育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7983902

途上国の人が医者になりたいと

0 名前:オレパレス:2019/11/27 22:41
この間、夜間中学で学ぶ、既婚の21歳で中近東のどこかの国から日本に来たという女性が
薬剤師か医師になりたいと言っている、、という記事を読みました。
ほかでも15歳で字の読み書きができるようになった、将来は医師になりたいと言っている少年がいました。
本当になれんの?この手の記事を読むたび気分が悪くなります。
51 名前:匿名さん:2019/11/28 10:16
>>50
いいか悪いかは置いといて、
中国のアフリカへのODAの規模はご存知?
52 名前:匿名さん:2019/11/28 10:27
>>0
>>この手の記事を読むたび気分が悪くなります。

叶う叶わないは別として、
若い子が夢を持つっていいことだよね。
気分が悪いっていう意味がわからない。
53 名前:匿名さん:2019/11/28 10:56
昔ケニアに遊びに行って、無気力で働かない男が多いのに驚いた。
経済は外国人に握られ、国民は教育機会がなく、無知なままで、女性はさらにひどく、若いうちに妊娠して、夫と子供たちのためにメイドやったりして働く。

教育って大事なんだとその時思った。

あのケニアの人たちの中にも、頭が良くて向上心のある人もいたかもしれない。
だけど、それを発揮する機会もなく、うもれて過酷な人生を送るしかない。

あれからずいぶん時間が経って、ケニアも昔よりは経済的に豊かになったと聞いた。
日本に勉強しに来れるひとなんて、ほんの一握りの恵まれた人たちだと思う。昔だってほんの一部のホワイトカラーの人はいた。その人たちは生き生きとしていた。

あの無気力な人たちとは全く違う人たちじゃないかなと思う。
はっきりした目的を持ち、覚悟もあるし努力もすると思う。
日本の、そこらへんの坊ちゃん嬢ちゃんより能力が高いかもしれないよ。
54 名前:匿名さん:2019/11/28 11:28
>>52
私もそう思う。
このスレ文が1番気分が悪い。
55 名前:匿名さん:2019/11/28 12:07
日本で、勉学する機会を与えらえたと
いつか、感謝してくれればいいかな…なんて思っているけど。
56 名前:匿名さん:2019/11/28 12:11
どこかの新聞記事みたいだけど、何故この中近東の女性は日本に来てるの?
ジャパニーズドリームを叶えようと日本がこの人を税金を使ってスカウトしてきたということなの?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)