NO.7959802
幹事とかやりたくない人って・・・
-
0 名前:匿名さん:2019/11/18 09:40
-
毎年、高校の同級生8人くらいで集まってランチ会をやってます。
一時期は一人の人がずっとお店の予約をやってくれていたんですが、これだと彼女に負担になるからとランチ会終了時にくじ引きをして次回の幹事を決めようという提案があり、一応皆賛同したんです。が、くじで当たった人の中で(Aとします)私はこういう責任のある仕事はやったことがない、だから幹事なんて無理、できないと言い出しました。
くじ引きに賛同したのだからと言われてましたが、Aはくじに当たらなきゃ大丈夫だと思っていたらしく、(確率は1/7なので)決定してもずっとそれを訴えてました。
このランチ会の幹事のお仕事は店の予約とLINEで日時の設定や出欠を取るくらいで、あとはとくにないんです。
回数も年に2回程度で頻繁にランチ会をやってるわけではありません。
皆、家庭を持ち、忙しくしている中で、集まりたい人が集まっている会でした。
お店のとチョイスもほかの友人からのアドバイスをもとに決めてました。
私も何度かくじに当たり幹事をやりましたが、お店を決める楽しみがあったし、そんなに苦痛ではありませんでした。
Aは結局幹事を渋々受けましたが、以前お店の予約を行っていた友人任せにしてほとんど役をせずに、Aが幹事を行ったランチ会を境に出席することがなくなりました。
彼女曰く、楽しく過ごすランチ会だったのが苦痛になった。できないことをやらされて(友人曰くお店の予約もしたことがないからできないとか言っていたそう)今後はお付き合いを考えさせてもらうということ。
幹事をやりたくない人の心理なんでしょうか・・・。
彼女とは長年友人としてお付き合いしていたのに残念です。
-
51 名前:匿名さん:2019/11/18 15:24
-
>>49
そのまま言ったらよかったのに。
-
52 名前:49:2019/11/18 15:44
-
>>51
さすがにそのままでは言わなかったけど、やってくれるのにそんなこと言っちゃダメだよとは言ったよ。
だけど全然ピンと来てないようで、まさに暖簾に腕押し状態だった。
まあ、私はもうその集まりでしか接点ないし、その集まりには今後も参加したいから、余計なゴタゴタは起こしたくない。
-
53 名前:匿名さん:2019/11/18 16:01
-
ごめん。
ただ単に友達ごっこの付き合いのバケの皮がはがれただけ。
としか思えない。
義務になると嫌になるもんだよね。
つまりそこまでして会いたくないって事だよ。
付き合いも考えたいなら考えたらいいじゃん。
そうやって合わない人間同士のランチ会っていうのは
自然消滅していくもんさ。
-
54 名前:匿名さん:2019/11/18 16:06
-
個別に電話の時代、メールの時代は結構面倒だったけど、今はグループLINEあるよね?
気心知れてる仲だしみんなの意見を一度に聞ける。
それでも面倒なのかな?
