NO.7960044
おみやげだけど・・・
-
0 名前:匿名さん:2019/11/18 12:20
-
だんなが実家に義父の様子見に帰りました。
実家には兄弟家族がいて、義父と一緒に住んでくれています。
義父は老齢もありますが落ち着いていて、安心したのですが、
兄弟家族が帰りにだんなにくれたお土産が、なんというか…。
家の近くのパンの直売所で買ったラスクとか、てんぷら数枚とか不ぞろいのノリの詰合せとか、隣県の安いお饅頭とか、おいしいからとフリーズドライのお味噌汁ぱっく1つとか。
こういったものを家にある紙袋に入れて渡すんです。
量は多いのですが、何かもやもやします。
兄弟とはいえ、親しき中にも礼儀ありでは、と思うのは私だけでしょうか。
皆さんも兄弟間ではお土産って形式ばらない感じですか?
-
1 名前:匿名さん:2019/11/18 12:23
-
さぁ?
むしろあなたのその発想にあれこれビックリ。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/18 12:26
-
あなたは上等な箱菓子でも持っていってるの?
-
3 名前:匿名さん:2019/11/18 12:26
-
ご主人は実家にどんな手土産を持って行ったの?
うちは兄弟間での手土産っていうのはありません。
-
4 名前:匿名さん:2019/11/18 12:36
-
自県では、おいしいと評判の老舗の箱菓子を持って帰りました。
お互い独立して家庭もありますし。
他県ではあまり手に入らない、おいしいものを持っていきます。
-
5 名前:匿名さん:2019/11/18 12:41
-
世話になっている方は、きちんとしたお土産を
持っていく。
迎える側も用意をしておけってこと?
せめてもと袋いっぱいになるように、あれやこれや
持たせてくれた事に普通は感謝だよね。
家族への土産は、夫が買えばいい。
-
6 名前:匿名さん:2019/11/18 12:43
-
生計が苦しいんだよ。
-
7 名前:匿名さん:2019/11/18 12:51
-
主さんの家は高齢の義理親さんを見てもらっている代わりに、きちんとお金を援助したり何かあれば主さんが駆けつけて手伝いしたりしているの?
うちは祖母を引き取って見ている側でしたが見て貰っている側が持ってきて、こちらは正直返す義理は無いと思っていました。
面倒な事は押し付けてお土産までちゃんとした物を要求?
ハッキリ言って、祖母の孫まで食事までお寿司とったりしていましたが馬鹿野郎と思ったましたよ。
顔を見せに来る時ぐらい迷惑かけずに気を使って来いよって。
親しき仲にも礼儀ありですよね。
面倒見てくれている人に対しての最低限の礼儀は無いのですか?
ちゃんとしたお土産要求なんて最低。
-
8 名前:匿名さん:2019/11/18 12:55
-
親しき中にも礼儀ありって
突き詰めると、
自分の価値観が基準でそれでないと、相手は自分に無礼なことをする悪者であるという決めつけやすいものでもあると思う。
いらないなら、門が立たないように断ればいいこと。
-
9 名前:匿名さん:2019/11/18 12:56
-
割と近いから1〜2ヶ月に一度くらいは顔を合わせるから、というのもあるし
姉妹なので夫を介さず、姉妹間でやり取りすることが多いのもあると思うけど
顔を合わせた時に、頂き物のお菓子があるから、って
その時に家にあるものを詰め合わせてもらったり、あげたりもあります。
年始の挨拶などの時は熨斗つきのものを用意しますが、
旦那さんが様子を見に帰るほど、お父さんの具合が良くなかったんですよね。
同居のご家族に菓子折り用意して迎えることを望むのは
違うと思う。
ご近所づきあいとか、親戚づきあいとか、温度差や地域差もすごくあると思うから
自分基準でジャッジしないほうが、自分の気持ちが楽にいられると思う。
-
10 名前:匿名さん:2019/11/18 12:59
-
はい、お土産はいらないのです。
だんなは義父に会いに帰ったので。
兄弟がドライブに上記のようなお店巡りに連れて行ってくれたらしく、
そこでちょこちょこ買いながらもたせてくれたようです。
そういうところに行くのが、だんなの兄弟の趣味らしいです。
穴場とか、安いけどおいしいとか、珍しいとか、地元の人しか知らないとかが
好きな人はいいのかな。
お土産は、自分の価値観ではなく、相手のことも考えて選ぶものだと思うので、
趣味を押し付けられている気がして、もやもやしてしまいました。
量がありすぎて、駅で頼んでおいたお菓子も買ってきてもらえなかったので。
-
11 名前:匿名さん:2019/11/18 13:05
-
あー…こういうの生活水準が高い人からしたら残飯にみえるのかも。
うちはどれも消費してそうなものだけどね。
-
12 名前:匿名さん:2019/11/18 13:07
-
>>9
親子兄弟だからこそ何か持たせたいと思うのでは?
