NO.7997722
ペットボトルがない時代、水筒持ち歩いてた?
-
0 名前:匿名さん:2019/12/03 15:14
-
私が子供の頃って、アウトドアとかでお弁当を食べるとき以外、家族でどこかに行く時水筒を持ち歩いた記憶はないです。
そしてその当時はペットボトルもなかった。
どこで水分補給してたんだ??喫茶店とかたまに入ったけど??とペットボトル商品を自販から排除するというニュースを見てて思ったんです。
外で買うお茶といえば、新幹線に乗る時に購入してた温かい小さい奴位しか思い出せません。
そもそも、お茶や水を買うということ自体なかったんですよね。
今の人のほうが、水分摂取をとる機会が多いという事なんでしょうか?昔の人は我慢してたのかな?
-
1 名前:匿名さん:2019/12/03 15:22
-
公園とか、飲み水が入手しやすい場所が今より多かったと思う。
田舎なんかでは、その辺りの民家でも頼めば水出してくれたような。
それとね、昔の人は今より水分こまめに摂らなくても平気だったのよ。
子どもなんかでも、外でめいっぱい遊んで喉かわいたーって言いつつそのまま帰宅してたりね。
-
2 名前:匿名さん:2019/12/03 15:29
-
自分が中学高校のとき、夏の暑い時期の部活(文化系)にはドリンク用の密閉容器にお茶を凍らせて持って行った。
それ以外は持ち歩いた記憶は無い。
-
3 名前:匿名さん:2019/12/03 15:29
-
子供の頃お出かけで喉乾いた時は、駅売店で牛乳瓶に入ったコーヒー牛乳やフルーツ牛乳を買ってもらったり、ジュースの噴水の自販機でジュース買ってもらってた記憶があります。
お茶や水をお金出して買うことはしてなかったです。
水筒も持ち歩かなかった。
-
4 名前:匿名さん:2019/12/03 15:30
-
私も水筒を持ち歩いた記憶はないです。
水筒を持っていくと行ったら学校の遠足くらいだったかな。
水やお茶、麦茶が売られだした時、誰が買って飲むんだろう、みたいに言われてた気がする。
駅や図書館、公民館などは冷水機が置いてあったような…。
あと公園の水道の水を蛇口を上にあげてそのまま飲んだりしていたかな。
でも、今でも私も外出したらよっぽどのことがない限り、ペットボトルを買って飲むってこともないです。
-
5 名前:匿名さん:2019/12/03 15:32
-
今51歳だけど、もともとお茶や水を持ち歩くという発想がなかった。
今も水筒持参で出かけるっていうのはピンとこないです。
子供が生まれてからやっと子供用の水筒やミルクのお湯を持ち歩くようになりましたが
重いので嫌でした。
-
6 名前:匿名さん:2019/12/03 15:33
-
>>2
部活用には凍らせたお茶持ってってた。
コップ状のタッパーウエアとか
スポドリの容器とか。
水筒は遠足だけだったわ。
学校の冷水器は大腸菌だらけとか言ってたけど飲んでたw
-
7 名前:6:2019/12/03 15:34
-
ペットボトルの排除??
いまそういうことになってるの?
-
8 名前:匿名さん:2019/12/03 15:41
-
小学生の頃は、みんな水筒持参してたよ。
プラスチック?の筒型タッパーに麦茶を入れて、凍らせてタオルで巻いて輪ゴムでとめて持って行ってた。
氷は帰る頃まで残ってて、しゃぶりながら帰った。今考えると汚い。舐めた氷が溶けたお茶を、友達にお互い飲ませたりもしてた。
40年前。
買い物に出た時に、自動販売機の缶ジュースを初めて買ってもらったのとか覚えてる。
200CCとかかな、小さかったけどまだ1人全部は飲めなかった。初めて全部飲めた時もなんとなく覚えてる。
休憩所とかに、お茶が置いてるとこもあった。
家族でドライブお出かけなんて事は、今ほどなかったんじゃないかなー。
-
9 名前:匿名さん:2019/12/03 15:46
-
確かに!どうしてたんだろうあの頃。
水筒は遠足以外で使用した記憶はないですね。
今みたいにお洒落水筒もなかったし、落としたら割れちゃう魔法瓶?の水筒だったなぁ。
部活の時は水道水しか飲んでなかった。
出先では缶ジュースでも買ってたんじゃないかな。
-
10 名前:匿名さん:2019/12/03 15:52
-
アラフィフ。
私も水筒は持ち歩いてない。
今ほど夏も暑くなかったからな。
まだまだあっちこっち砂利道も多くて、アスファルトの焼ける暑さもなかったし。
-
11 名前:匿名さん:2019/12/03 15:53
-
アラフィフだけど、当時は外に出たら飲み物が飲めるって発想がなかった。
うちは貧乏だったのでのどが渇いたからってジューススタンドで買ってもらえるという発想も無し。
うちの近所でタッパーの取次始めた人が出て、8番さんが書いてる細長いタッパー(多分250mlくらい)が家に来たときはこれに水や麦茶(お母さんが作ったの)を入れて持ち出せるってうれしかった。
夏はそれを凍らしていくのも一緒。
-
12 名前:匿名さん:2019/12/03 15:56
-
思い出した!