何がそんなに負担なのかさっぱり分からん。
-
55 名前:匿名さん:2019/11/18 16:07
-
>>49
同窓会なんかでは「やりたい人が幹事をする」っていうよね。
そのやりたいっていうのは、「同窓会」であって、「幹事」をだなんておもったことなかったよ。
それ、いう人が変だよ。
会いたいけど、幹事やってまでじゃないから
言い出しっぺにならないようにしてるのはある。
でもほんとに会いたい人がいたらするよ。順番でもする。
幹事のメリットはたしかにあるときもあるし、
幹事の手間を考えたらあってもいいと思うけど。
(店によっては幹事無料とか、会計のポイントとか)
それは幹事をしてくれたらどうぞ、って感じ。
幹事さんにはいつも感謝してるよ。
-
56 名前:匿名さん:2019/11/18 16:32
-
私は幹事とかとりまとめ役は苦手。
できるならしたくない。
さすがにクジとかで当たったら断る勇気が無いからやるけど。
でもクジって下手すると連続で当たって連続で幹事もあるよね。コワイ。
だったらクジよりは順番決めて完全に平等がいいな。
幹事とか苦手だから、幹事してくれる人には感謝しかない。
幹事やるのが好きなのねとか、幹事させてあげてるとか思ったことない。
あの人幹事するのが好きとか、
そういうこと言っちゃう幹事苦手な人は、そもそもその集まり自体が面倒なんだと思う。
あの人が言い出すからまた集まりがあるじゃん、て思ってるからそういう発言が出ると思う。
だからスレのAさんももう集まり自体に来なくなったと思う。
集まりたいけどとりまとめ役は苦手という人は、
幹事さんには感謝しかないと思う。
私が幹事苦手なのは、お店選びや料理・コース選びに自信が無いからだな。
今まで、これからどこかでご飯しようよ、となる場面は何回もあったけど、
同級生とかママ友とか、どんなグループでも、
皆がいくつかアイデアを出す中で、私の提案したお店に決まったことないから。
実際他の人が提案してくれたお店やコースのほうがより良いと思えるしね。
だからお店とか決まってて予約取るだけなら苦にならない。
こういう食事の集まりに限らず、何かをグループやクラスで決める時、
いろいろな選択肢がある中で、私はコレかなと思ってたのはたいてい少数派で、
他のものに決まることが多いのよね。
だから1対1のつきあいだと、今日はコレに付き合ってくれない?って言えるけど、
グループになると、より多い人に喜んでもらえる選択肢に自信がない。
-
57 名前:0:2019/11/18 16:46
-
このスレ主です。
いろいろご意見ありがとうございました。
高校時代からAはどちらかといえば人にお任せタイプでしたが、ここまで言う人でもなく、苦手ならしょうがないよねって感じでとってました。
あれから月日もたち、各自大人になり、子持ちになりいろいろと変わったので食事会の幹事も一人にやらせるんじゃなくみんなで交代でやってもいいよね〜と軽い気持ちでくじ引きが始まったんです。
Aもだね〜と当初は賛同していたんですよね。
それが自分が幹事になることでこんなに苦痛を与えてしまったことに驚いています。
今回のことでAとは完全に疎遠になったわけではないんです。
友人のうちの2人くらいはそのこと以来でもLINEで連絡を取り合っているそうですが、やはり食事会だけはもう行きたくない、幹事になるくらいなら参加しなくてもいいと言ってるそうです。
鉄板焼きが大好きなので、その店を予約したから行こうよとその時の幹事が誘いましたがそれでもかたくなに拒否されましたからね・・・。
役割とかを行うのが苦手って人はもうしょうがないのかな?って思いました。
-
58 名前:匿名さん:2019/11/18 16:51
-
苦手、というよりは恐怖って感じなんでしょうかね
-
59 名前:匿名さん:2019/11/18 16:54
-
その幹事って役割になると、例年何月に集まるという決まりにもとづき、
それぞれの都合のいい日の取りまとめ、会場、金額などを
「幹事です!今年は〇〇店予算3000円を予定してます。参加の人は連絡を!」みたいな連絡が来るってこと?
日々、顔合わせてもいないのに、どうやって幹事が決まるの?
みんなで集まらない?といった人が取りまとめ役になる仲間ばかりだから、よくイメージできないんだけど、
いつ幹事は任命されるものなの?
クジで決まるってことは会ったら次回の幹事まで決めてお開きになるってこと?
