NO.7975886
大学まで1時間半、遠いと思いますか?
-
0 名前:匿名さん:2019/11/24 20:51
-
1時間半かけて通学してる息子、
遠すぎる、学生寮に入りたいと言います
いやいや、通える範囲だからと
私も夫も賛成しません。
一人暮らしをゆるすなら
2時間以上かなと勝手に思ってますが
どう思いますか。
-
1 名前:匿名さん:2019/11/24 20:54
-
遠いよ…
うちの夫も転職して通勤1時間半なんだけど、マジでツラいらしくて来年引っ越すよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/24 20:58
-
自宅から1時間半は普通です。
都内の大学だけど23区住の子はともかく周囲の県から通う子は1時間は電車乗るし
ドアツードアで1時間半なんて当たり前。
理系だと帰りが遅くなったり泊りもあったりするから
しんどかったりするのかもしれないけど
文系なら通え!と思う。
-
3 名前:匿名さん:2019/11/24 21:00
-
遠いよ。
うちの子もその距離の大学に行ったけど、自宅から通学させる発想はなかったよ。
大学の近くでひとり暮らししてたよ。
-
4 名前:匿名さん:2019/11/24 21:01
-
学生の時間って結構短いからね。
片道1時間半てことは往復3時間だけど、その3時間で何ができるか?と考えたら、通学時間がもったいないと思っちゃう。
学生寮がどのくらいの距離かわからないけど、大学のすぐ近くだとして、寮に入ってたらその3時間は勉強にも充てられるし、バイトもできるし、友だちと遊びにも行ける。
大学ってもちろん勉強をする場だけど高校までと違ってそれだけではなく、大人になる(社会人になる)のに備えて色んな経験をするための場でもあるから。
それはバイトもだし、サークルもだし、友達と色んな所に遊びに行くのもそう。
往復3時間かけて通学してたら出来ないこともたくさんある。
実は私は実家は都内なのに、大学キャンパスが川崎で、ドアツードアの通学時間が片道一時間以上だったから、親は平日は家に帰らず近くに住みなさいとマンションを借りてくれた。
平日はマンションに帰り、金曜夜に実家に帰る、単身赴任のお父さんみたいな生活だった。
だけどそのおかげで出来たことは色々あったから、親にはすごく感謝してる。
いまのところ上二人の大学生はそこまで時間かからないので自宅通学だけど、もっと遠かったらうちも考えてたよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/11/24 21:01
-
1時間半は遠いよ。
時間もったいないよね。
-
6 名前:匿名さん:2019/11/24 21:02
-
うちは1時間半、自宅通い。
ひとり暮らししたいとは言ってるけど、家計が厳しいや〜
国立理系です。
この先忙しくなったらひとり暮らしさせてあげないといけないのかなぁ……
-
7 名前:匿名さん:2019/11/24 21:05
-
遠い。
自分はそれより近いくらいだったけど、近所の同じ大学の人たちは ほぼ寮か下宿か車通学かだった。
自分も1年通学したかな、疲れて 二年生頃には寮に入って 四年生でアパート借りた。
-
8 名前:匿名さん:2019/11/24 21:06
-
うーん、家計に余裕がある、もしくはバイトで賄うならしても良いけど、そこまでできないなら自宅通い継続させる。
ない袖は振れない。
-
9 名前:匿名さん:2019/11/24 21:07
-
家は通学に1時間ほどかかってました。
電車とバス乗り継いで大学着く頃にはヘトヘトと話していましたよー。
1人暮らしも考えたけど、毎月の家賃や生活費もとなるとお金もかかるので、
色々計算した結果、通学用の車を買ってあげました。こっちの方が安上がりなので。
片道30分になり、車通学オッケーの大学なので駐車場も無料です。
ガソリン代も交通費よりかからないので、家は車通学にして正解でした。
1時間でも疲れるくらいだから、1時間半となると、かなり大変でしょうね。
慣れるとそうでもないっていう人もいるけど、どうなんでしょう。
-
10 名前:匿名さん:2019/11/24 21:09
-
この前、通学2時間の大学のオープンキャンパスに行ったけど、遠くて即却下…。
私の通勤はドアからドアまで1時間。
1時間30分か…
遠いけど通えない訳でもないしね〜。
-
11 名前:匿名さん:2019/11/24 21:09
-
1時間半は通学範囲と塾の先生から言われました。
大阪です。
地域で遠い遠くないは感覚が違うのかな?
