育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7983353

今どき若者ササカマ知らないの??

0 名前:匿名さん:2019/11/27 19:13
笹かまぼこ、今どきの若者は知らないの?
今は、本場に行かなくてもスーパーでも売られてるよね。

今やってる東大生のクイズ番組で3,4人にパスされた!
うちの子(20歳女子二人)は知ってる、主人の会社の工場が東北にあり、出張土産でよく買ってきてくれるからね。小さい頃からよく食べてる。

皆さんのお子さんはどう?知ってるかな?

食用菊とかは難しいかもしれないけど、笹かまぼこの認知度に衝撃を受けてしまった。
たまたま、クイズに出てる子が知らなかっただけかな?
1 名前:匿名さん:2019/11/27 19:20
西日本とか笹かまにあまりなじみかないみたいね。
そーゆー所だと、馴染みがないし、普通の蒲鉾で十分だから、わざわざ笹かまを買う必要がないので、見ないまま大人になる事もあるかも。

笹かまって有名かもしれないけど、地方食だしね。
2 名前:匿名さん:2019/11/27 19:25
笹かまってそれだけで食べるもので
何か調理して食べるイメージがないんだけど、なにかあるのかな?
それもあって、「笹かま食べたい」てならないと買わないものって気がする。
だから知らない子も多いんじゃないかな。
うちの子も旦那が出張で買ってくることがあるから食べたことはあるけど、
名前までは知らないかも。
3 名前:匿名さん:2019/11/27 19:27
お土産でしかみたことないから、知らなくても仕方ないかなあ。
粽も見たことないだろうな。。。
4 名前:匿名さん:2019/11/27 19:29
中学生の子供に「笹かま知ってる?」と聞いてみたら知らないって。
画像見せたら「あー、これか!」と言ってた。
確かに頂き物で食べた事はあるけどわざわざ買った事はない。
東京です。
5 名前:匿名さん:2019/11/27 20:23
>>1
関西ってないの?知らなかった。
普通の蒲鉾は全国どこにでもあるけど、笹の形にしたのは宮城県とかなのかな?伊豆の方にもあるか?
いずれにせよ、西日本じゃないわよね。

なんで笹の形にしようと思ったんだろうな。
6 名前:匿名さん:2019/11/27 20:31
大阪住みだけど。大阪のスーパーでも「笹かまぼこ」売ってるよ。たまに買っておやつに食べる。
7 名前:匿名さん:2019/11/27 21:25
売ってても買わないから、子供は知らないわ。
8 名前:匿名さん:2019/11/28 07:25
関東住み 高校生息子の好物

勉強だけできて、いばる子には育てたくないわ
まあテレビはやらせも多いから。
9 名前:匿名さん:2019/11/28 08:06
私があまり好きではないので買ったことないかも。
昔、夫が買ったか頂いたかしたかな。
きっとうちの子達も形態は知っていても名前はわからないと思う。
10 名前:匿名さん:2019/11/28 08:15
仙台に親戚がいるから貰うけど、特別美味しくもないよね。あるから食べるだけ。
わざわざ買わないし、うちも親戚がいなかったら食卓に並ばない。

そんな類いのものいくらでもあると思う。
驚くようなことかなぁ。
私もスレタイみてササカマをサカサマってよみ間違えた。それほど生活に笹かまが浸透してない。 
11 名前:匿名さん:2019/11/28 08:20
うちは仙台に単身赴任中の兄が、送ってくれるので
知ってる。
12 名前:匿名さん:2019/11/28 08:24
旅先で買うか、お土産で頂くか、だわ。
いつも行くスーパーには普段は置いてない。
たまに、〇〇フェアみたいなので置いてることもあるけど。
13 名前:匿名さん:2019/11/28 08:41
>>0 東大生のクイズ番組で3,4人にパスされた!

知識と教養は別物だからね。
14 名前:匿名さん:2019/11/28 09:50
カマボコ系って若い子食べないと思う。
じじばばだけでは?
15 名前:匿名さん:2019/11/28 09:53
広島だけど、ささかまは知らなくてもしょうがないと思うなー。
スーパーに時々売ってるの見るけど
意図して買わないと、ささかまなんて買わないし
スーパーに売ってるのしら知らない人もいるんじゃない?

私は出身が北関東で、家族旅行でよく仙台行ったりしてたので
笹かまにはなじみがあるから、知ってるし、時々なつかしくて買うけど
別にかまぼこでもいいから、高い笹かまをわざわざ買う必要はない。
子供たちに知ってる?って聞いたら、
なにそれ?って言われた。そしてこれだよって言ったら
あーこれ笹かまっていうの。普通の蒲鉾だと思ってた。って言われたわ。
16 名前:匿名さん:2019/11/28 09:59
うちは仙台にが癖時代の友人がいてこっちに来るときお土産持ってくるから子どもも知っているけど、そんなに知名度なかったんだ。

ちなみに笹かまと萩の月、交互にもってきてくれる。
17 名前:匿名さん:2019/11/28 10:00
タイムリー!

栄養士として働いてます。
老人ホームの献立の朝食で笹かま入れたら
笹かまってなんですか?って連絡来た。

こちら山口県です。
たまにスーパーで見るんだけどねぇ
こっちは宇部かまが有名だから?なのかしらない人もいるんだなーと思った。
(ちなみに私の出身は福島、夫の転勤で今は山口)
18 名前:匿名さん:2019/11/28 10:01
笹かまなら知っているけどまだ知らない名産が全国にあるんだろうな。

最近福井では水ようかんを冬に食べると知ったし
今川焼の別名も地方で違うようだから面白いですね。
19 名前:匿名さん:2019/11/28 10:09
こちら鳥取。
10年以上前にお土産で頂いてとっても美味しかったから存在は知ってるけど、
スーパーでもあまり見ないから何年も食べたことないです。
うちの子ども達もたぶん笹かまは食べたコトないと思う。
鳥取や島根では「あごちくわ」っていうトビウオをすり身にした竹輪が一般的だよ。
地方によって色々で面白いね。
20 名前:匿名さん:2019/11/28 15:39
そんな全国区ではないと思うよ。
私は会社員時代にお土産でもらったから知ってるけど、
西日本じゃ普段は見ないと思う。
21 名前:匿名さん:2019/11/28 18:34
笹かまってそんなに誰でも知ってるような物じゃないと思うんだけど…
ただの仙台のお土産品でしょ。
そりゃ知らない人がいて当り前だと思う。

所詮はご当地、狭い世界の食べ物だよ。
22 名前:匿名さん:2019/11/28 18:35
>>21
そうなんだよね。
関東の人にとっては、仙台って近いから、
普通にどこにでもあるじゃんって思うのかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)