-
60 名前:匿名さん:2019/11/18 16:57
-
>>59
会った時に次回の幹事決めるのかな?と思ってた。
-
61 名前:0:2019/11/18 17:10
-
>>59
スレ主です。
私たちの食事会の場合はお開きをする前にくじ引きをして次回の幹事を決めてました。
食事会の時に次の日時はいつくらいがいいか(子供の行事や受験などで大変な時期を避けるために)話し合い、幹事が決まったらグループLINEで大まかに日時をまず決めてからって感じでした。
行きたい店も幹事一人が決める場合もありましたが、グループLINEで多数決を取って店を予約することもありました。
-
62 名前:匿名さん:2019/11/18 17:10
-
「幹事はやりたくない、でも参加したい」じゃなくて「付き合いを辞める」というのだから、好きにさせてあげればいいと思う。
幹事をしてまで行きたい会じゃ無かったのよ。
主さんの追加レスの通り、仲のいい人が2、3人いるから参加してたのでしょう。
-
63 名前:匿名さん:2019/11/18 17:11
-
>>59
主さんもそうみたいだけど、定期的にやっているメンツなら解散する前に次の幹事決める。
あと不定期でそろそろ暑気払い、とか忘年会、って集まるメンツがあるけどそれは誰かが言いだしてそのままその人が幹事するときもあるし、一人の幹事が続いているなら「今回は私がする、どっか行きたいお店があったらそこでやるけど」って手を挙げる。
あるあるだけど、あるグループには「集まりたい、ここのお店行ってみたい」って言いだして幹事はやらない子がいる。その子はもういろんな意味で残念な人なので回りもわかっているからテキトーに誰かがじゃあ今回私がやるって言いだす。
-
64 名前:匿名さん:2019/11/18 17:13
-
>>0
皆、家庭を持ち、忙しくしている中で、集まりたい人が集まっている会でした。
なら、集まりたいって真っ先に思いたった人が幹事をやるようにしたら?
思いたった人が「ねぇ、また集まらない?私が幹事をやるからさ。」って声掛ければいいじゃん。
一応、全員に声をかける。
で、集まった時に、幹事をやりたくない人が「また集まりたいね。」と言ったら「じゃ、次の幹事よろしくね。」と言えばいいし、その後、幹事をやる気配がなければ、主さんが幹事をやり、その人は外す。
-
65 名前:匿名さん:2019/11/18 17:22
-
>>63
そういうグループもあるんだね。
定期的だからこそ、
「ねえ、そろそろ喋ろ!」って気軽に声かければ「オッケー」って日程調整が始まるグループばかりだから、幹事まで決められてしまうと重いわ。
-
66 名前:匿名さん:2019/11/18 17:35
-
私もほぼ定期的に会ってる昔なじみのグループがあるけど、完全に幹事は持ち回り順番にしてる。
だけどそれは「ほぼ定期的に」「ほぼ固定メンバーで」会ってるから成り立つんであって、主さんがいうような「集まりたい人が集まる」なら、幹事を決めてしまうのはやめたほうがいいような気がする。
誰かが会いたいと思ったときに、前回決めた幹事さんが会いたいと思わないかもしれないし、会える状況ではないかもしれないから。
Aさんはもういいだろうけど、もう一度集まりのシステムと幹事のシステムを話し合ったほうがいいと思うよ。
-
67 名前:匿名さん:2019/11/18 17:38
-
>>66
主さんの会も基本8人固定じゃないの?
-
68 名前:63:2019/11/18 17:39
-
>>65
うちは逆で幹事が決まっているから誰が声掛けするとか考えずその人からの連絡待っていればいいから気楽。
そこらへんはグループによっていろいろだね。
-
69 名前:匿名さん:2019/11/18 17:41
-
>>67
メンバーは8人だけど、その中から集まりたい人が集まるって感じなんでしょ。
主さんが「集まりたい人が〜」って言ってるから。
だから集まる人がいつも固定、とも限らないんじゃない?
-
70 名前:匿名さん:2019/11/18 17:41
-
>>69
来られない人がいるだけで固定メンバーでしょ?
-
71 名前:匿名さん:2019/11/18 17:42
-
なんかいろいろ文句言う人が居るのよ、きっと。
-
72 名前:匿名さん:2019/11/18 17:44
-
文句言う人とドタキャンする人がいないならそんな難しい事じゃないよね。
いい年してその人ちょっとおかしいよ。
本当は抜けたかったからいい機会だと思ったのかな?
-
73 名前:匿名さん:2019/11/18 18:09
-
>>70
私も「この中から来れる人だけが集まる会」と解釈したんだけど違うかな。
というのは私もそういう会というか、メンバーが居るから。
もし私と同じ状況だったら、次回の幹事をくじびきで、ってのは反対。
私達の場合は集まる人の中から「私しばらく幹事してないからやるよ」という人が自然発生するので問題になったことはなかった。
いつもほぼ全員がきっちり集まる会なら次の幹事を決めて解散、でもいいかもだけど、そうでないなら(主さんの、集まりたい人が集まるという言葉を信じれば)それはきついのではない?