私も長兄やら次兄嫁やら従姉妹やらが、会えばあれこれそこにあるものを袋に入れてぽっと渡してくれるもの。
普通だと思う。
お土産というほどのものではないのよ。
そんなに気を遣わないといけないなんて、主さんと付き合うのはしんどいわ。
主さん、人付き合いご下手っぽい。
-
13 名前:匿名さん:2019/11/18 13:08
-
それは「お土産」ではなく、「おもたせ」です。
スレ主さん、ご自分の実家へ行ったとき、
お母様がこまごま渡してくれたりしませんか?
家にあるお菓子とか野菜とか保存食とか。
それと同じです。
親の代わりに、同居してくれてる兄弟家族さんが
あなたのご主人に「おもたせ」してくれてるんですよ。
有難いことだと思いませんか?
あなたは、親しき仲にも礼儀あり、を勘違いしてます。
今回のことをそんな風に思うのはあなただけです。
親しき仲だからこそ、せっかく来てくれたんだから、
何か持たせてやりたい、って気持ちで渡してくれた物です。
「お土産」とは違うし、文句言うのはおかしい。
考え方を変えた方がいいですよ。
-
14 名前:匿名さん:2019/11/18 13:08
-
↑は9番さんではなく10番の主さんへです。
-
15 名前:匿名さん:2019/11/18 13:09
-
>>10
主さんですか?
もともと家にあった残り物ではなく、ご主人と一緒にお店に行って買ってくれた物なんですね。
主さんの不満は、荷物が多かったから旦那さんが自分が頼んだお菓子を買って帰ってこなかったからなんですね。
それって、やつ当たりだと思うけど。
旦那さんのご兄弟、お気の毒に。
-
16 名前:匿名さん:2019/11/18 13:21
-
独立して家庭があったら、兄弟の家族でもある程度の礼儀は必要かなと思うので、
兄弟だからと日常生活で使いそうなものを手土産にはしないかな、と。
隣近所にいてしょっちゅう会うわけでもないですし。
お見舞いだから、土産はいいよって旦那が言えばよかったのかもしれないです。
-
17 名前:匿名さん:2019/11/18 13:23
-
>>10
八つ当たりはやめましょう。
欲しかったお土産買ってこなかったダンナさんを怒りなよ。
量がありすぎて買わなかったって言うダンナさん、
あなたのお土産リクエスト面倒臭かったんじゃないの?
-
18 名前:匿名さん:2019/11/18 13:30
-
主みたいに心が貧しくなりたくない。
-
19 名前:匿名さん:2019/11/18 13:32
-
>>16
日常生活で、自分たちが愛用している品物だから渡すのですよ。
折り箱に入った品物なんて、普段自分たちは食べないでしょう?美味しいかどうかも知らない。
これ美味しいよ、いつも食べてるよ、というものを渡してくれたのですよ。
-
20 名前:匿名さん:2019/11/18 13:42
-
13番さんの
>それは「お土産」ではなく、「おもたせ」です。
独身時代に実家に帰ったときには「おもたせ」がありました。
中年同士の家族間で、そういう感覚なかったです。
15番さんの
>主さんの不満は、荷物が多かったから旦那さんが自分が頼んだお菓子を買って帰ってこなかったからなんですね。
駅で時間があれば、買ってきてほしかったので。八つ当たりかもしれないです。
今度から、「おもたせ」はいらないので、気持ちだけありがとうと言ってもらいます。
-
21 名前:匿名さん:2019/11/18 13:42
-
>>16
16は主さん?
だとしたらきちんと主って入れないと読み辛いし、誰だか分からないよ。
もし主さんだとして、旦那さんはお見舞いに行ったのでは無くて?