うちの子は今高3で、丁度公募推薦受験真っ最中で1時間半までの大学を受験しました。
-
12 名前:匿名さん:2019/11/24 21:09
-
>>6
何年生?
ゼミ入ったらラボの考えに寄っては泊まり込みや電車の時間関係なかったりするから、差し障りも出ることもあるよ。
甥っ子はそれで我が家に二年間居候してた。
-
13 名前:匿名さん:2019/11/24 21:09
-
私が1時間半〜2時間かけて大学通ってた。
遠かった。一人暮らししたかった。
でも、ダメって言われた。
でもね、今、親になって思うことは
仕事じゃなくて勉強しに1時間半はどうってことないなってこと。
あの時の自分に説教したいくらい。
だって、一人暮らしだと月10万くらいいるよね?
寮だとしても7万くらい?
大きいよ。
偏差値の高い理系の厳しめの大学ならちょっと考えるけど、
それ以外は却下。
-
14 名前:匿名さん:2019/11/24 21:10
-
>>9
うちは高校生がドアツードアで学校まで1時間。
最初は遠いとか言ってたけど、今は普通に通ってるよ。
毎日学校に居残り勉強して、帰ってくるのは遅い日だと10時頃になるけどさ。
正直、大学で1時間は余裕だと思う。
-
15 名前:匿名さん:2019/11/24 21:10
-
>>11
そりゃ通学通勤範囲ではあるよ。
でもキツいよー。
やってみたら?
-
16 名前:匿名さん:2019/11/24 21:10
-
社会人だったとき、片道3時間以上掛けて通ってたのでできないことではないのかなとは思うけど
寮があるなら入らせてやってもいいのかな。
-
17 名前:匿名さん:2019/11/24 21:10
-
学部学科によると思う。
うちの子は理系だったから、実験で研究室に通い詰めだった。
往復3時間は無理。
-
18 名前:匿名さん:2019/11/24 21:10
-
>>14
1時間と1時間半は違うよ。
-
19 名前:匿名さん:2019/11/24 21:13
-
実験の始まるのに合わせて部屋借り人もいたね。
医学部なら実習先に合わせて転居とかも。
文系の子は4年になったら引き払って、新幹線で週に一度だけ来たり。それぞれ。
-
20 名前:匿名さん:2019/11/24 21:14
-
人によってすごく差があるよね。
うちは長女は(文系)最初は自宅から通ってたけど、途中で無理ってなって、2年目から下宿した。通学時間は2時間でした。
次女は理系だし、下宿していいよって言ってるけど、家から通ってる。
色々身の回りの事やってもらう方がいいみたい。
2時間だけど平気で通ってます。
今1回生だけど、これから勉強が忙しくなってきたら、さすがに下宿するって言うかなと思ってます。
サークルやバイトや友だち付き合いの具合でもずいぶん違ってくると思います。
-
21 名前:匿名さん:2019/11/24 21:15
-
交通費いくら?
-
22 名前:11:2019/11/24 21:16
-
>>15
私自身1時間15分かけて高校に通ってたし、社会人になっては通勤1時間で乗り継ぎが悪ければ1時間半かかるところに通勤してましたから。
あなたはやったことあるんですか?