瓶のジュースとか飲んでた!
瓶を返したら 10円くらい返してくれるの。
瓶を拾ってガム買ったりしたかも。
-
13 名前:匿名さん:2019/12/03 15:59
-
公園の水道、学校の水道、蛇口を上に向けてジャンジャカ飲んでた。
-
14 名前:匿名さん:2019/12/03 16:19
-
自販機で缶ジュースを買ったと思う。
あの頃の缶はまだ250だったから飲み干せたんだよ。
-
15 名前:匿名さん:2019/12/03 16:21
-
普通に自販機で缶ジュースとか買ってたよ。
ペットボトルも、出始めの頃は1リットルとかデカイのしかなかったよね?500mlが出回ったのはまた数年後だった気がする。
-
16 名前:匿名さん:2019/12/03 16:25
-
昔は今みたいに熱中症とか水分補給とかうるさく言ってなかったと思う。
部活中、水分とるの禁止だったし。
夏休みの部活は、終わってから、タッパーの水筒に凍らせたお茶を
飲んで、さらに水道水を入れて冷たくしたのを飲むのがこの上なく幸せだったわ。
いつでもどこでも水分補給するって発想はなかったんじゃないかな?
子供の頃は喉が乾いたら、水道の水を飲んでたよ。
昔の保冷出来る水筒(魔法瓶?)は、量が少ししか入らないし重いしで
あまり使わなかったかも。高校生ごろに今のステンレス何十構造みたいな
コンパクトな水筒持ってきてる人がいて、すごいなーと感動した覚えがある。
-
17 名前:匿名さん:2019/12/03 16:26
-
>>12
51歳です。
米屋で米を配達してもらうのが当たり前の時代で、友達は米屋で瓶に入ったジュース「プラッシー」を買ってもらってた。
友達の家に遊びに行ったら、いつもプラッシーを出してくれて嬉しかった。
うちはカルピスしか買ってくれなかったのよ。
駄菓子屋で小さい瓶のコーラは良く買ってた。
確かそれも10円返してくれてた。
-
18 名前:匿名さん:2019/12/03 16:28
-
ウォータークーラーが、学校以外の場所にも会ったような……駅とか。
むかし、USJができた頃にウォータークーラーが設置されて、何かそれで問題があってニュースになってたのを見た。
水道水を飲むのになんの抵抗もなかった。
-
19 名前:匿名さん:2019/12/03 16:31
-
中がガラス魔法瓶の水筒ってあったよね?
姉が学校で友達の魔法瓶の水筒を割って弁償してた。
私はプラスチックのだったけど、当時は魔法瓶の水筒は高かったと思う。
私は夏だけ学校に水筒持って行ってた。
-
20 名前:匿名さん:2019/12/03 16:31
-
錆びの味する水道の水を飲んでました。
図書館と郵便局に冷水機があったので下校途中に立ち寄って飲んで
翌日の帰りの会で吊し上げにされました。
-
21 名前:匿名さん:2019/12/03 16:40
-
>>20
www
甘酸っぱ〜い
-
22 名前:匿名さん:2019/12/03 16:41
-
小さい頃、遊んでて喉が乾くと適当な家に行って「お水くださーい」って言ってもらってた。
全然知らない人の家だよ。
でももらえた。
-
23 名前:匿名さん:2019/12/03 17:05
-
ペットボトル市場は、縮小するのか。
蓋が出来て、いい入れ物なのにね。
缶とか紙パックだと、残りはバッグに入れられない。
-
24 名前:匿名さん:2019/12/03 17:45
-
>>23
缶でも蓋のある缶ってあるよね?
