育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7987821

中曽根康弘元首相死去

0 名前:匿名さん:2019/11/29 13:01
ご冥福をお祈りいたします。

しかし、長生きでしたね。
1 名前:匿名さん:2019/11/29 13:04
101才だったんですね。
そっちに驚いた。

ご冥福をお祈りします。
2 名前:匿名さん:2019/11/29 13:13
>>1
おー
私もそっちに驚く。

ご冥福を。
3 名前:匿名さん:2019/11/29 13:16
持ち込んだ原発の後片付けせずに逝ったな。
4 名前:匿名さん:2019/11/29 13:17
安らかにおやすみください。

けっこう色々やってくれた人だよね。
5 名前:匿名さん:2019/11/29 13:33
日航機墜落事故の真相を、本当に墓場まで持って行った!
それでもいつか明らかになるのを願ってるわ。
6 名前:匿名さん:2019/11/29 13:38
>>5
うん。

亡くなった何年後かに実はって残した告白文とか出てこないかなー?と、密かに期待。
7 名前:匿名さん:2019/11/29 14:16
まあ、歴史に残る首相だったよね
安竹宮と中曽根で一時代を築いたわけだし。

安倍さんの息子さんの首相ぶりをどう思ってたのか聞きたかったなあ
まあ、好きではないけどご冥福をお祈りします
8 名前:匿名さん:2019/11/29 14:31
ジャニー

ジュリー

そして、孫も本人と同じらしいね。
9 名前:匿名さん:2019/11/29 14:39
女装趣味があったって本当?

色々闇が深そう。
10 名前:匿名さん:2019/11/29 14:49
専売公社、国鉄、電電公社を民営化した人だったね。
原発を日本に持ち込んだやつとまるで極悪人のように言う人いるけど、今を生きてる日本国民でこの人の恩恵を受けてない人はいないと思う。

あと覚えてる人少ないかもだけど、三原山噴火の時の大島全島避難を決めたのも中曽根さんだったんだよ。
あれは本当に一刻を争うことで、野党から憲法違反ではと突っ込まれるの覚悟での命令だったと聞いてる。
中曽根さんと官房長官の後藤田さんコンビは本当に筋の通った政治家だったというのが私の恩師でもある義父の好きなフレーズだったなとしみじみ。
地元民です。
11 名前:匿名さん:2019/11/29 15:29
>>6
それに関しては別件でそう言ったことを日航機のこととされて伝えられてるって前聞いたわ。
日航機はせいぜいボーイングに全部の罪をかぶせた程度でそこまでの真相はないように思える。

粘る飛行機を山で撃ち落とした→追尾する飛行機がいたらすぐわかる
夜中の米軍を断った。見られたら困るものがあるからだ→真っ暗闇の中米軍が近づいたとしても
投光機も置けないしヘリの着ける場所もない。真夜中にホバリングも無理。二次災害が関の山。
海に墜落すればよかったのにそれをさせなかったのがおかしい→海に墜落してたら4人の生存者すら
助からず全滅してたと思われる。
自衛隊の誤射→飛行機が飛ぶ高さまで何かを発射する訓練って何?
12 名前:匿名さん:2019/11/29 15:42
>>11
そうなの?

でもトロンの開発者が乗ってた、とか聞くとアメリカの陰謀?ってどうしても疑っちゃうわ。

そしてその後のプラザ合意も考えるとね。

アメリカに都合良すぎでしょう。
13 名前:匿名さん:2019/11/29 16:19
>>11
戦闘機も光るオレンジの物体も乗客に目撃されてるよ。
また最初夜に救助に向かった米兵が上からの指令で引き返したこと、自衛隊救助が10時間後だったことに驚いたと証言してる。
あの時は海でアメリカとの共同で新型ロケット弾の試射をしていたんだよ。
ちなみに米軍は、夜にヘリのホバリングはもちろん降下もできるよ。
関わった一般自衛隊員も、追いかけていた記者も死んでるのよね。
何もかも変だと思うわ。
14 名前:匿名さん:2019/11/29 17:42
私もお膝元民です。
実家の近くには中曽根ロードなるものがあります。
特に中曽根さんが住んでたとか、選挙事務所があるとかではないのになんで名前が付いてるのか不思議だったけど、中曽根さんが何の気無しに地図に線を引いたら、それが道になったから(区画整理されたから)という逸話がある。

