育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7987906

スープジャーの活用(お弁当)

0 名前:匿名さん:2019/11/29 13:36
子どものお弁当用に新しく
THERMOSのスープジャー購入しました。

今までも、象印のジャーを使っていて
スープ・味噌汁以外で作ったのは、
リゾット・親子丼です。
他にこんなのもおすすめというメニューあれば
教えて下さい。

ちなみに、入れる前は熱湯で保温して
できる限りアツアツにして入れてますが、
友達と比べてぬるくなっていると言われます。
なんでだろう?
今回は専用の保温カバーも買いました。
今日は湯気が出てたよ!と帰ってくるといいな。
1 名前:匿名さん:2019/11/29 13:43
うちスープジャーないのになんだけど、お雑煮みたいなのもよくないかな。
私も買おうかな。お弁当作り楽しんでね。
2 名前:匿名さん:2019/11/29 13:47
ご飯があったかいっていいよねー。
丼ものみたいなのはどうかな。
3 名前:匿名さん:2019/11/29 13:49
サーモスのサイトにスープジャーのレシピ集が載ってるよ。
4 名前:匿名さん:2019/11/29 13:49
うちの子はグラタンやラザニアも喜びましたよ。
アツアツではないみたいだけど。
専用のスプーンはとても食べやすいと言っていました。
もしまだ使っていないようなら、ぜひ試してみてください。
5 名前:匿名さん:2019/11/29 14:11
うちの娘もサーモスのスープジャー持って行ってます。
朝7時頃に、熱湯入れたあとに熱々の中身を入れてますが、昼にはぬるいと言ってますね。
せっかく買ったのにちょっと残念がってます。
やっぱり保温カバーした方がいいのかな。
6 名前:匿名さん:2019/11/29 14:22
義母が脳梗塞したのでスープジャーに汁物入れて持って行くけど冷めているのかな。

昔あったランチジャーってご飯も味噌汁も熱々じゃなかった?
使ってないからイメージですけど。
7 名前:匿名さん:2019/11/29 14:52
会社に持っていくけど、サーモス、象印は昼間でアツアツだよ。
なんで冷めちゃうんだろうね。
ニトリのは800円のは冷めちゃう。
8 名前:匿名さん:2019/11/29 15:02
サーモス愛用者です。イイですよね。スープジャー。
熱々のコツは、容器ギリギリまで入れることと、純正のカバーに入れることです。
私、試してみたんですけど、サーモスのカバーに入れたのと、100均の保温カバーに入れたのは全然温度が違います。
あ、主さんの言われるように、事前に熱湯で温めてます。
大きいスープジャーに中身をちょっぴりしか入れないと冷めるの早いです。
みそ汁なども、風味が飛ぶけどグッラグラに沸かして入れると娘は熱くて飲めないって言います。
娘のお気に入りは熱々おでんです。
9 名前:匿名さん:2019/11/29 15:48
仕事に行く日は、スープジャーをよくもっていくけど
お昼に食べる時は、けっこう熱々の状態を保ってる。
7時頃に作って食べるのは12時頃。
タイガーので、カバーなし。
でも長年使ってると保温性落ちるかも。
私はスープパスタをよく作ってるよ。
10 名前:匿名さん:2019/11/29 16:00
熱湯注いで温めておいて、保温カバーは必須。
カレー
煮込みハンバーグ
肉団子シチュー
豚汁
が定番です。
11 名前:匿名さん:2019/11/29 16:39
やっぱり保温カバーいるんですね。
事前に熱湯であたためておいてもやっぱりぬるくて、お蔵入りしてた。
カバー買おうかな。
12 名前:よこだけど:2019/11/29 16:40
ふたについてるシリコンの部品、あぶらや臭いがとれづらい。みなさんどうしてる?
13 名前:匿名さん:2019/11/29 16:44
>>12
普通に毎回取り外して洗って、週に一度は漂白剤に浸けてる。
洗えば油が取れないってこともないと思うんだけど。
匂いは気にしたこともなかった。
ゆるくなってきたら交換します。普通に公式でもAmazonでも売ってる。
ジャーのみならず水筒も同じ。
14 名前:匿名さん:2019/11/29 17:11
サーモスは公式が、アツアツに保つのは難しいみたいに言っちゃってるくらいだからね。
・熱湯で予め温めて
・アツアツのものを入れて
・量は少なくてもダメ、多くても溢れるからダメ、ピッタリの適量
・入れたらすぐさま蓋をして
・専用の保温カバーを付ける
これをしてようやく「温かさをキープできます」レベルだから、アツアツなのはそもそも無理なんじゃ?と思ってる。

