NO.7986050
関電ガス
-
0 名前:匿名さん:2019/11/28 19:22
-
先ほど家に関西電力の方がこられました。
3年前に電気の自由化になりずっと別々で払ってきました(大阪ガスと関西電力)関西電力さんでガスをまとめるプランに申し込みしようと思うのですが、これって関西電力さんが大阪ガスさんのガスを使って販売し一緒に引き落とししてくれるって事ですか?
ガスは大阪ガスではないんでしょうか?
入ってまもない方だったので聞いてもよく理解してませんでした。
ただ前から少し気になってたんです
-
1 名前:匿名さん:2019/11/28 20:11
-
ちょっと違うパターンだけど
うちは
電気も東京ガスにしたよ。
引き落としはじゃない?
今まで電気とガスの2枚の領収書が届いたけど
今はガスからの、前より横長の1枚だけだよ。
フリーダイヤルとかで
自分の言葉で早めに聞いて解決すると良いと思うよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/11/28 20:18
-
ありがとうございました。
東京ガスさんで今までお使いの◯◯電気を使って引き落としって事ですか?
自由化って言っても引き落としが、電気会社、電力会社どちらかがまとめてくれるだけでガスも、電気も今まで使ってたところを使うって事ですよね?
-
3 名前:匿名さん:2019/11/28 20:18
-
電気とガスが一緒に、電力会社から引き落としになります。
関西電力は大阪ガスと同じガスをつくれるので
ガス管を共同でつかえるんです。
ガス管の中は、大阪ガス&関西電力のガスが混ざってます(といっても同じ成分です)
大阪ガスのガスを使った分、関西電力がガスを補充してるイメージです。
他の小さな会社は、大阪ガスからガスを買ってるのであまりやすくなりません。
自社のサービスを売るためにもうけなしでがんばってる感じでしょうか。
-
4 名前:匿名さん:2019/11/28 20:19
-
電気は新電力会社にはしないんですか?
私は安い電力会社にしたいので、ガスは1本化したくないです。
電気は関電からLOOOPでんきにして、その後あしたでんきに変えました。
安い電力会社があれば乗り換えてます。
-
5 名前:匿名さん:2019/11/28 20:30
-
うちは大阪ガスでまとめてます
大阪ガスの電気です
-
6 名前:匿名さん:2019/11/28 20:38
-
ありがとうございます。
大阪ガスが関西電力の電気を使ってるんですか?
大阪ガスの電気と関西電力のガスどちらがいいんでしょうか?
-
7 名前:匿名さん:2019/11/28 23:21
-
うちも5さんと同じで、大阪ガスでまとめてます。
大阪ガスの電気。
引き落としは合算で、請求書は内訳が記載されてます。
なぜ大阪ガスの電気にしたかというと、キャンペーンでアマプラの年会費が無料になる!というので申し込みました。
ずっと無料だったと思います。
今はやってるかわからないけど。。
-
8 名前:4:2019/11/29 08:24
-
上にレスしたものですが、ガスは少しでも安くなるように大阪ガスの【GAS得プラン もっと割】にしてます。
少しだけですが3パーセント割引になります。
電気はあしたでんきで、関電の時より年間3万円は安くなりました。
うちにも関電のセールスが来たりeoひかりの電話セールスがありましたが、基本料金なしの1キロワット22円と言うと到底勝てないとあっさり引き下がります。
-
9 名前:1:2019/11/29 09:18
-
>>2
そうです。
使ってるものは変わらず
支払いは一本化です。
(先のレス、早くつけなきゃって慌てて誤字ありました。すみません)
<< 前のページへ
1
次のページ >>