-
23 名前:匿名さん:2019/11/24 21:18
-
都心だと大学がたくさんあるから
逆に1時間半は通勤圏内だと思うな。
数あるなかから学部と偏差値で選んで
ぴったりくるところを色々探せる。
そのなかで合格したのが1時間半のところなら
自宅通勤させるかな。
うちは上が電車だと一時間半のところを、
大学入って自分でバイトして原付かって
45分くらいかけて通ってる。
下は付属で今は高校生で1時間弱で
通ってるけど、大学はさらに30分向こう。
部活に入る予定なので本人は寮に
入る気満々。女の子なんだけどね
-
24 名前:11:2019/11/24 21:20
-
>>21
うちの子が受験した大学に行くなら定期代月8480円ですよ。
そんなに高くない。
大学まではドアツードアで1時間半かかります。
-
25 名前:15:2019/11/24 21:21
-
>>22
私は自宅からだと2時間の大学だったので一人暮らしさせてもらいましたよ。
夫が一時期、乗り換え2回の通勤時間1時間半強でかなりしんどそうでした。
-
26 名前:主:2019/11/24 21:24
-
たくさんの方々
レスありがとうございます
情報が足りなかったですね
授業厳しめの理系大3年です
交通費は片道600円くらいかな
一人暮らしはお金がかかるから
やはり頑張って欲しいところだけど
来年研究室に入り、
状況次第では
そうも言っていられなくなるのかな…
-
27 名前:匿名さん:2019/11/24 23:03
-
昔、私は一時間半かけて大学1年間通ったけど、2年から下宿させてもらった
今考えるとよくやってたと思う、時間もったいない!
でも下宿の理由は、通学がしんどいと言うより、仲間と遊びたかったから。
全然違うよ、田舎の大学だったけど。
というか、田舎の大学だから、通学生徒は少ないんだよね
-
28 名前:匿名さん:2019/11/24 23:15
-
うちの子がYahooで調べると一時間27分とか書いてあるところに通う予定です
たぶん自転車の分短縮できるところと、そうでないところがありそうだけど…
2年になったらわからないなと思ってます
-
29 名前:匿名さん:2019/11/24 23:17
-
うちの子は何と2時間半^^;
理系ではなくて芸術系。
何とか通っています。通学の時間がもったいないので語学のリスニングの勉強に充てていたら英検1級
受かった。確かにもったいないよね時間が。
今はイタリア語を勉強中です。
アパート借りても良いんだけど本人が現状に満足してるみたい。下りの電車で空いてるからだろうね。
故にバイトは学内バイトのみ。
定期代は年間16万くらいか。
-
30 名前:匿名さん:2019/11/24 23:17
-
価値観の違いかな。
私は通勤・通学に時間を使うのは嫌。30分以上は時間がもったいないと思う。
うちだったら1時間が境界線ですね。もし車だったら時短できるのならば、それも検討する。
-
31 名前:匿名さん:2019/11/24 23:21
-
文系息子、1時間45分くらいの通学。1年間我慢してやっぱり大学近くに住みたいと言い出して一人暮らししてる。
私も旦那も同じく実家からそれくらいの距離で、途中で我慢できず親に一人暮らしさせてもらったのでしょうがないと思ってる。
通学もしんどいけど時間がもったいないんだよね。
あと男の子なので学生のうちに一人暮らしさせたかった。
うちは現役国立なので一年浪人したらかかるお金や私立に行かせた授業料を考えればまあいいかってのもある。
-
32 名前:匿名さん:2019/11/24 23:26
-
>>30
私も同じ。通勤通学に1時間かけるってもったいないと思う。
1時間以上かかるなら、近くに住むか、車で通勤通学を選ぶ。
こればかりは個人差もあるから、何がダメとかはないでしょうけどね。
-
33 名前:匿名さん:2019/11/24 23:47
-
>>29
上で>>4で発言したものです。
それこそ時間がもったいない。
音楽か美術かそれ以外かわからないけど、私は音楽で、一時間あったらどんだけレッスンできるか、一時間のレッスンがどれだけのものになるかを実を持って知っていたので、その時間を通学に使うなんて無駄だと親が考えてくれたのがありがたかったです。
それは音楽でも美術でも変わらないと思う。