-
74 名前:匿名さん:2019/11/18 18:48
-
私ならその人に愚痴られたら連絡手伝ってあげるかも。
その人の事好きならだけど。
-
75 名前:匿名さん:2019/11/18 19:01
-
私なら、そこまでぐずるなら「じゃあ私がやるよ」と代わってもいいよ。
ただ、あくまでも取って代わる。手伝いとか、一緒にするとかだったら手を出さない。
そしてそれ以降その人はかんたんな取りまとめ役も出来ないでいい年してやりたくないと泣きつく人だ、と心のメモ帳にしっかり記載する。
そしてそれなりの付き合いに留める。
まあ、その集まりで会う付き合い、だね。
それ以上の、例えば2人で会うとかはしない。
以前、というか大昔だけど、幼稚園時代のママ友でそんな事があって、まだ私も若くてチョロくてお人好しで世間知らずで可愛かった頃だったから、幹事なんて出来ないと泣きつくママ友に頼まれて手伝ったことがあった。
といっても手伝いレベルではなく、店選びからコース選び、日時相談のメールの文面考え、日時決定、予約、出欠確認、決定案内のメールの文面考えはすべて私だった。
ママ友がやったのは私が考えた文面をそのままみんなにメールしたのと、最初に挨拶しただけ。
会計は私が取りまとめて支払いに行ったのも私、領収書をみんなに見せたのはママ友。
そして感謝されたのもママ友。頑張ったねーと言われたのもママ友。
ママ友の口から「私さんが手伝ってくれたの」という言葉は一度も出なかった。
何年か経ってから別のママ友さんに会ったときその話をしたら、全然知らなかったと言ってた。
それどころか、すごく大変で夜も眠れなかったけどみんなが楽しんでくれたからまたやりたいと言ったそうだ。
眠れなかったのは私だよ!と言いたかった。というかその友達には言った。
それがトラウマになってるので、手伝いはしない。やるなら全て自分でする。
-
76 名前:匿名さん:2019/11/18 19:35
-
正直な感想としては、そのAって人頭悪いのかな。
極度のおバカさんならその言動もわかる。
それくらい幼稚。
-
77 名前:匿名さん:2019/11/18 19:36
-
なんつーか
誘われたら行くけど誘うことはしない、の典型だよね。
誘ったら断られて傷つくかも、とかがあって言えない。
誘われて断るのは気楽にやるくせに。
自分が結構勝手に行かない選択をしてるから
そういう人がいるかも、って怖いんだよね。
こう思われたらどうしよう?は裏返せば自分がそう思ってきた証。
日程調整とかお店決めるとか、確かに面倒だけど
みんなどこでもいいよね、てなれれば別に難しい事ではない。
いつもいっっっつも幹事やってるけど
何度か振ってはいる。
はい、じゃあ幹事やってよ、て言うと必ず
だってお店わかんなーい
いや、私だってわかんないよ。
熟知してるわけがないじゃん。
どこでもいいよー
本当にそう思うならじゃあお前やれよ
て本当にイラつく。
幹事をやらされてじゃあもう行きません、とか
本当にどうぞご自由に、だな。
普通ならいつも任せっきりでごめんね、私もお店探すよーくらい言えよ。
もうね、本当に話題がタイムリー過ぎて。
今忘年会を前にして
相変わらずの
忘年会やろーよ、
そうね、じゃあ企画してよ、
えー?お店わかんないもーん
は?つまりやろーよ、だけど全部やれって話なのね
ていう。
あー腹立つ。
-
78 名前:匿名さん:2019/11/19 06:19
-
お店選びが一番の苦痛。
ほとんど外食をしないからいいお店を知らないのよ。
下調べ兼ねて食べに行ったりもするけど
個人で行くといいのに、集団で行くとダメダメだったりもする。
次回幹事というとき、このお店がいいなと
提案してくださる人がいてすっごく助かりました。
いいお店で、もうその方には感謝感謝です。
-
79 名前:匿名さん:2019/11/19 06:34
-
>>75
Aさんもあなたの幼稚園時代のママ友と
同じで仕事したのは違う人だったようだよ。
さも自分がやったように言ったかは知らないが
大変だったというぐらいだから同じなのかもね。