通りすがりだけど、
そんなの気になる?
4 名前:匿名さん:2019/11/12 20:46
個人でやるためのワークブックがいろいろ出てるよ。
大きな書店の専門書のコーナーがいいかも。
精神医学とか発達系のコーナーとか。
心療内科で見てくれるところもあるけど、多くはないみたい。
5 名前:匿名さん:2019/11/12 20:50
ココで自分のスレやレスに対して意図せぬものが書き込まれた時、イライラして攻撃的になったり、必要以上に落ち込んだりした経験があるなら、一人では難しいよ。
なぜなら「認知(自分の考え方)」をズラしていく作業だから。
6 名前:匿名さん:2019/11/12 20:54
そんなもん、ここで聞くなよ。
7 名前:匿名さん:2019/11/12 23:17
>>0
前に大学病院で行動認知療法をしてもらってるのを見たよ
結構長い時間かかるみたいだけど、自分の思考を本当はこうしたらいい方向に行くよというのを教えて貰ってた

患者はひきこもりの女の人だった
8 名前:匿名さん:2019/11/13 07:19
確かあれって、例えば、同僚が挨拶もせず自分の前を通りすぎた、自分は嫌われているのだ、と思う所を、挨拶せずに通りすぎた同僚は何か考え事をしていた、とか、物事の捉え方を変換させるようにするやつだよね。
そんなことは、鈍感力を磨くとかしかないよね。
なかなか出来ないよ。現実を見てしまう性格だと。
9 名前:匿名さん:2019/11/13 07:22
>>8
だから治療なんだよ。
10 名前:匿名さん:2019/11/13 07:45
>>8
合わない人もいるね。
うちの子は、やるとかえって気が滅入るのでマインドフルネスのジャーナリングの方がいい、と言ってた。
11 名前:匿名さん:2019/11/13 08:13
やってる病院もあるにはあるけど、お金が結構かかるよ。

日本ではあんまり認知されてないんだよね。
必要な人たくさんいそうなのに。
12 名前:匿名さん:2019/11/13 08:44
>>11
精神科医なら診療時間内でならやってくれますよ。
但し専門医でないと出来ません。巷の心療内科系は無理だし別途費用を取られる。
基本保険適用の治療じゃ無いから心療内科系でする時は資格のある医師を呼んでやるから実費ですね。
13 名前:匿名さん:2019/11/13 08:50
>>11
>必要な人たくさんいそうなのに
自分以外が悪いと他罰傾向でいる方が、自分の中だけでは良い人と完結できるからね。
そういう人は不平不満が多いけど、それは自分が常識的だからと信じてるから。
だから必要な人なのに気がつかないし、反対に自分以外が治療受けろよって思ってる、幸せなな人。
でも、自分が思ってるより評価されてないことに不満は常に抱えてイライラ感強くなって、また他罰傾向があらわれる悪循環。
だから必要と気がつかない、残念。
14 名前:匿名さん:2019/11/13 08:51
>>8
7です
そうだった。TVでやってたんだけど皆が自分のことを見てる気がするとか、自意識過剰だった

メガネがバリバリに割れてるんだけど、こいつはこんなメガネで恥ずかしく無いのかと思われるのが嫌で行けなかったんだけど、治療をうけて行けるようになってた

一緒に見てた子供はグダグダ言わずに早く行けばいいのに、誰も見てないよと言ってた
私も同じように思った
15 名前:匿名さん:2019/11/13 08:54
>>14
ちなみに行きたい場所はメガネ屋でした
16 名前:匿名さん:2019/11/13 09:02
>一緒に見てた子供はグダグダ言わずに早く行けばいいのに、誰も見てないよと言ってた