芸術系は学費だけだけど学費以外のところでかなり費用をかけなければならないので、一人暮らしさせるとなると厳しいお宅もあるかもだけど、余裕があるならできることなら近いところから通わせてあげてほしいと、他人ながら思ってしまう。
-
34 名前:匿名さん:2019/11/25 00:42
-
うちはもっとかかってるな。
でも、一人暮らしはしたくないと言うし、四年間同じところではないのでがんばって通ってるよ。
もちろん大変なのはわかるけど、それだけの価値があると本人含めて家族全員思ってる。
-
35 名前:匿名さん:2019/11/25 01:08
-
1時間半は、どっちになるか微妙な時間だと思う。
通えないことはないけど、すごく疲れるよ。
私自身は短大だけど片道2時間だった。
あまり真面目に通わなかったから、まあいいかと思ってた。バイトも学生時代しなかったし、サークルもそんなに熱心じゃなかった。サボってばかりいたし。
学生生活をもっと満喫したいなら、下宿した方が良かったんだろうと思う。わたしは、その短大には仕方なく行ったので、あまり愛着がなかった。
娘は国立文系だけど、片道2時間弱……
通えないこともないので、最初はそのつもりだったけど、この距離は辛い!下宿したい!と言い出したので大学から数分のところに今住んでる。
親から離れたいという気持ちもあったみたい。
-
36 名前:匿名さん:2019/11/25 05:47
-
国立理系4年の息子は自宅から自転車で20分です。
最初は公共交通機関で通っていたけど、自転車の方が何かと便利だという事です。
中学・高校も公共交通機関を使っていたけどどちらも20分程度。
うちなら1時間半は一人暮らしOKです。
往復3時間、他のどなたかもおっしゃってますが時間がもったいない。
親としてはお金がもったいないと思うけど、子供からしたら大事な時間です。
そりゃそこに通う時は1時間半くらい大丈夫!と思ったのかもしれないですけど、
来年4年生なら1年間の一人暮らし許可してあげてほしいな。
うちの息子、研究室に入ってめちゃくちゃ忙しい。
たまに友達と交代で夜中に研究経過を見に行かないといけないし。
休みの日もエサやりとか通ってて今までで一番学校に通ってます。
塾のバイトもしてるけど、バイトが終わった23時から研究室に行ったりして
そのまま研究室や友達の家に泊まったりという事もある。
本当に忙しいですよ。
夏休みもほぼなかったです。
-
37 名前:匿名さん:2019/11/25 05:56
-
中高一貫なら通学1時間半は普通にいるので、うちも通学範囲と考えます。
1時間までが楽だけど、それだと思う大学はないので。
ただ乗り換えの煩わしさにもよるかも。
-
38 名前:匿名さん:2019/11/25 06:09
-
一時間半なら通わせるかな。うちは中学時代から、そのぐらいの距離を私立中に通うのにつかってますよ。
部活もちゃんとしてます。大学は通える範囲内にいいとこがないため、確実に家を出ることになりますが。
親が自立のため、あえてひとり暮し望むなら、させてもいいと思うけど。親のお金での独り暮らしは本当の意味での自立ではないと思います。
時間がもったいないと言うけど、まあ、大半は終電気にしなくて遊びたいってだけだよ。通学の時間がなくなったぶん、朝起きられないで、毎回1限目は休むか遅刻って下宿生は結構いますよ。遊べる時間は確実に増えるけど、勉強時間が増えるわけではない。買い物や自炊、洗濯なども自分でやらないといけないので、浮いた通勤時間は丸々自分の時間に使えるわけではない。
独り暮らし費用が浮いたぶんだけ、留学等に当てた方がお得な気がします。
-
39 名前:匿名さん:2019/11/25 06:17
-
1時間半通学って微妙。私が大学の時はそのくらい通ってる子は大勢いた。実験続きで遅くなる時は辛そうではあった。かなり体力いりそう。
うちの高校生は50分通学だけど、ちょっとしんどそう。
もし1時間半距離の大学になったら、初め自宅通学で様子を見て、辛そうなら部屋を借りるか一時的にウイークリーマンションかな。
-
40 名前:39:2019/11/25 06:21
-
通学の便にもよるかも。子供の同級生にそのくらいの距離を通ってる子もちらほらいるけど、電車で座ってこられるからなんとかなってるらしい。車内で単語とか覚えるらしい。
立ちっぱなしの90分は辛いね。
-
41 名前:匿名さん:2019/11/25 06:27
-
>>38
26番の主さんのレス読んだ?