保温力が高いのは象印らしい。前に誰かYouTuberがサーモスと象印とタイガーのを同じ条件で使って五時間後の温度を比べてたら、象印→タイガー→サーモスって結果が出てた。
ただしその温度差、象印とサーモスで2度くらいだったように記憶してるので、差はほぼないと考えても良さそうだけどね。

水筒というか携帯ボトルだとサーモス最強なんだけどな。
お茶なんて淹れてすぐなんて持っていけないもの。
私はほうじ茶持っていくんだけど、邪道とわかっていても急須から6分目入れたらあとは水足してるよ。
じゃないとボトルから直接なんて飲めない。
15 名前:匿名さん:2019/11/29 17:15
>>12

スープジャーはあんまり使ってないんだけど、水筒(部品ばらして洗えるタイプ、シリコンの部品もある)洗うとき、毎回キッチン泡ハイターをシュシュッとかけといて、洗い物の最後に洗ってる。
スープジャーを洗うときもいいんじゃないかなあ。
16 名前::2019/11/30 00:37
THERMOS、今日は親子丼にしてみたのですが、
ぬるかったそうです。残念。
具とご飯は別々。まずご飯が冷たい。
今回500mlと大きいサイズを買ったので、
次、丼物にする時はご飯ごとジャーに入れて
みようと思います。
汁物はアツアツでいけるんですが、
シチューとかおかず系がぬるくなるのが悩み。

上のメニュー、美味しそう!
全部作ってみたい。
今子どものクラスでは、伸びるチーズが
人気らしく。
グラタンとかどうやってジャーでアレンジ
するんだろ?
色々試行錯誤、フル活用します。
美味しそうなメニュー、
たくさんありがとうございました〜。
17 名前:匿名さん:2019/11/30 08:34
10番です。
御飯容器は保温弁当箱のを利用。
御飯容器とその横に小さなおかず容器2子重ねて入る保温弁当箱で、おかず容器が入れにくくて気に入らず御飯容器だけ使用していました。
ご飯容器もスープジャーも保温していました。
親子丼も牛丼もよく作りました。
温かい御飯と小さめのタッパに鰻を入れてうな丼、御飯容器だけでミルフィーユオムライスなどもよく作りました。
冬はいつも温かいものだったので、ずいぶんと周囲から羨ましがられたようです。
ついでに、小さいステンレスボトルに冷水や熱々のお湯を入れて夏は冷茶漬け、冬はお茶漬けも。
特に暑い夏には好評でした。
18 名前:匿名さん:2019/11/30 08:36
追記
親子丼は最初から一緒にするとご飯がふやけて美味しくないですよ。
19 名前:匿名さん:2019/11/30 16:35
ポトフとかミネストローネとか好評です。
部活の時はうどんとか持って行くと周りから羨ましがられたそうです。

私はカレーとかおでんとかも持たせたいんだけど
それは、夫も子供達も「良い匂いすぎて、周りから<ちょっと頂戴>
が凄いから辞めてくれっていわれました。」

マーボ豆腐とか肉じゃがとかシチューはいいみたい。
量が少ないと冷めやすいみたい。
熱湯で容器を温めておいて、量を蓋ギリギリまでいれるとお昼まで熱々ですよ。
20 名前:匿名さん:2019/11/30 17:07
あれ?スープジャーってご飯は入れたら
だめなんじゃなかったっけ?
ご飯は保温状態で置いとくといたむから
ダメだと、THERMOSの取説に書いてあったような。
21 名前:匿名さん:2019/11/30 20:35
うちは前にチーズフォンデュにしてあげたことあります。
カリカリに焼いたフランスパンとトマトとブロッコリとソーセージを串にさして別の容器に入れてあげて。
22 名前:匿名さん:2019/11/30 20:38
このスレいいね!

うちも悩んでいたからありがたいわ。
23 名前:匿名さん:2019/11/30 20:56
>>21
チーズフォンデュいいね!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)