育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7959136

喪中の年の正月に何食べる?

0 名前:匿名さん:2019/11/17 23:56
やはり喪中の年の正月に御節食べるのって非常識だったりしますか?皆さんだったらどうしますか?

うち、主人と結婚して18年になるのですけど、その間に4〜5年前に主人の身内(弟、叔父、父)を続けてなくし先日には母も亡くなりました。

最近はスーパーも元日から開いてるので御節でなくても食べるものはあるけれどお正月だとスーパーで売ってるものも御節に入ってる様なものが多いですよね?

今年も行きつけのスーパーで9月末から御節の予約受付開始してたのですが、その時は義母も容態安定していたので
特に考える事なく御節予約しました。
1 名前:匿名さん:2019/11/18 00:01
おめでとう、は無しね。
と言って、通常通りの正月料理を実家では食べてた。
ちょっと彩りは地味めで。
2 名前:匿名さん:2019/11/18 00:05
旦那さんに相談してみたら?

予約しちゃったお節、今度のお正月はキャンセルしようか、って。

きっと旦那さん
そうだねー、来年はやめようか、て言うかもしれない。
そしたら
スーパーに何売ってようが普段の食事っぽいものを食べたらいい。

逆に旦那さんが
別にいいんじゃない?ならお節そのまま食べたらいいし・・・

この四、五年どうしてたの?
なんなんだろ。
二人で決めれば?以外ないんだけど・・・
3 名前:匿名さん:2019/11/18 00:09
うち(実家、父が亡くなった時)は喪中の正月ってあと1月で喪が明けるって時で、母と姉一家・うち一家・弟一家と姉夫のお母様とでハワイ行ってたから特に何か気をつけるとかなかった。

けど、義父が亡くなったときは亡くなってまだ四十九日にもなってなかったから、義母は本当になんにもしなかったよ。
ただまあ、寂しいだろうからと訪問はしたけど(近居です)なんにもしないお正月って楽ね、と言ってたなあ。
食事も普通の鍋にした。私が作ったけど。
ちなみに寂しいと言っても義弟が同居してるので、人数的には寂しくはない。

去年は義母の妹(やはりご主人に先立たれてる)と年末年始にかけて温泉旅行に行ってた。
そして今年はどうするのかな。まだ聞いてないや。

まあ、おおっぴらにというか、対外的に祝う様子を見せなければ、おせちくらい食べたければ食べてもいいんじゃないかと思うけどね。
あれはお祝い料理というか、今後1年に願いを込めて食べるものだから。
4 名前::2019/11/18 00:14
主人にもその都度相談はしていたのですが、主人はその辺は本当に気にしない方で普通に御節食べていました。

私自身だけが今になって気になった次第です。
5 名前:匿名さん:2019/11/18 00:30
うちはクリスマスの飾りとかも控えめに(いつもでっかいツリー飾ってたけど義父が亡くなった時は卓上ミニツリーにした)
おせちもなしで、お雑煮だけは食べたいので食べてた。

うちは親戚で集まるとかも特になかったので、家の中でなんとなくひっそり過ごした感じだった。
やっぱり、親が亡くなってるのにおめでとうー!ってやったら旦那に悪いなと思ったし。
6 名前:匿名さん:2019/11/18 01:05
またスレ立てた…😱
いい加減にしなよ、何度も何度も。
7 名前:匿名さん:2019/11/18 05:36
なにこのスレ何べんも出てるの?
私が見た記憶ないだけかもだけど。

まずは主さんご愁傷様です。
以前、うちの祖母が亡くなった時に、亡くなられた方が大往生とか、そうでなくても四十九日過ぎていれば差し支えないと聞きました。
今日亡くなった方で四十九日は1月5日なので、お母さまが先日という日がいつだったかによると思います。
8 名前:匿名さん:2019/11/18 06:38
>>6


え?
またって、本当に、このスレ主さんが何度も何度も同じスレを立てているの?
あなたの思い込みではないよね?
9 名前:匿名さん:2019/11/18 07:14
>>8
お母さんか亡くなったシラーズじゃない?
家族葬とか、仕事は何日休んでいいかとか、亡くなったねに歓迎会に行ってもいいかとか色々あったゆうな。
全部同じ人かわからないけど。
あのお母さんが亡くなった人はシングルじゃなかったっけ?
10 名前:誤字ごめんなさい:2019/11/18 07:16
>>9
シラーズじゃないや、シリーズ
11 名前:匿名さん:2019/11/18 07:19
おめでとうがないだけで、
あとは普段と同じだよ。
何時迄もしんみりしてても仕方ない。
普通でいいよ。いつもの正月と同じ。
12 名前:匿名さん:2019/11/18 07:41
>>11
うちもそうだわ。
13 名前:匿名さん:2019/11/18 07:44
もしそのシリーズの主だったとして、何度もスレ立てていけないことがあるの?
同じことを何度も何度も、だったら「また〜」と言われることもあるかもだけど、あの主だって同じ内容ではダブってスレ立てはしてないんじゃなかった?

一人がスレ立てしていい回数、なんてないんだから別にいいじゃん。
14 名前:匿名さん:2019/11/18 07:56
そういえば、だいぶ前の正月の時だったけど、夫のおばあちゃんがGW明けに亡くなってその年の年末年始に夫の実家に行ったんだ。
そしたら義母はスーパーで半額だったから買ってきたと言っておせちのセットを仏壇にまで飾っていた。
おばあちゃんは大往生だったからいいのよ、みんなもおばあちゃんのように元気に長生きしましょうって言ってたんだけど。
確かに享年102歳というのは大往生の域だと思っていいと思うけど、それでいいのか今でも謎である。
15 名前:匿名さん:2019/11/18 07:59
>>13
そんなに噛み付かなくてもねぇ。
みんな色々言いたいんだよ。
またー?って言う人がいても別にいいじゃん。
16 名前:匿名さん:2019/11/18 09:47
うちの夫(仙台出身)は、同居ではない祖母が亡くなった年のお正月は、
「喪中だから」とおせちも雑煮も食べませんでした。
他の家族が普通のお正月しているのも不服装だった。
17 名前:匿名さん:2019/11/18 09:56
どうぞご勝手に。
18 名前:匿名さん:2019/11/18 11:26
>>15
その理屈だったら13の人の発言だって許されるわけだよね?
19 名前:匿名さん:2019/11/18 11:45
おせちって家の中だけのことだから
世間一般で非常識かどうかより
夫の気持ちが大事。
旦那さんのお母さんがなくなって間もない状況なんですよね?

私なら夫に
例年通りおせちの予約をしているんだけど、キャンセルして
日常通りの感じの食事にする?
どうしたい?
と聞くけど、主さんは聞けないのかな。
20 名前:匿名さん:2019/11/18 12:13
おせちの中で好きなものだけ簡単に用意した。
元旦という雰囲気は無しにして、普段の食事に近い感じで、故人の思い出話などしたよ。
家によって考え方が違うから、家族と話し合って決めていいんじゃないかな。
21 名前:匿名さん:2019/11/18 12:45
別に普通のお正月だったよ。
家で作った簡単な御節も食べたしお雑煮も食べた。
子供にお年玉もあげたし、(喪中なのを知らない)
近所の人に会えばおめでとうも言った。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)