単純に遊びに行ったの?それとも御呼ばれして行ったの?
お見舞いだとしたら、お見舞いに行った方の家族がお土産に文句言うなんておかしいでしょ。
旦那さんが主さんのリクエストに応えてくれなかったから拗ねてるだけなんだろうけど、どう考えても主さんの考えの方がおかしいわ。
そんなの欲しいお土産ならば、主さんが一緒に行って買ってきたら良かったのよ。
-
22 名前:匿名さん:2019/11/18 13:48
-
主 気持ち悪うううう
無能 氏ね
-
23 名前:匿名さん:2019/11/18 14:37
-
主なら主と名乗れ
これはスレタイちゃんとしろとかの言いがかり的要望ではなくて、当たり前の配慮及びルールだよ
-
24 名前:匿名さん:2019/11/18 14:43
-
>>10
えーいいじゃん!
穴場の美味しいもの、地元の人しか知らない美味しいもの、すごく嬉しい!
そういう趣味なら喜んで貰っておきなよ。
それ好意だよ。
-
25 名前:匿名さん:2019/11/18 14:48
-
好みでない物ばかり大量にもたせられるのも嫌だけど
もっとちゃんとした物を寄こせと言うのも違うと思う。
>>22こう言うのもどんな家庭で育ったんだろうと思う。
-
26 名前:匿名さん:2019/11/18 15:14
-
私は親と暮らしている立場だけど、お土産は
もらうけど、こちらからのお土産は主さん?のいう
「おもたせ」??が多い。
箱に入ったお菓子を買うのは簡単だけど、
たまに帰って来た兄に色々と持たせたいなーって
あれもこれも詰めちゃう。
主さんのような人は多いのかな。
ちょっと考えよう。
-
27 名前:匿名さん:2019/11/18 15:45
-
他の方も書いてるけど、お土産というよりお持たせですね。
ウチも正月やお盆に夫の実家に帰省すると、
帰りがけにいろいろ詰め合わせたものを持たされますよ。
ウチは車で帰省なので、紙袋じゃなくて段ボールですが。
海苔・お菓子・インスタントコーヒー・ジュース・洗剤・タオル(新品)とか。
義実家は職業柄お歳暮とか貰い物が多い家で、夫婦2人では食べきれない使いきれないから。
貰い物だけでなく、道の駅とかの立派な野菜とか、わざわざ買ってくれたものもあります。
いわゆる贈答的な品じゃなく、いろいろ段ボールに詰めれるだけ詰めてくれてます。
我が家も夫の兄弟家族も、それぞれ、きちんとした?お土産を買って帰りますが、
義両親から持たされるものに不満に思ったことなかったです。
兄弟のうち、向こうの親と同居してる家には、お持たせとは別に、
向こうのご両親にと、「きちんとしたお土産」も渡してたようですけど…
兄弟でも別家庭だから親しき仲にも礼儀あり、というのはわかるけど、
このスレの件だとそんな風には思わないなぁ。
お中元やお歳暮じゃないから、渡すならあげたのと同等のもの・贈答用のものを渡せ、とは思わない。
-
28 名前:匿名さん:2019/11/18 15:46
-
>>24
うん。
私はまた、家で誰も食べずに放ってあるものや賞味期限切れのものをそれこそ昔から取ってある紙袋にごちゃっと入れて持たされたのかと思ったら・・・
一緒にドライブ行ってその先々で買ったものをお兄さんとこにもどうぞって普通に気遣いできるいい人だよね。
-
29 名前:匿名さん:2019/11/18 16:09
-
身内だからかなーと思う。
主さんにとって失礼な感じがするのはがするの、主さん自身に身内感がないから、かなあ。
-
30 名前:匿名さん:2019/11/18 16:44
-
虫食いだらけの野菜とか萎びた果物、賞味期限切れのハムに
近所で買った菓子パン等を押し付けられる私から見たら、
メッチャ立派なお持たせだわ。
-
31 名前:匿名さん:2019/11/18 17:13
-
>>16
変な人。
情とか愛情とか温かみとか思いやりとか、自分にとって好みでないとか不要なものは全てカンに触るんだね。
兄弟とかいないのかな。
家族愛がない冷たい家庭で育ったのかな。
すごく冷たい人に思える。
旦那さんが気の毒だわ。
-
32 名前:匿名さん:2019/11/18 17:17
-
そんなもんじゃない?