-
25 名前:匿名さん:2019/12/03 17:55
-
その辺の水道で蛇口上向けてがぶがぶ飲む。
水が美味しい地域だった。
高校生の時は冷水器。
やすい紙パックの自販機のジュースも買って飲んでた。
お昼はやかんのお茶が出た。
-
26 名前:匿名さん:2019/12/03 18:53
-
子供の頃は、お茶や水は買ってなかったなぁ。
学校ではウォータークーラー。
他では缶ジュースやファンタを飲んでた。
つぶつぶオレンジやカプリソーネが発売されたときにはおおっと思った。
母校の高専には紙コップに注がれるタイプ、その隣にはブリックパック、
またその隣には瓶のコーラの自販機(栓抜き付き)があった。
このコーラの自販機はまだ現役で活躍しているらしい。
-
27 名前:匿名さん:2019/12/03 18:55
-
幼稚園の頃使っていたのは
丸くて平べったい水筒。
でもこれも遠足の時だけ。
デパートにもスーパーにも冷水機があったよね。
今でもあるけど。
それまでは缶飲料しかなくて
初めてサントリーが烏龍茶を出した。
烏龍茶も飲んだことなかったし、お茶なんぞわざわざ買う人いるの??って思った記憶。
さらにポカリスエットが出て飲んだらまず!ってなったのも懐かしい。
小学校か中学の時にそのポカリの容器、ストローが付いててぐにゅって曲げて収納する水筒が流行った。
そこから記憶がない・・・
高校ではブリックパックを飲んでた(紙容器ジュース)
大学の記憶もないけど
バイト先のお姉さんが二リットルペットの水を小脇に抱えててすごく飲んでた。
いつからこんなになんでもペットボトルになったんだっけね。
-
28 名前:匿名さん:2019/12/03 19:17
-
昔の方がガンガン自販機で買ってたと思う。ジュースを。
大人になってからの方が水筒(マイボトル)持参することが増えた。
昔は我慢なんてしてなかったと思う。どんどん買ってた。
-
29 名前:匿名さん:2019/12/03 19:25
-
色々思い出した。
子供のころはポカリとかジャワティーを飲んでましたね。缶の。
-
30 名前:匿名さん:2019/12/03 19:52
-
>>9
私の時代は,部活中水飲んだら駄目!のウサギ飛び、体罰もありのど根性世代かもしれない。
私はそう言う部活やってなかったけど。
-
31 名前:匿名さん:2019/12/03 19:58
-
例えば小学校〜高校時代って夏場しか水筒持って行ってなかったかも。それで喉渇いたら自販機で缶ジュース買ってた。
-
32 名前:匿名さん:2019/12/03 20:00
-
>>29
ジャワティって私もう20歳前後だったんじゃないかな・・・。それまで知らなかっただけなのかもしれないけど、あなたお若いのね。
ポカリは大学のテニス部の合宿の際に、粉のをとかしたのを飲んでいたのは覚えている。
一年が作る役で、水運ぶのが重くて大変だったんだよね。
-
33 名前:匿名さん:2019/12/03 20:01
-
>>27
丸くてぺったんこの水筒なんて、知らない!と言いたいところだけど、覚えている・・・。
覚えているわよーーーー。
未だにお弁当箱は残っているんだけど、それにも少女漫画みたいな絵の生地みたいなのが周りについていたような??
-
34 名前:匿名さん:2019/12/03 20:02
-
学校は、中学まで水道の蛇口でがぶがぶ飲んでいたような気がする。
高校は冷水機があった。
夏場は休み時間になると、そこに並ぶのよね。
-
35 名前:匿名さん:2019/12/03 20:05
-
昔はどこの駅のホームにも必ず水飲み場があった。
丸い蛇口のやつ。
私は電車に乗って小学校に通っていたので、
駅に着く度にホームの水を飲んでました。
あの蛇口から出る水って、家の水より美味しく感じるんだよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>