育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7945844

飯塚幸三のアクセルベタ踏みの理由は

0 名前:匿名さん:2019/11/12 20:29
飯塚幸三がアクセルベタ踏みで次々と物や人を轢きまくった理由判明
東京・池袋で今年4月、乗用車が暴走し、母子2人が死亡、10人が重軽傷を負った事故で、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長が、「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述していたことがテレビ東京の取材で明らかになりました。

11月12日(火)
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_190075/

上級国民様はお食事に遅れるわけにはいかないわけですよ
そんなわけで一般道を時速90キロ超でかっ飛ばしたわけですよ
そんなお急ぎの上級国民様の行く手を阻む下々が、上級国民様のフレンチを食べれなくしちゃったわけですよ
大迷惑しちゃったんですよ 上級国民様は お怒りですよ
そんなわけでTOYOTAには、高齢者様がアクセルとブレーキを踏み間違えても人を轢き殺させられない安全な車を作れと指示を出したわけですよ
全てにはちゃんと理由があるわけですよ

いやー全く分かりません!死んでくれ!
1 名前:匿名さん:2019/11/12 20:33
どんだけ飯塚じいさんが好きなんだこの主
2 名前:匿名さん:2019/11/12 20:34
>>1
全くだ
3 名前:匿名さん:2019/11/12 20:38
ほんとだね。

べた踏みにしたのはたぶん、
ブレーキだと思って踏んでるからだよ。・
4 名前:匿名さん:2019/11/12 20:38
>>3のほんとだねは>>1に対してです。
5 名前:匿名さん:2019/11/12 20:41
独自 池袋事故「フレンチに遅れる」

東京・池袋で今年4月、乗用車が暴走し、母子2人が死亡、10人が重軽傷を負った事故で、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長が、「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述していたことがテレビ東京の取材で明らかになりました。

警視庁はきょう、起訴を求める「厳重処分」の意見を付け元院長を過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。 松永真菜(まな)さんと娘の莉子(りこ)ちゃんがなくなった事故。

捜査関係者への取材で暴走した車を運転していた飯塚(いいづか)元院長は両膝に関節症を患っていて かかりつけの医者から運転を控えるように注意されていたことが明らかになりました。

さらにテレビ東京の取材で飯塚元院長がその日 車を運転していた理由をこう供述していることがわかりました。 飯塚元院長のコメント 「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」 急いでいたとみられる飯塚元院長制限速度の時速50キロを超えるスピードでカーブに進入。

前方のバイクや車を追い越すため、 車線を3回も変更する蛇行運転をしていたことも新たに分かりました。 飯塚元院長は運転ミスを否定したため、警視庁はドライブレコーダーや防犯カメラの解析など、 徹底的な証拠固めを行い、7ヵ月かかっての書類送検となりました。

長い捜査の末、ようやく松永さんのもとに返却された遺品。 松永さん「事故当時2人が乗っていた自転車ですね。」 「溶接部分だと思うんだけどねじ切れている。」 「私の父がプレゼントしてくれて事故の後、父が自分のこと本当に責めて、「俺が買わなければ」」 車は時速100キロ近いスピードで自転車に乗っていた真菜さんと莉子ちゃんに衝突。

そのドライブレコーダーには、カメラをみる莉子ちゃんの姿が映っていたといいます。 松永さん 「高速で来た車をどんな思いで見つめていたんだろう、莉子は。」 「(ドライバーは)自分がもしかしたらまずいかもしれないと思ったらその天秤にかけて今運転してもいいのだろうかということを今一度考えてほしい。」

ttps://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_190075/
6 名前:匿名さん:2019/11/12 20:43
遺族唇震わせ「2人の死と向き合ってない」池袋事故

東京・池袋の都道で4月19日に乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)がはねられて死亡した事故で、警視庁交通捜査課は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(88)を書類送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けている。

飯塚元院長の書類送検を受けて同日、松永さんの夫が都内の司法記者クラブで会見を開いた。松永さんの夫は「事故から7カ月…今日がスタートライン」と語った。その上で「7カ月間…署名活動などを行っても、待つことしかできなかった。大変でしたけども、まだ何も始まっていなかったので、これが、やっと1歩、踏み出せることになるのかなと。強い意志を持って、被害者参加制度を用い、刑事裁判に臨んでいきたいと思います」と語った。

松永さんの夫は、質疑応答の中で、飯塚院長から謝罪があったかと聞かれ「特に、そういったものはないです」と答えた。また一部報道で、元院長が「安全な車を開発するように」などと、車の性能に問題があったかのような発言をしたことについて聞かれると「私は全ての発言を聞いたわけではない。限られた映像を見たという前提で…体が震えだして、怒りというよりは、むなしくなってしまった。つらくて…。私はこの7カ月間、2人の死といなくなってしまったことと向き合っている。あのインタビューを見た限りでは、加害者は2人の死に向き合っているとは、私は思えなかった」と唇を震わせた。

松永さんの夫が口にした、被害者参加制度を用いての刑事裁判について、代理人弁護士は「書類送検しただけでは参加できない。起訴されないと参加できない」と説明した。松永さんの夫は「起訴されるとは思っている」と語った。

ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201911120000529.html
7 名前:匿名さん:2019/11/12 20:48
ここで
貼り付ければ貼り付けるほど、
熱く語るほどに、
反対の効果が生まれてそうな気がしてなりませんが。
8 名前:匿名さん:2019/11/12 20:52
飯塚ー擁護の流れになってきたね
9 名前:匿名さん:2019/11/12 20:53
擁護ってわけじゃないんだけど
主にとってはまるきり賛同以外はそうなんだよね。
10 名前:匿名さん:2019/11/12 20:54
>>8
これを擁護と捉える思考が謎
11 名前:匿名さん:2019/11/12 20:54
飯塚さんは悪いことしてないんでしょ。
だって悪いことした人は裁かれるもの。
12 名前:匿名さん:2019/11/12 20:55
あれ?
罪状でてたよね?
13 名前:匿名さん:2019/11/12 20:57
>>12
でましたよね。
アレが何を意味するものなのかが分かってないから、こうエキサイトするのかもしれないですね。
14 名前:匿名さん:2019/11/12 20:59
>>13
無知なの?不起訴の可能性もあるからまだなんとも言えない。
15 名前:匿名さん:2019/11/12 20:59
このじーさん、生きてもあと2.3年でしょ。
だったら家族に連帯責任を負わせればいいのに。
ヨボヨボシジイに運転させてた家族の罪も大きい。
16 名前:匿名さん:2019/12/08 22:47
どうなった、その後。
17 名前:匿名さん:2019/12/08 23:14
>>16
平成最後の未解決事件
令和最初の迷宮入り事件
犯人は未だ見つからず捜査員達は必死に上級国民様の自宅を警護している

そう言うことっす
18 名前:匿名さん:2019/12/08 23:36
書類送検はされたんだっけ?
まさかのまだ?
19 名前:匿名さん:2019/12/08 23:50
>>18
そう言うことっす
20 名前:匿名さん:2019/12/09 12:40
どうなる

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)