遊びに行った時に買った物のお土産でしょ。十分じゃん。
一体何を期待してる?
義父さんの面倒見てくれてるだけで御の字だよ。
それとも、お見舞い金を出したから、お返しを期待してた?とか?
-
33 名前:匿名さん:2019/11/18 17:24
-
兄弟が来るのに、お土産なんか用意しないよ。
手土産持っていくのは、お邪魔する側だけです。
-
34 名前:匿名さん:2019/11/18 17:31
-
そんなこと言うなら、主さんの家にも招待してあげれば?
兄弟でも、人が来るって気を使うよ。
-
35 名前:匿名さん:2019/11/18 17:37
-
どうでもいいかもしれないが
兄弟家族が住んでいる、兄も弟もいるの?
それとも兄家族?弟家族?
義兄でも義弟でもいいんだけど
なんかモヤる。
-
36 名前:匿名さん:2019/11/18 17:48
-
どのお土産も、突然渡されたら「??」となりそうではある。
でもドライブ?に連れて行ってくれて楽しくやりとりしながら渡してくれたのかもと考えると、微笑ましくもある。
希望のお土産がなくてがっかりしちゃったのかな。そんなにおいしいの?何の品物かそっちが気になる(笑)
-
37 名前:匿名さん:2019/11/18 17:49
-
どんな土産を期待してるの?なんかいやしいね。
-
38 名前:匿名さん:2019/11/18 17:54
-
私はいつも手ぶらだ。
実家に行くときも何も。
帰りには
父がやってる畑で取れた野菜とか父が釣った魚(処理済み)、出来た料理を皿ごと持って帰ったこともある。
義実家へ行くときも手ぶら。
主さんの求めるような菓子折のおみやげもほとんど貰わないしもってかない。
買いすぎちゃった、て賞味期限切れた災害時用白米とかどこかでおみやげで買ったなんかの素、とかくれる。
お正月だと数の子が余って、うちは娘だけが数の子好きなので
持ってって、てジップロックにいれてくれる。
ああ、実家で餅を何個か貰った事もあったかな。
お正月はうちの実家からあちらの実家へのお年賀の菓子折を預り、それを届けつつ食べ
あちらの実家からこちらの実家へのお年賀の菓子折を預りこちらの実家へ届けまた食べる・・・ていう。
そして各実家から私たちへは
上に書いたような食材とかなんか適当な物を普通にスーパーの袋に詰めて持たせてくれる。
親しき仲にも礼儀あり、とかだと
私達夫婦も嫁実家も旦那実家も酷いってことになるね(笑)
まー別にいいけど。
誰も文句言わないしこれが私たち親族のスタイルだしな。
-
39 名前:匿名さん:2019/11/18 17:56
-
>>35
兄弟家族、といったら旦那の兄か弟の家族、と読み取る。
兄と弟が一緒に住んでるなら、家族って言葉は使わないイメージ。
弟家族が同居なら、兄なのに別居でごめん、的なものがあるかも。
-
40 名前:匿名さん:2019/11/18 18:03
-
>>16
今回のは「手土産」じゃないよ。もう言われてるけど、お持たせ。
主さんのなかでは兄弟間でお持たせはありえない、みたいだけど、おおよその世間では「あり」ですよ。
主さん一人っ子かな。ひとつ勉強になったと思いませんか?
お見舞いだけで帰すことなく、色々連れてってくれたんでしょ。感謝しよう。
ほしかったお土産は、次回でいいじゃない。
-
41 名前:匿名さん:2019/11/18 18:15
-
主さんたちがお土産を持っていく立場、という感じがするんだけど
うちはいつも訪問してくる叔母たちがもってくるから。
この感覚が一般的なのかどうかわからない。
-
42 名前:匿名さん:2019/11/18 18:28
-
何を要求してるの?
相手のことを思って、なんて言ってるけど、主側の気取ったお土産なんて向こうは喜んでないかもよ?
なんだか嫌な嫁だね。
-
43 名前:匿名さん:2019/11/18 18:32
-
主さんと義実家は他人だからきちんとした手土産を渡すけど、義実家とご主人は家族だから気を遣う事なく「これ持っていってー」みたいなお土産渡せるんじゃないかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>