地元民だからといっても特に地元にここを貢献してくれた、とかという認識はないんだけど、昔卒業された高校の野球部が甲子園に出たとき、中曽根さんと、同じく卒業生だった福田元総理が競い合って寄付をして、アイツより出さなきゃと意地を張り合った結果、かなりの額になったという話も聞いたなあ。

元帝国海軍将校だったてのがすごいね。ギリ令和に駆け込んだのか。
中曽根シニアとナベツネ爺は130歳くらいまで生きるのかと思ってたけど、101歳か。
ご冥福をお祈りします。
とりあえず明日弔問記帳に行ってきますわ。
15 名前:匿名さん:2019/11/29 18:40
>>13
自衛隊救助が10時間後だったことに驚いたと証言してる。って
米兵が言ってるんだよね?そりゃ、アメリカ人感覚ならそう思うでしょう。

だってさ、阪神大震災の時でさえ、なかなか出動命令が下りなかったのよ。
日航機の事故はそれよりも10年ぐらい前じゃぁないかな?
自衛隊が有事以外で国民を助けるって発想が無かった時代ですよ。
16 名前:匿名さん:2019/11/29 18:43
そんなに色々やった人だったんだね。

私自身
そうりだいじんって何?くらいの認識がやっとできたくらいの時の総理が中曽根さんだった。

学校に貼ってあった白黒の朝日のニュースの紙で
覚えてるのが中曽根さんのそれと千代の富士のなんか。

小泉さんの時だったか
老人の議員はもう引退しましょう、みたいな話になったよね?
その時に80越えてて
中曽根さんが嫌だ!って怒ってた(ような気がする)
そういう印象。

子供の記憶って曖昧だなー
17 名前:匿名さん:2019/11/29 18:43
中国の政府要人に配慮したばかりにこんなことになってしまった。
彼は後悔してないとインタビューで言ってたが、
もしあの時、国益を優先していたらその後の日中関係はもっと楽だったんじゃないだろうか。
18 名前:匿名さん:2019/11/29 19:18
墓場まで持っていくッといったのは
日航の墜落事故じゃないよ。
国鉄分割・民営化の真意を墓場まで持っていくつもり
だったけど・・・と数年後に話している。
なんだか日航の事故に絡めて話されているみたいだけど、
全然違うから。
当時の国鉄は、国家公務員でありながら、認められていない
ストをしたり、カラ出張して出張手当を得たり、と不正が
はびこっていた。それは国鉄内にある反射的な組合によるもので
それをつぶす目的があったんだよ。
鉄道マニアの間では知られた話。
何で、日航の墜落事故にからませて伝わっているんだろう。
19 名前:匿名さん:2019/11/29 19:19
反射・・・反社です。
20 名前:匿名さん:2019/11/29 19:22
その国鉄時代の組合、まだ、活動しているよね。
JRに移れなかった人たちで集まって、駅で抗議活動してたりする。
いまだにだよ・・・・。執念深いな…と思って見てるけど。
21 名前:匿名さん:2019/11/29 19:23
国鉄の分割民営化はよいけど、
分けすぎたね・・・。
大きく東日本と西日本で分ければよかったのに…。
JR北海道なんで青色吐息じゃん。
22 名前:匿名さん:2019/11/29 20:10
あのバーコード頭が強烈だった。
23 名前:匿名さん:2019/11/30 11:41
強いリーダーシップが取れる人だったね。
強固な日米関係を築き上げた人。
24 名前:匿名さん:2019/11/30 11:56
>>20
受け取り年金額の違いの怨みだからね〜
高齢になるほど怨みが積もるのかも。
時間もたっぷりあるし(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)