育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7995266

受験期の相談は誰に?

0 名前:匿名さん:2019/12/02 14:18
高3の受験生がいます。
2、3月頃まで親もサポート生活が続きますが
皆さんはその間、受験校や合否状態など
学校、塾や予備校以外に誰かに相談というか話したりしますか?
1 名前:匿名さん:2019/12/02 14:26
うちは、子供に一切任せていたよ。
子供は塾の講師や学校の先生に相談していたみたい。
親はお金の用意をしていただけ・・・。
2 名前:匿名さん:2019/12/02 14:26
相談は夫のみ。
愚痴は姉にたまに話すけど、早く終わらないかなーとかその程度しか話さない。
3 名前:匿名さん:2019/12/02 14:38
しません。
予備校と学校と家族内でだけです。
4 名前:匿名さん:2019/12/02 14:39
受験校、合否確率などの相談は子どもが学校の先生にしていました。
面倒見がいいのが売りの学校で、実際先生が子どもの得意不得意に合わせて同じような学部でも試験の傾向でどこが受かりやすいどこを目標にするならあとここを補強しろ、という対策をしてくれたので。
子どもは私には無理目に見える学校を志望していましたが、三者面談では先生から可能性があると言われたし、ここで分かっていない親が口出ししてモチベをへし折っても仕方ないので親と子では受験対策の話は全くしなかったです。
だから私が誰かに相談することもなかった。
お金関係のことは夫と相談しました。
5 名前:匿名さん:2019/12/02 14:54
うちは来年だけど、夫は愉快な話しか聞かない人だし、聞いてくれる家族もいない。
でも親もストレスたまるだろうなと。
やはり塾かな。
中学受験の時は、塾から、愚痴でもなんでも話してください、と言ってくれたけど。
もう高校生親だからな。
子供任せで行ける方はいいな。
うちはメンタル弱い子で、親の方から離れたくても離れてくれない感じで滅入る。
ちょっと横ずれしちゃった。失礼。
6 名前:匿名さん:2019/12/02 15:00
うちはどこにも。

大学受験になると高校の友達もバラバラだし
親同士もそれについてはあまり話さなかった。
愚痴を言い合う事はあったけど。

学校もあまり受験指導しないとこだったので全く当てにならなかった。
子供がだらけていたから、怒ってかつをいれたことある。
その時は子供は塾に相談に行ってたわ。

何をやってたのか私には全くわからん。聞いてもわからないし。

私がやったのは、ネットでオープンキャンパスの予約をしたのと(あっという間に定員になるので子供が学校行ってる間にやった)受験が遠い場所だったのでホテルを取ったのと、(受験に私もついて行った)お金振り込んだことくらいかな。
相談というのは自分はしなかった。
7 名前:匿名さん:2019/12/02 15:04
お金の相談とかかと思ったら。

それは学校や塾にだけするよ。
子供のことだし。べらべらしゃべっていいことじゃないよ。
ここでかきなよ。 
8 名前:匿名さん:2019/12/02 15:17
あらゆる資料と首っ引きで私自身が分析してました。
特に、センター集計の得点分布図と合否結果の表。
あれは一定時期しか公開されないので、
前年度から受験校を想定してダウンロードしておいた。

でも結局、二次科目をお任せしていた塾に
チャレンジしても大丈夫か相談したけど
明確な答えは貰えずで、子供の判断に任せるしか無かった。
9 名前:匿名さん:2019/12/02 16:25
全然してません。。
本人が行きたい大学があるから、受けるのみ
10 名前:匿名さん:2019/12/02 16:47
学校と塾だけじゃないの。
そんなの血縁者じゃ落ちた時気まずいし他人が聞いても答えられなくない?
11 名前:匿名さん:2019/12/02 18:15
上の子も下の子も
親はノータッチだった・・・。
お金だけ用意した。
二人とも塾とか学校の先生に相談していた
みたい。
主人は内部進学だし、
私は30年近く前の受験だから、何の役にもたたない。
12 名前:匿名さん:2019/12/02 18:23
相談はしてません。
子供が模試の結果を参考に受験校を決めました。
担任のアドバイスを聞かずに意思を貫き第一志望を受験して合格、先生達はビックリしてたらしい。
13 名前:匿名さん:2019/12/02 18:38
ママ友と話すよ。
理系文系が違えばライバルでもないので気楽に話せます。
予備校の担当者と学校の先生がメインで、ママ友とも話します。職場の会社の先輩にも相談したりしますよ。
14 名前:匿名さん:2019/12/02 18:42
義理姉と、そこは何でも全て開けっぴろげに相談してた。
向こうも全部してきた。