貴方もそう思って、子供に同調して会話は終わってしまったの?
いろんな人がいるんだよということは教えないのかな?
グダグダ言わず眼鏡屋行けばいいけど、それが難しいから治療受けるんだよ。
今回は眼鏡屋のことだけど、親子関係も夫婦関係などもグダグダ言ってないで、同じことですよ。
17 名前:匿名さん:2019/11/13 09:08
>>13
なるほどね。
あるわー。
まるまるじゃないけど、私にも夫にも。
全然タイプ違うけど。
18 名前:匿名さん:2019/11/13 09:18
>>16
うん、その間にもまーいろいろあるよねーとか言ってた基はするけど、ほぼ同意

あなたの事誰も見ちゃーいないよ、これで先に洋服買いに行きたいとかだったらメガネが先だと思うけどメガネ屋に行きたいって順番も合ってる

人混みが嫌ならタクシーとかさ、眼鏡も今壊れてるのを見せないで新たなやつを買えばよかったのにとかいろいろ突っ込みどころがあった
19 名前:匿名さん:2019/11/13 13:12
>>18
>いろいろ突っ込みどころがあった

その番組見てないけど、同じ傾向の子がいるので想像はつく。
もう思い込んでしまうと、そこから抜けられない感じ。
他のことでストレスが強いときに、そうなりやすい。
横から冷静に助言しても、受け入れられないらしい。
脳の中がパニックになってるんだろうね。
バカみたいなことでいちいちこだわられて、こちらも閉口だけど、
脳がふつうに働いてないのはかわいそうに思って、なんとか頑張って育児してる。

認知療法やってるよ。受診もしてるけど、そこではやってくれないので、私と一緒に思春期向けのやつを。少しずつ効果は出てる。
20 名前:匿名さん:2019/11/13 13:22
>>13
それはそれとして、値段が張れば利用したくても出来ない人がたくさんいるでしょう?

もっと認知度高めて保険も聞くようにして利用し易くすべきだと思う。
21 名前:匿名さん:2019/11/13 13:35
>>19
自分でやってるんだね、なかなか難しくない?
本を読んたことは無いんだけど、自分の子にやるのは難しそうだと思ってた

なんていうか、他人にはそうですねと受け入れられるんだけど自分の子にはそーじゃないだろーがと口汚い私が現れてしまいそうです
22 名前:19:2019/11/13 19:48
>>21
ワークブック形式だから、例題に近いようなテーマを日常生活の中から選んで、
書き込んで(コピー取って)行く感じ。
テーマによるけど、そこまで大変でもないよ。
もちろんトラブルの直後にするのではなくて、後日、落ち着いてから振り返りとして認知療法を使ってる。

子供の書き込みを見てると、歪み加減にあっけにとられたりもするけど、
逆に、それじゃ辛いよね、と支援する気持ちになれたりする。
その歪んだ考えを受け入れることはなくて、ただ、そんな風に考えちゃうのかと知って対応を考えることにつなげていくよ。
23 名前:匿名さん:2019/11/13 19:50
通りすがりですが。
なんか勉強になる。
本読んでみようって気になってきたよ。
24 名前:匿名さん:2019/11/13 20:16
>>22
21です、すみませんなんという本でしょうか?
私も子供にやってみたい部分があります
25 名前:匿名さん:2019/11/13 20:19
素人が聞きかじりでやっても効果ないか、下手したら逆効果にならないかな?
話題飛ぶけど断食とかもさ、身体に良いとしても医師や専門家の診断がないと危険じゃん。
26 名前:匿名さん:2019/11/14 10:14
>>13
たくさんいそう。
でも、このような事をされ怒りを抱くのは正当であるという思考で心の平和を保ってるからね…
怒りは2次感情だから、その怒りの裏にある様々な感情に触れると抑えやすいのに。
27 名前:22:2019/11/14 15:12
>>24
「子どもと若者のための認知行動療法ワークブック」
シリーズでガイドブックと実践セミナーというのもあるので間違えないでね。
うちはワークブックを買って、あとは図書館で借りました。
28 名前:匿名さん:2019/11/14 15:22
>>27
どうもありがとうございます

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)