育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8008253

子供に対して友達みたいな父親

0 名前:匿名さん:2019/12/07 21:06
子供に対して何も注意も指導もせず、
小さいときからDSを与えたりクリスマスプレゼントを進んで選んだり
一緒にゲームしたり、そんな友達みたいな父親に育てられた子は
どんな感じに育っていますか?
1 名前:匿名さん:2019/12/07 21:12
えーわからないなあ。
うちの夫はそんな父親ではなかったし、他人の家庭内のことなんかわかりようもないし。
主さんのご主人がそういう人で、お子さんはそう育ったってこと?
だとしたら、そういう状況で主さんはどうしてきたの?
それによると思うんだけど。

主さん家庭ではない、他所の家庭のことだと言うなら、他所の家庭のことなんかほっときなよ。
外から見ただけじゃわかりようがないんだし、全く関係ないんだから。
2 名前:匿名さん:2019/12/07 21:13
スレ文のみの情報ならお父さん好きに育ちそうだけど。
3 名前:匿名さん:2019/12/07 21:14
なんか他人から見て頼りなさそうなお父さんがそんな感じなのかな。
奥様がきつかったり。
4 名前:匿名さん:2019/12/07 21:15
友達だとしても良くない友達だよね。
いい友達なら、今はチャイムなったから、勉強だよって教えてあげるもんね。

>小さいときからDSを与えたりクリスマスプレゼントを進んで選んだり
一緒にゲームしたり、そんな友達みたいな父親に育てられた子

友達のような親とケジメのなさは全くの別物。
推測だけど、ケジメのない親に育てられたら、自由を勘違いするのでは?
5 名前:匿名さん:2019/12/07 21:16
厳しい母親なら逃げ場になるかも。
6 名前:匿名さん:2019/12/07 21:17
なんか具体的なのかそうでないのかわからんスレだな。
スレ文の感じだけだと、単なる甘やかしに見える。友達というより子供っぽい父親に見える。

角度を変えてみると一緒になってサッカーやったり野球したり、一緒になってスポーツするのも友達みたいだよね。だとしたら、なんとなくいい関係になっていそうな気がしなくもない。
7 名前:匿名さん:2019/12/07 21:21
主さんの旦那さん?
そうじゃないと家庭内のことは見えないからわからないよね。

どんな父親かどうかは主さんしかわからないんじゃない?
8 名前:匿名さん:2019/12/07 21:22
なんでそんなこと聞きたいの?
9 名前:匿名さん:2019/12/07 21:25
>>0
子供に対して何も注意も指導もせず、


躾もまともにできないだらしない親で、小さな頃からなんでも与える甘やかしの親に育てられた子。
どんな子になるかはお察しかと。
10 名前:匿名さん:2019/12/07 22:31
それって育ててないんじゃない?シングルファザーの話じゃないよね?
一緒に楽しむだけで、育児の大変なところは全部母親に丸投げってことだよね。
うちがそれに近かったけど、どんな感じに育ったかは母親がどう育ててきたかで違うだろうからなんとも言えない。
ただ、父親を尊敬するとかは無いわ。
11 名前:匿名さん:2019/12/08 00:14
うちの子達は今大学生と高校生。
私の夫がそんなだったけど、子供達は普通に育ってると思うよ。
子供への指導は普段一緒に居る私がちゃんとしたし、夫が甘過ぎる時は夫にもあとで注意してた。

夫は仕事で飛び回りつつ私や子供達を大事にしているのは子供達も理解していたと思う。

昔は子供にいい顔だけしてる夫にムカついたりもしたけど、今思えば小うるさい私と甘い夫とで、バランスは取れていたんじゃないかな。

今でも勝手に物を買い与える夫にムカつくことはあるけどね。

子供達は夫がそんなでも、友達感覚ではなさそうだよ。
12 名前:匿名さん:2019/12/08 00:28
両親がいる場合、子育ては両親それぞれの関わり次第で結果は変わる。
たとえそんなダダ甘で躾もしない父親でも、その後どう育つかは母親との関わりも大きい。
親だって未熟なんだから、そこをお互いどうフォローするかによってその先は大きく変わるよね。
だから、こんな情報だけでわからないなぁ。
13 名前:匿名さん:2019/12/08 07:36
うちがそうかな。子どもが3人いるみたい。
娘とも息子とも仲良いし、子どもに怒ったことないです。
どうかと言われても、うちの子どうなってんだろ。
父親に厳しく育てられた子となにが違うんだろ。
14 名前:匿名さん:2019/12/08 07:51
普通にのびのび明るい子に育ちそう。。。

私にとったら理想的な旦那(父親)だな。

子どもたちを叱ったり、怒ったりするのは私だけでいい。
旦那が子どもに怒ったら、なんかむかつく。

私が厳しくする時は厳しくするので、旦那はあまあまでいい。
15 名前:匿名さん:2019/12/08 08:22
友だちに、何人かそんな感じのご主人のお家ありますけど、特別何か共通した特徴がある訳でもないし、みなさん幸せそうですよ。

子どものためを思ってクリスマスプレゼントを選んでくれるなんて、素敵なご主人だと思うけど、主さんはそこが羨ましいのかな?

友達の家は母もゲーマーだったりしますが、共通の趣味として楽しんでいました(もうすぐ社会人)し、趣味はそれだけでは無くてアウトドアも楽しんでいて、お子さんの大学は聞けばみんなが凄いねって言うところにすすんでいます。

主さんの書き込みでは、何も注意も指導もせずってあるけど、普段家ではどんな親なのかはわかりませんよね。大袈裟だけどもしかしたら外面の良いモラ男かも知れませんし。
16 名前:匿名さん:2019/12/08 08:25
>>0
学校の先生なんか、もう友だちみたいな人ばっかりだよ。
17 名前:匿名さん:2019/12/08 08:35
私が娘にそんななんだけど・・・ダメなのかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)