二人で乗り切った感がある。
あとはうちの子の就活を残すのみ。
15 名前:匿名さん:2019/12/02 19:54
塾の先生に何度も電話して相談した

こんな親は他にいないと思う

でも仕方なかった
16 名前::2019/12/02 20:45

ありがとうございます。
塾学校以外だと、ご家族のみ相談の方が多そうですね。
子どもの高校入試の時、塾と夫以外誰にも話さずにいたのですが
自分の更年期もあってか、かなり気持ちが弱くなって
しまいました。そしてまたこの時期。。
家族のみ相談の方って、特に母親って負荷が大きいと思うんですが
(もちろん一番大変なのは子供ですが)
皆さんどうやってストレス発散してるんでしょう?
17 名前:匿名さん:2019/12/02 20:55
>>16
友達とこなんか、旦那が絶対国公立しか認めない、私立なんかそんなところは金を出さない、自分で金稼いで行けとか、無理難題を言ってて、しかも子供はそんなにできない(高校の偏差値50くらい)
子供と旦那が喧嘩しまくる間に立って、友達本人も知識がないし困り果ててたよ。
相談もくそもなかった。
子供は塾に行ってないしね。

まあなんとか乗り切るしかないよ。友達ところも結局私立に行ったよ。
受験関係ない友達と何かおいしいもの食べに行くとかして気分転換したら?家に篭ってるとろくなこと考えないもんね。
18 名前:匿名さん:2019/12/02 20:57
心配でしたが…子供任せでした。
受験1ヶ月前に不安になったらしく塾に行きました。
大人しい子でしたが学校の先生、塾の先生に積極的に相談したみたいです。
お陰様で国公立合格しました。
ちなみにE判定の大学に
19 名前::2019/12/03 11:00
>>17
色々なご家庭がありますね。発破かけていたのでしょうか。
国立推しでもいざとなったら私立でも行かせますよね。
気分転換は友人とおいしいものを食べに行く。やはりこれですかね!

>>18
お子様、E判定からの国公立なんて素晴らしいです!
20 名前:匿名さん:2019/12/03 11:49
大学受験の親の相談や困り事は、夫婦で解決するしかない。
他人には言えない、相談できない、すべきではない。
入試の組み立て方や勉強の仕方は、本人が塾で
専門の人や講師に相談するのが一番いい。
もうそれしかない。
ストレス?ここでよくスレが上がってるけど、
運動する(スポクラで好きな自分に合った運動)、
その後、大きな風呂に入って温まる、
自分の好きな物(テンション上がるもの)を自分のために
買って、ときたま独りで喜んで食べる
それにつきる。
この生活が一生続くわけじゃないのだから。
21 名前:匿名さん:2019/12/03 13:37
もう塾とテストのお金を出すぐらいだよ。大学受験は。
大学になっても保護者会とか就職して入社式とかにも出るタイプ?
22 名前:匿名さん:2019/12/03 14:21
聞いた話だけど、
学校と子供に任せきり、塾なしで

滑り止め私立大も学校で取りまとめて願書出してくれてると思ってた

とか

国立前期の後に、国立後期はいつ出願するの?と聞かれたとか

笑えない話も聞く。
23 名前::2019/12/03 15:44
>>20 
ストレス発散方法色々書いてくださってありがとう。
この生活が一生続くわけじゃない、
本当にそうですね。

>>21
性格的にはそうかもしれません(笑)

>>22
本人任せだったり、塾なしだとそういう部分で大変ですね。

みなさま、色々ありがとうございました。〆

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)