あと36番さんのレスが参考になるだろうと思う。
うちの子もそうだけど、理系で研究室に入るような学部だと本当に忙しい。
その中でも土日バイトして卒業旅行の費用貯めるのに頑張ってる。
洗濯物が間に合わなくて困るらしいけどね。
世の大学生が皆終電気にせず遊びたいわけではないですよ。
-
42 名前:匿名さん:2019/11/25 07:20
-
南関東関東、ベットタウン住まい。東京駅まで40分。
一時間半なら、通学する子が多いと思う。
都内でも23区抜けて向こうに学校がある場合、乗り換え等を含めればそのくらいになってしまうんじゃないかな。
-
43 名前:匿名さん:2019/11/25 07:36
-
ウチの大3息子は、もともと自宅から通える所(一人暮らしは×)という条件で受験。
高校もレベルの高い学校を受かったのに、結局遠いからと地元の公立に行った。
今私の職場にいる、同じ大3のアルバイトの女の子は
往復で5時間通学していると聞いて、ビックリ。
5時間かけてでも行きたい大学だったのだろうけど
時間がもったいないなぁと思う。
その時間があったら、いろんなことが出来る
研究室だけでなく、就活や卒論にも時間を割かなければならないし
何より体調も心配。
でも片道1時間半は微妙かな。
-
44 名前:匿名さん:2019/11/25 07:37
-
1.5時間くらいかけて通学してるけど、この辺りはそういう子が多いと思う。
でもやっぱり遠いから弊害はあって、サークルに入ってもその後の食事とか行かずに帰ってくる。
近所の子はうちより遠くに通ってるけど、サークル辞めたらしい。
その辺りがちょっととは思う。
-
45 名前:匿名さん:2019/11/25 07:38
-
それぞれ条件が違うから、一概に言えないよね。
上にもありますが、理系の研究室や芸術系で体がそこにいなきゃいけないと大学に近いところに居ざるを得ないし、文系なら電車の中でもならできることあるし。
目的地まで、座っていけるか、ずっと立っていかなければいけないかも同じ1時間半でも全く違うし。
最近の子は終電まで飲むとかないよね。うちの周りだけ?
-
46 名前:匿名さん:2019/11/25 07:52
-
うちの息子も通学1時間半。
しかし家の最寄り駅までバス5分、電車乗り換えなしで座って行く事1時間20分、学校の最寄り駅から徒歩1分。
電車必ず座れるので楽だそうです。
-
47 名前:匿名さん:2019/11/25 08:06
-
意見分かれますね〜〜〜〜
私は1時間半なら、通学です。普通に通学です。悩みなし!です。
通学時間、勉強しなさい、と言ってますし、勉強してます。
-
48 名前:匿名さん:2019/11/25 08:13
-
都内なら通学1.5時間はザラ。
ただ、研究のために往復3時間は無駄。眠りに帰るためだけに3時間をかけるのは無駄でしかない。
「遊びたいから」ではなく「学生寮に入りたい」と申し出てくるということは、しっかりした理由だと思う。終電に合わせて行動しなくちゃならないのはいろいろ制限があるよ。
入寮勧めます。
-
49 名前:匿名さん:2019/11/25 11:29
-
首都圏近郊から都内の大学へ電車2〜3本乗り継いで2時間くらいなら普通だよ。
2時間半は遠いと感じる。
-
50 名前:匿名さん:2019/11/25 11:44
-
>>26
もう3年生なんですね。
確かに来年研究室配属になったらしんどいとは思うけど、
1時間半かかるからということで他の人を気にせずに帰りやすいとも言えるかな。
コアタイムのある研究室が多い大学ですか?
あと、実験がある学科かどうかにもよりますね。
4年になって少しやってみて、しんどかったら考えてあげてもいいかも。
一人暮らしではなく、寮に入りたいとのことなので、入れるとしたら費用もかなり抑えられるし。